治療事例
HOME > 治療事例
HOME > 治療事例
治療事例
・ 40代
・ 男性
・ デスクワーク
1、発生理由。
去年に鍼灸院で坐骨神経痛ををよくして、3/12に軽く腰を痛めて来院されました。
少し重い荷物を持ち上げた際に、腰に痛みが走って、すぐに休んで対応しましたが翌日には違和感と痛みが気になり来院されました。
2、受診理由
以前にお越しになっており、今回は馬込鍼灸整骨院にお越しくださいました。
3、身体の状態と施術内容
背骨のズレが大きく、L5のズレと仙骨のズレが異常な形になっていました。
そこを丁寧に治すと、腰痛は少し良くなりましたが、痺れはさほどの変化はありませんでした。長く神経の状態が悪くなっていると、すぐには結果が出ないので、少し長く通っていただきます。
4、受診後の患者さんの感想
腰痛が少し変化が出たので、しっかり通いますとおしゃって頂きました。
このように嬉しいお言葉をいただいております。
☆当院では、患者様一人一人に合わせたオーダーメイドの治療をしています。
「痛みが取れたら終わり」ではなく、メンテナンスや更なる私生活を快適に過ごせるようにサポートさせ
ていただきます!
☆お身体に不調、お悩みがある方はぜひ一度馬込鍼灸整骨院へ足を運んでみてください!
一緒に健康な身体を作り、健康寿命を伸ばしていきましょう!!
〒143-0026
馬込鍼灸整骨院
大田区西馬込2-19-6
TEL03-3778-7333
#西馬込 #馬込 #南馬込 #池上 #大田区 #整体 #ストレッチ #腰痛 #肩こり #疲労感 #すっきり #頭痛 #モル
フォセラピー #猫背矯正 #骨盤矯正 #歪み矯正 #産後骨盤矯正 #産前骨盤矯正 #マタニティ #巻き爪 #
男性スタッフ #土曜 #日曜 #交通事故治療
2023.3.15
治療事例 ・ 50代 ・ 女性 ・ 介護職 1、発生理由 年末に車で旅行に行き長時間の運転をして、痛みが出てしまいました。 その夜に旅館にあるマッサージの人に揉んでもらったが変化がなく 、食事中に痺れて座れないぐらいになって受診を決めました。 2、受診理由 10年以上前に来院していて、 体が酷くなり久々に来院してくださいました。 3、身体の状態と施術内容 座位の状態で右のお尻が痺れてきてしまい、 座っているのやっとでしたが、 その姿勢で腰椎の5番と仙骨が酷くズレていて、 デモで矯正すると汗が出てきて痺れが少し緩和して座っていられる 様になりました。 4、受診後の患者さんの感想 少し矯正しただけで症状が改善するのはビックリで、 良くなるのが楽しみとおっしゃって頂きました。 このように嬉しいお言葉をいただいております。 ☆当院では、 患者様一人一人に合わせたオーダーメイドの治療をしています。 「痛みが取れたら終わり」ではなく、 メンテナンスや更なる私生活を快適に過ごせるようにサポートさせ ていただきます! ☆お身体に不調、 お悩みがある方はぜひ一度馬込鍼灸整骨院へ足を運んでみてくださ い! 一緒に健康な身体を作り、健康寿命を伸ばしていきましょう!! 〒143-0026 馬込鍼灸整骨院 大田区西馬込2-19-6 TEL03-3778-7333 #西馬込 #馬込 #南馬込 #池上 #大田区 #整体 #ストレッチ #腰痛 #肩こり #疲労感 #すっきり #頭痛 #モル フォセラピー #猫背矯正 #骨盤矯正 #歪み矯正 #産後骨盤矯正 #産前骨盤矯正 #マタニティ #巻き爪 # 男性スタッフ #土曜 #日曜 #交通事故治療
2023.1.28
症例報告
・ 60代
・ 性別 女性
・ 職業 主婦
1、発生理由
不明
2、受診理由
紹介でご来院頂きました。
3、身体の状態と施術内容
症状はふくらはぎ外側の痺れと痛みで、特に寝る時にお辛くなるとの事でした。
身体を細かく診ていくと第4腰椎、第5腰椎、仙骨のズレが大きかったです。
実際に影響を与えているのかを確認していくと、第5腰椎がかなり影響を与えている事がわかりました。
治療ではそこをメインで調整していきました。
紹介の調整後症状が少し緩和されましたが、経過を観察すると症状の波がありました。
その波が無くなるまでは6回程かかりましたが、今ではかなり安定しています。
現在は症状を繰り返さないようにメンテナンスコースで月2回の施術をして整えています。
4、受診後の患者さんの感想
今までとても辛かったので症状が改善してとても嬉しいです!
これからも宜しくお願い致します。
★当院では、その方の生活背景や癖など、1人1人の不調の原因を見極めるように努めさせて頂いております。
・どこに行っても良くならない痛み
・施術してもすぐに痛みが戻ってしまう
1人1人の原因を見極めることによりこのようにお悩みの方に対しても喜んで頂いております。
馬込にお勤めの方。
西馬込にお住みの方。
池上に用がある方。
どんな方でも構いませんので、気軽にお越しください。
気になる方はご連絡ください(^^)
2022.8.20
・ 50歳代
・ 女性
・ 立ち仕事
1、発生理由
普段通りにベットから起き上がろうとした際に、腰から左下肢にかけて痺れが出てきました。その場で治まると思っていたのですが、なかなか治まらず何日か続いた為来院。
2、受診理由
症状が治まらず痺れが毎朝出る状態だったので来院。
3、身体の状態と施術内容
先ずは患者さんの仕事背景を聞きどの様な姿勢で作業をしているかを聞きました。立ちながら前かがみで作業することが多いと言っておりました。姿勢を保つために殿筋を使いすぎていたことで、殿筋の硬さが見られました。それに伴って股関節の動きに制限があり梨状筋の硬さも見られました。座骨神経の通り道である梨状筋の硬さがある為痺れが出ていたと思われます。
施術としては、臀部周辺と股関節周りの筋肉を緩めていき骨格の調整を行っていきました。腰椎、仙骨、骨盤を中心に行っていきました。調整後は股関節の可動域が上がり殿筋もゆるみが出ていました。
4、受診後の患者さんの感想
朝起きた時の痺れが出なくなった。
このように嬉しいお言葉をいただいております。
★当院では、その方の生活背景や癖など、1人1人の不調の原因を見極めるように努めさせて頂いております。
・どこに行っても良くならない痛み
・施術してもすぐ痛みが戻ってしまう
1人1人の原因を見極めることにより、このようにお悩みの方に対しても喜んで頂いております。
馬込にお勤めの方。
西馬込にお住みの方。
池上に用がある方。
どんな方でも構いませんので、気軽にお越しください。
当院は隔週で日曜日も診療しております。
気になる方はご連絡下さい(^^)
2022.8.16
・ 40歳代
・ 女性
・ 立ち仕事
1、発生理由
元々年前に腰を痛めてから左足に痺れを感じており病院通いをしていました。良くなったのですが最近になって痺れがまた出てきました。座っている状態から立ち上がると痺れが強く感じるようになってきました。
2、受診理由
痺れが強く感じるようになってきたため来院。
3、身体の状態と施術内容
視診の状態では何が悪いかははっきりわかりませんでしたが、股関節を外転してもらうと痺れが強くなりました。検査の中で殿筋と股関節を調整すると、股関節外転時に出る痺れが軽減しました。
殿筋が硬くなり神経の通り道を圧迫してしまったことで神経症状が出ていたのだと思います。
施術では臀部の筋肉を緩めながらモルフォセラピーで骨格を調整するとかなり改善しました。
4、受診後の患者さんの感想
痺れが軽減したし、股関節の可動域も上がっている。
このように嬉しいお言葉をいただいております。
★当院では、その方の生活背景や癖など、1人1人の不調の原因を見極めるように努めさせて頂いております。
・どこに行っても良くならない痛み
・施術してもすぐ痛みが戻ってしまう
1人1人の原因を見極めることにより、このようにお悩みの方に対しても喜んで頂いております。
馬込にお勤めの方。
西馬込にお住みの方。
池上に用がある方。
どんな方でも構いませんので、気軽にお越しください。
当院は隔週で日曜日も診療しております。
気になる方はご連絡下さい(^^)
2022.7.5
症例報告
□年齢 30代
□性別 女性
□住所 大田区在住など
□仕事 デスクワーク
1、発生状況?
原因不明
2、受診理由?
以前通っていたので来院しました。
3、身体の状態と施術内容
症状はお尻から太もも裏~脛の前にかけての痛み・痺れ・違和感で、歩いたりしゃがんだりすると強くなるとの事でした。
お身体を確認していくと、腰のズレ、骨盤のズレが大きかったです。さらに、臀部やハムストリングス等の筋肉も硬くなっており、骨格のズレを助長している状態でした。
施術は硬くなっている筋肉を緩め、モルフォセラピーにて腰椎、骨盤、仙骨のズレを丁寧に戻していきました。一回では骨のズレが戻りきらなかったのですが、施術後、痛み・痺れ・違和感が軽減しました。
4、受診後の患者さんの感想
痛みがほとんど無くなりました!ありがとうございます。
このように嬉しいお言葉をいただいております。
★当院では局所の治療だけではなく、全身の施術を意識したものとなっております。
モルフォセラピーを主体とした治療になり、ご自身の大切なお身体をしっかりと良くすることが出来ます。
当院では、新型コロナウイルス対策を徹底的に行い、安心して来院して頂ける環境を目指しております。
手洗いの徹底
常に窓とドアを開けた施術
施術後の毎回、アルコールでの手指消毒
施術ベッドの施術後、毎回の消毒
カーテンやドアノブを30分おきに消毒
施術中のマスクの義務化
発熱の続く方やダルさが続いている方は、来院制限を設けております。
以下の様に、対策を行っております。
坐骨神経痛でお悩みの方は、
西馬込南口を出て徒歩2分にあります
「馬込鍼灸整骨院」にご相談下さい。
2021.5.29
症例報告
□年齢 60代
□性別 女性
□住所 大田区在住など
□仕事 立ち仕事
1、発生状況?
重い物を持ち上げる動作が多く慢性的に症状を引き起こしました。
2、受診理由?
以前に通っていたので受診しました。
3、身体の状態と施術内容
臀部の筋肉を確認していくと症状が出ている左側が硬かったです。
なので、坐骨神経痛を疑って検査をすると左側だけ陽性でした。
今度は背骨の状態を確認していきました。全体的に骨のズレはあったのですが、特に腰椎の4番5番が強かったです。
そこで、腰椎の部分を矯正して、足の甲の症状を確認していくとシビレが無くなりました。
また、お腹の硬さや骨盤のズレがあることより腰の状態が安定していなかったのでそこの部分もモルフォセラピーで調整していきました。
4、受診後の患者さんの感想
症状が良くなって良かったです。
このように嬉しいお言葉をいただいております。
★当院では局所の治療だけではなく、全身の施術を意識したものとなっております。
モルフォセラピーを主体とした治療になり、ご自身の大切なお身体をしっかりと良くすることが出来ます。
当院では、新型コロナウイルス対策を徹底的に行い、安心して来院して頂ける環境を目指しております。
手洗いの徹底
常に窓とドアを開けた施術
施術後の毎回、アルコールでの手指消毒
施術ベッドの施術後、毎回の消毒
カーテンやドアノブを30分おきに消毒
施術中のマスクの義務化
発熱の続く方やダルさが続いている方は、来院制限を設けております。
以下の様に、対策を行っております。
坐骨神経痛でお悩みの方は、
西馬込南口を出て徒歩2分にあります
「馬込鍼灸整骨院」にご相談下さい。
2021.5.8
症例報告
□年齢 30代
□性別 男性
□住所 西馬込在住
□仕事 作業仕分け仕事
1、発生状況?
10年で7回以上のギックリ腰を起こしていて、今回も1ヶ月前にギックリ腰になってそのうち治るだろうと様子を見ていたら治らずむしろ痺れが出てきてきて来院になりました。
2、受診理由?
症状が強く出てきて、どうしよもなくなってしまいたので来院しました。
ホームページで馬込・整骨院と調べ、スタッフが多く来院しやすい時間に来れると思いご連絡頂きました。
3、身体の状態と施術内容
待合で座って立ち上がった際に痺れが強くすぐに立つことも出来な状態でしたが、治療ベットで上向きで寝てお腹を緩めるとすんなり立ち上がることが出来ました。
腹圧が入りすぎて緊張が強くなり、腹筋が上手に使えなくなった結果になります。
腹圧を取るモルフォセラピー整体のお腹の施術ですぐ良くなりました。
4、受診後の患者さんの感想
お腹の状態を改善するだけで良くなるとは思ってもいませんでした。
今後に症状の改善にきたします。
このように嬉しいお言葉をいただいております。
★当院では局所の治療だけではなく、全身の施術を意識したものとなっております。
モルフォセラピーを主体とした治療になり、ご自身の大切なお身体をしっかりと良くすることが出来ます。
当院では、新型コロナウイルス対策を徹底的行い、安心して来院して頂ける環境を目指しております。
手洗いの徹底
常に窓とドアを開けた施術
施術後の毎回、アルコールでの手指消毒
施術ベッドの施術後との毎回の消毒
カーテンやドアノブを30分おきに、消毒
施術中のマスクの義務化
発熱の続く方や、ダルさが続いている方は来院制限を設けております。
以下の様に、対策を行っております。
ギックリ腰を放置していて痺れまでの症状でお悩みの方は、
西馬込南口を出て徒歩2分にあります
「馬込鍼灸整骨院」にご相談下さい。
2021.4.16
・40代
・男性
・現場
1、発生状況
三週間くらいずっと事務作業になり、右の下肢の後面に違和感があり、来院される四日前くらいに腹筋ローラーで上半身が筋肉痛になるくらい追い込んだら次の日から違和感が痛みや違和感に変化したとの事。
2、受診理由
元々数年前に通われていた方で、また当院を頼って頂いた形になります。
3、身体の状態と施術内容
身体の状態としては、すごく骨盤が後傾していて両肩ともうちまきもしていました。
骨盤のズレや腰の5番目と4番目の骨のズレが目立ち、そこから右の下肢に痛みや痺れを出していると感じました。
座っている時だけ痛く、立位や寝る姿勢は痛くないという特徴もあり確実に骨盤からのものだと感じました。
施術内容としては、猫背でお腹も硬くなっていたのでお腹を緩めた後に骨盤の矯正をモルフォセラピーにて調整を行い、その後腰の5番目と4番目の骨のズレを同じくモルフォセラピーにて矯正を行いました。
4、受診後の患者さんの感想
痛みが最初10だとすると、今は感じなくなりました!と驚いた表情を交えながらおっしゃられていました。
このように嬉しいお言葉をいただいております。
★当院では局所の治療だけではなく、全身の施術を意識したものとなっております。
モルフォセラピーを主体とした治療になり、ご自身の大切なお身体をしっかりと良くすることが出来ます。
当院では、新型コロナウイルス対策を徹底的に行い、安心して来院して頂ける環境を目指しております。
手洗いの徹底
常に窓とドアを開けた施術
施術後の毎回、アルコールでの手指消毒
施術ベッドの施術後、毎回の消毒
カーテンやドアノブを30分おきに消毒
施術中のマスクの義務化
発熱の続く方やダルさが続いている方は、来院制限を設けております。
以下の様に、対策を行っております。
お身体の症状でお悩みの方は、
西馬込南口を出て徒歩2分にあります
「馬込鍼灸整骨院」にご相談下さい。
2021.2.16
症例報告
□年齢 60代
□性別 女性
□住所 池上在住
□仕事 介護職
1、発生状況?
3年前より腰が痛くて2年前に腰椎ヘルニアの手術をしたが、痛みが引かない為に来院しました。
2、受診理由?
グーグルやインターネットを検索して来院しました。
3、身体の状態と施術内容
ヘルニアが原因なら、ヘルニアの手術をすれば改善するはずなのに良くなっていないのは、骨盤や背骨のズレが原因と、その周りにある筋肉の不足にあります。
施術とトレーニングをして、改善を試みます。
4、受診後の患者さんの感想
日に日に症状の改善があって、施術に期待しています。
このように嬉しいお言葉をいただいております。
★当院では局所の治療だけではなく、全身の施術を意識したものとなっております。
モルフォセラピーを主体とした治療になり、ご自身の大切なお身体をしっかりと良くすることが出来ます。
当院では、新型コロナウイルス対策を徹底的に行い、安心して来院して頂ける環境を目指しております。
手洗いの徹底
常に窓とドアを開けた施術
施術後の毎回、アルコールでの手指消毒
施術ベッドの施術後、毎回の消毒
カーテンやドアノブを30分おきに消毒
施術中のマスクの義務化
発熱の続く方やダルさが続いている方は、来院制限を設けております。
以下の様に、対策を行っております。
腰椎ヘルニアでオペをしたのに症状が改善せず、腰痛でお悩みの方は、
西馬込南口を出て徒歩2分にあります
「馬込鍼灸整骨院」にご相談下さい。
2021.1.27