治療事例
HOME > 治療事例
HOME > 治療事例
・10代
・女性
・学生
1、発生理由
2月の初旬に足首を捻挫して、整形外科でギプス固定をしてもらい3月の初旬にギプスが外れて、いざ動いてみたらまだ足首が痛く医師からは完治していると言われていたのでなぜ痛いのかという事で来院されました。
2、受診理由
ホームページを見て、来院されました。
3、身体の状態と施術内容
身体の状態としては運動するとき(体育の授業など)に痛みが出やすく、長期間の固定により筋肉が硬くなってしまい伸張性が失われたことで筋肉の付着部分に牽引に力が働き引っ張られてしまい痛みを感じていました。
それに10代ながら骨格のズレもあり、脚長差や骨盤のズレが目立ちました。
施術の内容としては足底のアーチの補正、足関節の調整、下肢筋肉を緩める手技、骨盤の矯正をモルフォセラピーにて行いました。
4、受診後の患者さんの感想
ソフトやダンスを行ってみても痛みは出ませんでした。
ありがとうございました!
このように嬉しいお言葉をいただいております。
☆当院では、患者様一人一人に合わせたオーダーメイドの治療をしています。
「痛みが取れたら終わり」ではなく、メンテナンスや更なる私生活を快適に過ごせるようにサポートさせ
ていただきます!
☆お身体に不調、お悩みがある方はぜひ一度馬込鍼灸整骨院へ足を運んでみてください!
一緒に健康な身体を作り、健康寿命を伸ばしていきましょう!!
〒143-0026
馬込鍼灸整骨院
大田区西馬込2-19-6
TEL03-3778-7333
#西馬込 #馬込 #南馬込 #池上 #大田区 #整体 #ストレッチ #腰痛 #肩こり #疲労感 #すっきり #頭痛 #モル
フォセラピー #猫背矯正 #骨盤矯正 #歪み矯正 #産後骨盤矯正 #産前骨盤矯正 #マタニティ #巻き爪 #
男性スタッフ #土曜 #日曜 #交通事故治療
大井町
2023.3.30
症例報告
・ 20代
・ 性別 男性
・ 職業 アパレル関係
1、発生理由
学生時代から歩いてると猫背になってしまいそれを友人に指摘されることが多くすごく気になっており、更に最近は寝る際に首が硬くなっていてそこが気になって寝れないくらいになってきて来院されました。
2、受診理由
ホットペッパーで検索してお越しくださいました。
3、身体の状態と施術内容
腹筋がうまく使えなくて、姿勢を維持することが出来ずそのため猫背になってしまっていました。
腹筋がうまく使えない要因は、自律神経の乱れと単純な筋力の不足が考えられます。
整体を受けることで自律神経の乱れが解消できるのと、トレーニングもお伝えしました。
4、受診後の患者さんの感想
長年気になっていた猫背が解消できそうなのと、首の痛みがが気になっていたのが解消されて喜んでくださいました。
★当院では、その方の生活背景や癖など、1人1人の不調の原因を見極めるように努めさせて頂いております。
・どこに行っても良くならない痛み
・施術してもすぐに痛みが戻ってしまう
1人1人の原因を見極めることによりこのようにお悩みの方に対しても喜んで頂いております。
馬込にお勤めの方。
西馬込にお住みの方。
池上に用がある方。
どんな方でも構いませんので、気軽にお越しください。
気になる方はご連絡ください(^^)
2022.8.17
症例報告
・ 10代
・ 性別 男性
・ 学生
1、発生理由
友達と遊んでいて段差につまずき、左足を捻挫しました。
歩く際に引きずって歩いており正常歩行は可能ですが、ジョグは出来ない状態でした。
2、受診理由
おばあさんが既に来院しており、ご紹介でお越し頂きました。
3、身体の状態と施術内容
足首の捻挫をしておりましたが、よく捻挫を起こす前距腓靭帯ではなく、踵腓靭帯を損傷しておりました。
固定と冷却、神経の連動をするように、神経刺激をしました。
4、受診後の患者さんの感想
試合が近かったので、試合に出られて嬉しいとおしゃっておりました。
★当院では、その方の生活背景や癖など、1人1人の不調の原因を見極めるように努めさせて頂いております。
・どこに行っても良くならない痛み
・施術してもすぐに痛みが戻ってしまう
1人1人の原因を見極めることによりこのようにお悩みの方に対しても喜んで頂いております。
馬込にお勤めの方。
西馬込にお住みの方。
池上に用がある方。
どんな方でも構いませんので、気軽にお越しください。
気になる方はご連絡ください(^^)
2022.5.19
症例報告
・ 10代
・ 性別 女性
・ 学生
1、発生理由
部活を引退してから身体が鈍っていて、少し動きたいと思い久々にバレーボールをしたらアタックを打った際の着地で足を捻り来院しました。
身体が鈍っていたので動きにキレが無く、その為着地で捻ってしまったのです。
2、受診理由
西馬込の近くの学校に通っていて、以前に来院していたので再度来て頂きました。
3、身体の状態と施術内容
足の踵腓靭帯は損傷をしていましたが、大きな損傷ではなく歩行は出来るくらいでした。
最初に歩いてもらうと引きずっていましたが、踵腓靭帯の神経とそれに関係している筋肉を緩めました。
4、受診後の患者さんの感想
引きずって歩いていたのが、帰りはスタスタ歩いて帰っていきました。
5日後にバレーボールの試合があるので、それに出られそうで嬉しいとの事でした。
★当院では、その方の生活背景や癖など、1人1人の不調の原因を見極めるように努めさせて頂いております。
・どこに行っても良くならない痛み
・施術してもすぐに痛みが戻ってしまう
1人1人の原因を見極めることによりこのようにお悩みの方に対しても喜んで頂いております。
馬込にお勤めの方。
西馬込にお住みの方。
池上に用がある方。
どんな方でも構いませんので、気軽にお越しください。
気になる方はご連絡ください(^^)
2022.4.1
□年齢 10歳代
□住所 大田区在住
□学生
1、発生状況
友人と走って遊んでいた時に、段差に躓いて転んでしまいました。
足首を内側に捻りました。
2、受診理由
両親が通院しているので、すぐに連れて来てくれました。
3、身体の状態と施術内容
足の外側に痛みが強く出ていて、外くるぶしの周辺が腫れて熱を持っていました。
歩行や体重をかける時、つま先を下にする動きや足首を内側に捻る動きで痛みます。
問診・触診・徒手検査などで前距腓靭帯部の損傷と判断しました。
まず氷で冷やして痛みと腫れを抑え、テーピングと包帯で固定を施しました。
4、受診後の患者さんの感想
状態の説明がしっかりしていて、安心できました。
★当院では局所の治療だけではなく、全身の施術を意識したものとなっております。
モルフォセラピーを主体とした治療になり、ご自身の大切なお身体をしっかりと良くすることが出来ます。
当院では、新型コロナウイルス対策を徹底的に行い、安心して来院して頂ける環境を目指しております。
手洗いの徹底
常に窓とドアを開けた施術
施術後の毎回、アルコールでの手指消毒
施術ベッドの施術後、毎回の消毒
カーテンやドアノブを30分おきに消毒
施術中のマスクの義務化
発熱の続く方やダルさが続いている方は、来院制限を設けております。
上記対策を行っております。
足の捻挫でお悩みの方は西馬込南口を出て徒歩2分にあります「馬込鍼灸整骨院」にご相談下さい。
2021.11.11
□年齢 40歳代
□性別 女性
□住所 西馬込在住
□仕事 清掃員
1、発生状況?
ソファーベッドの段差に右足首を挟めてしまい受傷
2、受診理由?
自宅から近かったこともあり受診してくれました。
3、身体の状態と施術内容
右足首と言うより右の下腿部を挟めた感じで、腫脹・熱感がありました。右足関節を底屈・背屈すると下腿部の部分に痛みが走る状態でした。
下腿部の痛みをかばいながら歩行していたことで、右足の足底筋の張りが強く、骨盤のズレもありました。
腫脹・熱感が顕著だったため、アイスマッサージを行い患部をしっかりと冷却し足関節と骨盤の調整を行いました。
調整後は、包帯で圧迫固定を行い施術後は自分の足で歩けておりました。
4、受診後の患者さんの感想
施術を重ねていき、徐々に痛みが軽減して生活に支障が出ないまでになった。
このように嬉しいお言葉をいただいております。
★当院では局所の治療だけではなく、全身の施術を意識したものとなっております。
モルフォセラピーを主体とした治療になり、ご自身の大切なお身体をしっかりと良くすることが出来ます。
当院では、新型コロナウイルス対策を徹底的行い、安心して来院して頂ける環境を目指しております。
手洗いの徹底
常に窓とドアを開けた施術
施術後の毎回、アルコールでの手指消毒
施術ベッドの施術後との毎回の消毒
カーテンやドアノブを30分おきに、消毒
施術中のマスクの義務化
発熱の続く方や、ダルさが続いている方は来院制限を設けております。
以下の様に、対策を行っております。
足関節の捻挫でお悩みの方は、
西馬込南口を出て徒歩2分にあります
「馬込鍼灸整骨院」にご相談下さい。
2021.8.9
□10代
□女性
□西馬込在住
□学生
1、発生状況
22日木曜日に部活のバスケをしていて、左足を内側に捻ってしまったとの事。
2、受診理由
元々当院に通われていた方で、また来てくれた形になります。
3、身体の状態と施術内容
身体の状態は、捻ったことによりすごく腫れていたり可動域に制限があるわけではありませんでした。
左片足に体重が乗ると足首全体が痛くなるようでした。
片足ジャンプが出来ないので、レイアップが出来なくて困っている様子でした。
足の裏の外側のアーチが崩れていて、足底筋がパンパンに張っていてそこからバランスを崩して下腿の筋肉も硬くなっている状態でした。
施術内容としては、足の裏のアーチを整えながら足底筋に対しての負担を軽減させ、足首の矯正をかけて下腿筋を緩めて最後にテーピングを行いより負担がかからないようにしました。
4、受診後の患者さんの感想
来る前よりかはジャンプ出来るようになった!
ありがと!!
このように嬉しいお言葉をいただいております。
★当院では局所の治療だけではなく、全身の施術を意識したものとなっております。
モルフォセラピーを主体とした治療になり、ご自身の大切なお身体をしっかりと良くすることが出来ます。
当院では、新型コロナウイルス対策を徹底的行い、安心して来院して頂ける環境を目指しております。
手洗いの徹底
常に窓とドアを開けた施術
施術後の毎回、アルコールでの手指消毒
施術ベッドの施術後との毎回の消毒
カーテンやドアノブを30分おきに、消毒
施術中のマスクの義務化
発熱の続く方や、ダルさが続いている方は来院制限を設けております。
以下の様に、対策を行っております。
お身体でお悩みの方は、
西馬込南口を出て徒歩2分にあります
「馬込鍼灸整骨院」にご相談下さい。
2021.7.27
症例報告
□年齢 20代
□性別 男性
□住所 大田区在住
□仕事 デスクワーク
1、発生状況
在宅勤務で運動不足になり、仕事後の夜にウォーキングを始めました。
暗くて段差に気が付かず、つまづいて転び、足首を捻ってしまいました。
2、受診理由
夜のウォーキング中に当院の存在を知り、何かあったら来ようと思っていたら、すぐにその時が来てしまったそうです(^^ゞ
3、身体の状態と施術内容
足首の外側が痛く、熱感と腫れも強くありました。足を引きずって歩き、体重がかかると痛みます。
徒手検査で「前距腓靭帯」のⅡ度損傷と判断しました。
氷で冷却をして、足首のズレを矯正して、厚紙と包帯でしっかりと固定をしました。
この固定がとても大事で、受傷後の処置次第で経過が変わってしまいます。
4、受診後の患者さんの感想
固定をしてもらい痛みは減り歩きやすくなりました。
その後2週間通院し、日常生活には支障の無い程度まで回復しました(^^)
このように嬉しいお言葉をいただいております。
当院では、新型コロナウイルス対策を徹底的行い、安心して来院して頂ける環境を目指しております。
手洗いの徹底
常に窓とドアを開けた施術
施術後の毎回、アルコールでの手指消毒
施術ベッドの施術後との毎回の消毒
カーテンやドアノブを30分おきに、消毒
施術中のマスクの義務化
発熱の続く方や、ダルさが続いている方は来院制限を設けております。
上記の対策を行っております。
足首の捻挫でお悩みの方は西馬込南口を出て徒歩1分にあります「馬込鍼灸整骨院」にご相談下さい。
2021.6.9
症例報告
□年齢 60代
□性別 女性
□住所 中馬込在住
□仕事 主婦
1、発生状況?
犬の散歩をしていた際に、段差に足を取られて捻りました。
歩行時痛が顕著で、荷重をかけると痛みが出ました。
2、受診理由?
以前にお越し頂いていて、今回久しぶりにケガをした為来院しました。
3、身体の状態と施術内容
腰痛の5番がすごいズレていたのですが、それを矯正をすると足の捻挫した痛みが軽減しました。
捻挫をして外傷になるのですが、それは神経が痛みを感じていて、外傷の痛みはほとんどないに等しいのではと感じております。
外傷でも骨のズレが大きい個所を矯正すると、外傷の痛い軽減するのです。
4、受診後の患者さんの感想
背骨のズレが、外傷の痛みと関係しているとは思いませんでした。
このように嬉しいお言葉をいただいております。
★当院では局所の治療だけではなく、全身の施術を意識したものとなっております。
モルフォセラピーを主体とした治療になり、ご自身の大切なお身体をしっかりと良くすることが出来ます。
当院では、新型コロナウイルス対策を徹底的行い、安心して来院して頂ける環境を目指しております。
手洗いの徹底
常に窓とドアを開けた施術
施術後の毎回、アルコールでの手指消毒
施術ベッドの施術後との毎回の消毒
カーテンやドアノブを30分おきに、消毒
施術中のマスクの義務化
発熱の続く方や、ダルさが続いている方は来院制限を設けております。
以下の様に、対策を行っております。
外傷の痛みでお悩みの方は、
西馬込南口を出て徒歩2分にあります
「馬込鍼灸整骨院」にご相談下さい。
2021.5.14
症例報告
□年齢 30代
□性別 女性
□住所 大田区在住
□仕事 デスクワーク
1、発生状況?
ダイエットのため足首を回す運動を3日間続けていたら腫れてきて痛みも出てきました。
2、受診理由?
以前にも通院されていたので今回も受診しました。
3、身体の状態と施術内容
足部に腫脹がありました。三角靭帯、伸筋支帯、距骨前方に痛みを訴えており、特に足関節底屈の動作で痛みが増強していました。
炎症による痛みが強いため、炎症を無くすための施術と足関節のアライメントを整える施術、最後に包帯を巻いて初回の施術を終了しました。
4、受診後の患者さんの感想
病院や整骨院によく通っていましたが、こんなに丁寧に診て頂いたのは初めてです!
このように嬉しいお言葉をいただいております。
★当院では局所の治療だけではなく、全身の施術を意識したものとなっております。
モルフォセラピーを主体とした治療になり、ご自身の大切なお身体をしっかりと良くすることが出来ます。
当院では、新型コロナウイルス対策を徹底的に行い、安心して来院して頂ける環境を目指しております。
手洗いの徹底
常に窓とドアを開けた施術
施術後の毎回、アルコールでの手指消毒
施術ベッドの施術後、毎回の消毒
カーテンやドアノブを30分おきに消毒
施術中のマスクの義務化
発熱の続く方やダルさが続いている方は、来院制限を設けております。
以下の様に、対策を行っております。
捻挫でお悩みの方は、
西馬込南口を出て徒歩2分にあります
「馬込鍼灸整骨院」にご相談下さい。
2021.4.17