TOP

馬込鍼灸整骨院馬込鍼灸整骨院

お電話でのお問い合わせ

TEL

お問い合わせ

治療事例

HOME > 治療事例

子供を抱き上げた際に腰が・・・

症例報告

 

□年齢 20代
□性別 女性
住所 西馬込在住など
仕事 立ち仕事

 

1、発生状況?
子どもをベッドから抱きあげた際に受傷
2、受診理由?
近くだったので受診しました
3、身体の状態と施術内容
左の腰部に炎症があり、腰部の左回旋、屈曲で痛みを訴えていました。

さらに、L4、5のズレ、骨盤のズレが大きかったので、その部分の調整を行いました。
筋肉は殿筋と脊柱起立筋、腰方形筋が張っていましたのでそこもしっかりと調整しました。
調整後は痛みがほとんど消え動きも良くなりました。
4、受診後の患者さんの感想
痛みが引いて嬉しいです。
説明も丁寧でわかりやすかったです。

このように嬉しいお言葉をいただいております。

★当院では局所の治療だけではなく、全身の施術を意識したものとなっております。
モルフォセラピーを主体とした治療になり、ご自身の大切なお身体をしっかりと良くすることが出来ます。

 

当院では、新型コロナウイルス対策を徹底的に行い、安心して来院して頂ける環境を目指しております。

手洗いの徹底
常に窓とドアを開けた施術
施術後の毎回、アルコールでの手指消毒
施術ベッドの施術後、毎回の消毒
カーテンやドアノブを30分おきに消毒
施術中のマスクの義務化
発熱の続く方やダルさが続いている方は、来院制限を設けております。
以下の様に、対策を行っております。

 

腰痛でお悩みの方は、
西馬込南口を出て徒歩2分にあります
「馬込鍼灸整骨院」にご相談下さい。

 

詳細

2020.9.26

漢方を変えてから、全然寝れない?

 

症例報告

 

□年齢 60代
□性別 女性
□住所 南馬込在住
□仕事 主婦

 

1、発生状況?

お孫さんが1年前に生まれたタイミングで、お孫さんの面倒を見ないといけなくなり、忙しくなりそこから寝れなくなってしまいました。

6月から施術を受けていて、8月には4時間ほど眠れるようになったのですが、最近漢方の飲む量を増やしたたらその日から再度寝れなくなってしまいました。

2、受診理由?

娘さんの紹介で6月より受診していたのですが、最近また体調を崩してしまいました。

3、身体の状態と施術内容

交感神経が優位な状態が続いてしまっている為、整体により副交感神経の優位な状態になるような施術をしています。

4、受診後の患者さんの感想

最近、本当に寝れなくなっていたのですが、施術を受けることにより身体の状態が少しずつですが様くなってきていて、良くなりそうな兆しが見えてきているような感じです。

今後とも、改善できるようにしていきます。

 

このように嬉しいお言葉をいただいております。

★当院では局所の治療だけではなく、全身の施術を意識したものとなっております。
モルフォセラピーを主体とした治療になり、ご自身の大切なお身体をしっかりと良くすることが出来ます。

 

当院では、新型コロナウイルス対策を徹底的に行い、安心して来院して頂ける環境を目指しております。

手洗いの徹底
常に窓とドアを開けた施術
施術後の毎回、アルコールでの手指消毒
施術ベッドの施術後、毎回の消毒
カーテンやドアノブを30分おきに消毒
施術中のマスクの義務化
発熱の続く方やダルさが続いている方は、来院制限を設けております。
以下の様に、対策を行っております。

 

睡眠障害でお悩みの方は、
西馬込南口を出て徒歩2分にあります
「馬込鍼灸整骨院」にご相談下さい。

詳細

2020.9.23

肉離れした場所がずっと痛い

60代 男性 大田区在住

 

半年前、ランニング中に太ももの後ろ側(ハムストリングス)を肉離れしました。

整形外科に通い、強い痛みや腫れが引いて、日常生活には支障が出ない程度に回復しました。

ランニングの許可も出たので走ってみると、5分も走ると痛みが出てしまったそうです。

その後もだましだまし走ってはみるものの、以前のように長くも速くも走れなくなってしまいました。

 

そこで当院に来院されました。

 

ハムストリングスの張り感もありますが、かばって走っていたので骨盤のズレもあり、そこから腰や臀部の筋肉の緊張も強くなっていました。

施術は、モルフォセラピーでの調整と、筋肉へのアプローチ、ストレッチを行いました。

損傷から時間が経っているのですぐには治りませんが、5回の施術で3㎞痛み無く走れるようになりました(^O^)

 

またフルマラソンを走りたい、という目標に向けていっしょに頑張っています!

 

 

 

詳細

2020.9.24

4月に引っ越してきて、そこからの首の痛み

・40代

・男性

・デスクワーク(在宅)

 

1、発生状況

元々首は痛めやすく、4月に東京に引っ越してきて寝違えてしまいそこから痛みが治まらないとのことでした。

 

2、受診理由

このままだと心配ということで、来院されました。

 

3、身体の状態と施術内容

状態としては、座った際の猫背・両肩のうちまき・骨盤の後傾・筋肉の硬さがあり、背骨のズレも見受けられました。

 

施術内容は、骨のズレを安定させる為に足首から調整を行い、背骨のズレもモルフォセラピーにより矯正を行いました。

その後に肩や肩甲骨の調整を行いました。

 

4、受診後の患者さんの感想

とても分かりやすく説明して下さり、今の状態がどうなっているのかを理解できたので助かりました。

 

このように嬉しいお言葉をいただいております。

★当院では局所の治療だけではなく、全身の施術を意識したものとなっております。
モルフォセラピーを主体とした治療になり、ご自身の大切なお身体をしっかりと良くすることが出来ます。

 

当院では、新型コロナウイルス対策を徹底的に行い、安心して来院して頂ける環境を目指しております。

手洗いの徹底
常に窓とドアを開けた施術
施術後の毎回、アルコールでの手指消毒
施術ベッドの施術後、毎回の消毒
カーテンやドアノブを30分おきに消毒
施術中のマスクの義務化
発熱の続く方やダルさが続いている方は、来院制限を設けております。
以下の様に、対策を行っております。

 

お身体の症状でお悩みの方は、
西馬込南口を出て徒歩2分にあります
「馬込鍼灸整骨院」にご相談下さい。

詳細

2020.9.22

背伸びした時に…

 

□年齢 20歳代
□性別 男性
住所 西馬込在住
仕事 会社員

 

1、発生状況?

在宅でパソコン作業を行っていた際、姿勢が辛くなってきたので姿勢を正すために背伸びをしたところ、

左の肩甲骨の内縁に痛みが走り受診してきました。

 

2、受診理由?

以前も当院を受診していて、今回も受診してくれました。

 

3、身体の状態と施術内容

姿勢の部分が猫背気味で左肩の方が右に比べると内巻きになっていました。

内巻きになっている事で肩甲骨が外に開き肩甲骨を内側に寄せる菱形筋が痛めている状態でした。

 

さらに脇の下の筋肉も固さがあるのでそこから肩の動きズラさを出していました。

 

筋肉に固さがあったので刺激を入れていき筋肉を緩め、頸椎と胸椎のズレの部分を調整し、

最後に姿勢の部分を意識させながら肩甲骨を調整すると痛みは無くなりました。

 

可動域の部分は動かしながら調整していきたいです。

 

★当院では局所の治療だけではなく、全身の施術を意識したものとなっております。
モルフォセラピーを主体とした治療になり、ご自身の大切なお身体をしっかりと良くすることが出来ます。

 

当院では、新型コロナウイルス対策を徹底的行い、安心して来院して頂ける環境を目指しております。

手洗いの徹底
常に窓とドアを開けた施術
施術後の毎回、アルコールでの手指消毒
施術ベッドの施術後との毎回の消毒
カーテンやドアノブを30分おきに、消毒
施術中のマスクの義務化
発熱の続く方や、ダルさが続いている方は来院制限を設けております。
以下の様に、対策を行っております。

 

肩の痛み、背中の痛みでお悩みの方は、
西馬込南口を出て徒歩2分にあります
「馬込鍼灸整骨院」にご相談下さい。

詳細

2020.9.21

自転車で転倒して手首を痛めた

10代 中学生

 

自転車で走行中に段差に乗り上げて転倒し、手首を捻り来院されました。

 

手首を曲げたり、手をついて体重をかけると痛みが強く、腫れや熱感もありました。

動かさなければ痛みは無く、変形もありません。

 

お母さんが骨折をとても心配していましたが、痛みの強さや触診、視診などから可能性はとても低いとお伝えしました。

(整骨院ではレントゲン撮影ができないので、確定診断ができません。)

 

もちろん、整形外科を紹介するケースもありますが、今回はまず大丈夫そうなので当院での施術のみで行いました。

 

氷での冷却、電気治療、手技療法、テーピングと包帯でしっかりと圧迫固定を行い、1週間程度で痛みも腫れもほぼ軽快しました。

 

 

この方は痛めてすぐに来院されたので経過も良好でした。早期治療が早期治癒のカギです!

 

 

詳細

2020.9.19

肩が上がらない・・・

症例報告

 

□年齢 40代
□性別 女性
住所  西馬込在住など
仕事  デスクワーク

 

1、発生状況?
慢性的に肩が痛くなり動かせなくなりました。

 

2、受診理由?
以前に通ったことがあり、受診しました。
3、身体の状態と施術内容
肩のインナーマッスルが硬くなっており、上手く使えてない状態でした。頚椎のズレも大きかったので、頚椎のズレの調整、肩のインナーの調整を行いました。頚椎を調整したところ、可動域、痛みが改善しました。
4、受診後の患者さんの感想
肩の痛みが消え、動かせるようになりました。

このように嬉しいお言葉をいただいております。

★当院では局所の治療だけではなく、全身の施術を意識したものとなっております。
モルフォセラピーを主体とした治療になり、ご自身の大切なお身体をしっかりと良くすることが出来ます。

 

当院では、新型コロナウイルス対策を徹底的に行い、安心して来院して頂ける環境を目指しております。

手洗いの徹底
常に窓とドアを開けた施術
施術後の毎回、アルコールでの手指消毒
施術ベッドの施術後、毎回の消毒
カーテンやドアノブを30分おきに消毒
施術中のマスクの義務化
発熱の続く方やダルさが続いている方は、来院制限を設けております。
以下の様に、対策を行っております。

 

肩の痛みでお悩みの方は、
西馬込南口を出て徒歩2分にあります
「馬込鍼灸整骨院」にご相談下さい。

 

詳細

2020.9.19

ここ最近、疲れが取れないなー

□年齢 40代
□性別 女性
□住所 大田区西馬込在住
□仕事 銀行員

 

1、発生状況?

気付いたら、身体が疲れていました。そして中々その疲れが取れずにいました。

おそらくコロナ関係で疲れていたのだと思います。

 

2、身体の状態と施術内容

損体を診てみると、骨盤のズレが大きく、使い過ぎとは違う筋肉の硬さがありました。

これは典型的な自律神経の乱れになります。

施術は仙骨(骨盤の骨)を念入りに行い自律神経に刺激を入れました。

そして背骨を整え経過を追いました。

 

4、受診後の患者さんの感想

次にきた2週間後にはすっかり楽になっていてびっくりしました。

自律神経ってよく耳にしますが実際に自分が乱れているとは思いませんでした。

このように嬉しいお言葉をいただいております。

★当院では局所の治療だけではなく、全身の施術を意識したものとなっております。
モルフォセラピーを主体とした治療になり、ご自身の大切なお身体をしっかりと良くすることが出来ます。

 

当院では、新型コロナウイルス対策を徹底的に行い、安心して来院して頂ける環境を目指しております。

手洗いの徹底
常に窓とドアを開けた施術
施術後の毎回、アルコールでの手指消毒
施術ベッドの施術後、毎回の消毒
カーテンやドアノブを30分おきに消毒
施術中のマスクの義務化
発熱の続く方やダルさが続いている方は、来院制限を設けております。
以下の様に、対策を行っております。

 

自律神経の乱れでお悩みの方は、
西馬込南口を出て徒歩2分にあります
「馬込鍼灸整骨院」にご相談下さい。

 

詳細

2020.9.19

20代前半なのに、1時間歩くと疲れちゃう?

症例報告

 

□年齢 20代
□性別 男性
□住所 西馬込在住
□仕事 デスクワーク

 

1、発生状況?

高校生から悩んでいたのですが、最近顕著に症状が出始めてしまいました。

元々、歩いているとすごく疲れるのですが、最近は1時間も立っていられない状態になってしまいました。

2、受診理由?

お家からすごく近い院を選んで、受診して頂きました。

3、身体の状態と施術内容

身体の状態は、背骨ズレが大きくズレている箇所も多くあったので、整体を受けていただく事となりました。

1時間立っていられないのは、足のむくみが強く出てしまうと考えられます。グラントの靴下で、ホームケアをメインに対応を考えています。

4、受診後の患者さんの感想

症状がすぐに緩和して、今後の見通しもたてられて、喜んでいただきました。

このように嬉しいお言葉をいただいております。

★当院では局所の治療だけではなく、全身の施術を意識したものとなっております。
モルフォセラピーを主体とした治療になり、ご自身の大切なお身体をしっかりと良くすることが出来ます。

 

当院では、新型コロナウイルス対策を徹底的に行い、安心して来院して頂ける環境を目指しております。

手洗いの徹底
常に窓とドアを開けた施術
施術後の毎回、アルコールでの手指消毒
施術ベッドの施術後、毎回の消毒
カーテンやドアノブを30分おきに消毒
施術中のマスクの義務化
発熱の続く方やダルさが続いている方は、来院制限を設けております。
以下の様に、対策を行っております。

 

1時間立っていられない症状でお悩みの方は、
西馬込南口を出て徒歩2分にあります
「馬込鍼灸整骨院」にご相談下さい。

 

詳細

2020.9.17

ヘルニアと言われた腰の痛み

・40代

・男性

・現場の仕事

 

1、発生状況

なにもしていないのに、急に腰が痛くなり近くの整形外科に足を運んだら、レントゲンを撮りヘルニアと診断されたとの事でした。

 

2、受診理由

整形外科だと湿布や痛み止め・電気治療しか行わず、治る気がしないとの事で来院されました。

 

3、身体の状態と施術内容

身体の状態は、おふくよかな方なのですが足がパンパンに浮腫んでいて循環が悪そうだなと言う印象でした。

ヘルニアと診断されて、検査やどの時に痛くなるかを診たところヘルニアではなかったので、骨のズレを診たところ腰の骨は5つあるのですがそのうちの4,5番の骨がズレていました。

それにお腹も硬く、前後のバランスが崩れている感じでした。

 

施術内容としては、まず足のバランスを整え・お腹の調整を行い・背骨と骨盤の矯正をモルフォセラピーにて矯正を行いました。

 

4、受診後の患者さんの感想

今合計で三回来院されましたが、痛みは無くなり仕事や日常生活にも支障がなくなりとても感謝をしていますとおっしゃられました。

 

このように嬉しいお言葉をいただいております。

★当院では局所の治療だけではなく、全身の施術を意識したものとなっております。
モルフォセラピーを主体とした治療になり、ご自身の大切なお身体をしっかりと良くすることが出来ます。

 

当院では、新型コロナウイルス対策を徹底的に行い、安心して来院して頂ける環境を目指しております。

手洗いの徹底
常に窓とドアを開けた施術
施術後の毎回、アルコールでの手指消毒
施術ベッドの施術後、毎回の消毒
カーテンやドアノブを30分おきに消毒
施術中のマスクの義務化
発熱の続く方やダルさが続いている方は、来院制限を設けております。
以下の様に、対策を行っております。

 

お身体の不調でお悩みの方は、
西馬込南口を出て徒歩2分にあります
「馬込鍼灸整骨院」にご相談下さい。

 

詳細

2020.9.15

メールでのお問い合わせ

電話をかける

馬込鍼灸整骨院

馬込鍼灸整骨院

〒143-0026
東京都大田区西馬込2-19-6

Tel:03-3778-7333

適応症状を見る

  • 交通事故診療
  • 施術メニューの料金
  • 治療動画
  • スタッフ動画
  • モルフォセラピー
  • ブログ
  • 当院はCIESFに加盟しております
  • 当院はCIESFに加盟しております