TOP

馬込鍼灸整骨院馬込鍼灸整骨院

お電話でのお問い合わせ

TEL

お問い合わせ

治療事例

HOME > 治療事例

足を滑らせ力が入った際の首の痛み

20代、男性、西馬込在住

 

雨の日にサンダルを履いて歩いていて、足が滑り倒れない様に力を入れた際に首を痛めたとの事でした。

 

お身体を診て思ったのが、猫背が強く骨盤も後ろに倒れている状態で左の肩甲骨も上がっている、背骨もところどころ左にズレているお身体でした。

 

日頃から姿勢が悪く猫背の状態だと首が前に出やすくなり、頭の重さを支えようとして肩が内側に入り、首の筋肉にも力が入りやすくなっている状態でした。

 

その状態で力が瞬間的に加わったことにより、筋肉に負担がかかり痛みが出たのだと考えました。

 

そこでまずは筋肉に負担をかけている骨のズレをモルフォセラピーで矯正し、姿勢を正すように促し様子を見たところ首の痛みは低下し、可動の範囲が広がりました。

 

合計4回の調整で不調が無い状態になりました。

 

骨のズレとは誰にでも起きているものです。

今この文を読んでいるあなたも骨のズレがあります。

 

ズレている事により身体に負担がかかってきています。

モルフォセラピーは弱い力での矯正となります。

 

是非モルフォセラピーを受けてみて下さい。

詳細

2019.9.10

腰の痛みの原因はお腹!?

40代 男性 南馬込在住

 

慢性的に腰に重さや張り感があり、反らす動作が辛いという方の症例です。

 

デスクワークで一日中座っている事と、運動もしていないので仕方がないと仰っていましたが、少しでも良くなりたいと来院されました。

他院でマッサージを受けたこともあるがあまり改善しないようです。

 

触るとたしかに腰の筋肉がパンパンに張っていて、背骨のズレもありました。

このズレを調整し、筋肉を緩める施術を行ったところ、張りや反った時の痛みは軽減したけど残りました。

 

そこでお腹の筋肉を触ると、ここもかなり張っていました。

これは「腸腰筋」という筋肉で、腰の骨と大腿骨に付いていて、ここが硬くなると腰が反りにくくなってしまいます。

 

この方は1日中座っているので、硬くなっていました。

 

ここを緩める施術を行ったところ、反る動作が改善されました!

 

 

このように痛い場所以外にも原因がある場合もあります。

 

マッサージしたりストレッチしてもなかなか良くならない、という方は1度ご相談下さい。

 

 

 

 

 

詳細

2019.9.5

左の肩の痛みは、呼吸器障害?

70代   女性

 

左の肩に痛みで来院しました。

 

疾患を多く患わっていて、甲状腺や糖尿病、C型肝炎と凄い状態ですよね。

 

来院時に肩で呼吸をするように当院のドアを開けて、待ち合いからベッドまで歩くまでも肩で呼吸するほどでした。

 

肺疾患(肺気腫か肺炎)を疑い、すぐに病院を受診する事を薦めました。

 

1日に、1箱くらいタバコを吸っていました。

 

後日、2・3日後に病院を受診すると、肺機能が低下していて、肺気腫の手前だったみたいです。

 

深刻な状態でしたので、受診してくれてよかったです。

 

今後はタバコをやめてもらい、肩の治療も一緒行っていきます。

詳細

2019.9.4

なかなか寝違いが治らない!

30代 女性 大田区 在住

 

寝違いをすぐにお越しになりました。

最初は何もしていなくても痛みが強くある状態でした。

何度か施術を行い痛みは軽減していましたが、前に首を倒した時だけ

痛みが残ってしまうと言います。

 

毎回、施術の後は完ぺきと言っていいほど良くなります。

ですが次の日には痛みが戻ってしまいます。

 

そこで寝方を聞いてみたところ、うつ伏せで左右どちらかを向いて寝ると言います。

これは痛みの原因になります。

首のフラットな状態は、仰向けです。

それなのに、うつ伏せでどちらかを向いて筋肉を伸ばしていれば痛みは出ます。

 

この方には寝方を指導いました。

次の日には痛みがいつもよりも引いていました。

しっかり寝方を矯正していけば痛みは引いていくはずです。

 

皆さんも寝方には気を付けて下さいね!

 

詳細

2019.9.27

ギックリ腰が治らない!

70代男性 大田区 西馬込在住

 

1週間前にギックリ腰をしてから痛みが引かないという。

整形外科にいき、薬と湿布をもらい使っているがなかなか痛みが引かないために

当院にご来院いただきました。

 

診てみると、1週間が経っているのに腰の熱感が引いておらず

背骨のズレも多くみられました。熱感は痛みを強くする原因です。

本来であれば、1週間もすれば熱感は引きます。

熱感が引いていなかった理由は湿布です。

湿布は痛み止めの効果がありますが、長く張り続けたり外さないと患部を保温してしまいます。

 

先ず、当院では3日にわたり冷却を行いました。それだけでも痛みは半分落ち着きました。

残った痛みは、モルフォセラピーにて整体を行い改善しました。

 

湿布は使い方を間違えると痛みを増強させる道具になってしまいますので

気をつ受けて使って下さい。

 

詳細

2019.9.20

ゴルフによる背中の痛み

40代 男性 大田区 西馬込在住

 

ゴルフがとても好きな肩です。多い時で3回ほど行くこともあるそうです。

それだけゴルフをしていれば身体も悪くなりそうですよね!

 

この方は右の背中に痛みとつっぱり感がありました。

見るからに右肩が上がっていて筋肉の緊張もものすごくありました。

緊張度合からみて3カ月はかかると思いました。

それを伝え施術を開始しました。

結果、痛みが引くのに3カ月かかりましたが、筋肉の緊張も取れ、右肩の上がり方も

左右同じ高さになりました。

 

骨格と筋肉を正しい位置や硬さにすれば痛みは無くなります。

皆さんも諦めず施術を受けてみてはいかがですか?

詳細

2019.9.13

便秘って治るの?

40代 女性 大田区 西馬込在住

月に1回、メンテナンスで通われている方です。

たまたま予定が合わず2ヶ月空いてしまいました。

元々、胃腸が弱くすぐに便秘になりがちなので、いつも施術では

お腹の整体を行います。

 

今回は2ヶ月空いてしまったのでやはり便秘になってしまっていました。

女性なので生理やストレスがかかりやすいので便秘になりがちでも

多少はしょうがないです。

 

この方の場合は、背骨がズレて間接的に腸を圧迫したり、神経の通りが悪くなり

便秘になってしまいます。

いつものようにモルフォセラピーにて背骨と腸の整体を行いました。

次の日にはしっかり便が出てスッキリだったそうです。

詳細

2019.9.6

肩こりから腕の痺れ

20代、女性、西馬込在住

 

IT系のお仕事で、デスクワークが基本でお仕事をされている方です。

 

パソコン作業となると、肩は胸の方に寄っていて猫背になっている状態でした。

 

肩こりと言われている僧帽筋の硬さもあり、付着している首の骨のズレもありました。

 

首の骨がズレ、背骨と背骨の間から神経と血管が出ているのでそこが圧迫され、血流の流れが低下して僧帽筋の部分に老廃物質が溜まり肩こりが出て骨のズレと筋肉の緊張により痺れも出ている状態です。

 

今までで二回調整させて頂いて、肩こりは楽になり痺れは一回の施術で腕全体だったのが真ん中の部分が残るようになり、二回目の施術で痺れは無くなりました。

 

根本である骨をモルフォセラピーで戻す事により患者さんの悩みである症状を取る事が出来ます。

この方は首の骨を中心に戻し、神経や血管の流れが促進するように施術しました。

 

このように、この症例を見ているあなたも骨のズレが原因で症状が出ています。

是非モルフォセラピーを受けてみてください。

 

 

詳細

2019.9.4

背中の痛みは肋骨が原因

40代 女性 大田区西馬込在住

 

メンテナンスでいつも通われている方です。

ここ最近背中が痛いと張りが強くあると言います。

 

背中の筋肉がとても張っていたので筋肉を緩めて背骨をモルフォセラピーにて

矯正しました。

それによりとても楽にはなるも、長続きせずすぐに痛みと張りが戻ってしまいます。

そこで肋骨を矯正しました。

 

肋骨が硬いと肋間筋という筋肉が硬くなり背中も可動域が無くなり

背中が痛くなってしまいます。

 

肋骨を矯正した後は、今までになく体が軽くなったと喜ばれていました。

その後は痛みもほとんどなく生活できているそうです。

詳細

2019.8.30

マラソン大会で快走!!

30代 西馬込在勤

 

フルマラソンの後半で足が重く辛くなり、毎回失速してしまうのを改善したく、毎月1回整体でコンディションを整えていました。

 

立ち仕事で片側に体重をかけてしまうので、骨盤や背骨のズレがあり、それが原因で脚の筋肉が張っている状態でした。

 

ズレがある状態で走るので、パフォーマンスが上がりませんし、筋肉が疲労しやすくなっています。

 

整体でこのズレを矯正して、太ももやふくらはぎのトレーニングを行い、後半にも耐えられる身体作りをしていきました。

 

そして先日の北海道マラソン。

 

北海道といっても暑いので、秋のレースに向けた練習として参加したところ、、、

 

なんと!ベストを5分更新しました(^^)v

これには本人もビックリしていました(笑)

 

気合が入り過ぎずにリラックスして臨めたのもよかったと思います。

 

これはとても嬉しかったです(^^)

 

秋にはもっと記録を伸ばせそうなので、引き続きいっしょに頑張っていきます!

詳細

2019.8.29

メールでのお問い合わせ

電話をかける

馬込鍼灸整骨院

馬込鍼灸整骨院

〒143-0026
東京都大田区西馬込2-19-6

Tel:03-3778-7333

適応症状を見る

  • 交通事故診療
  • 施術メニューの料金
  • 治療動画
  • スタッフ動画
  • モルフォセラピー
  • ブログ
  • 当院はCIESFに加盟しております
  • 当院はCIESFに加盟しております