TOP

馬込鍼灸整骨院馬込鍼灸整骨院

お電話でのお問い合わせ

TEL

お問い合わせ

治療事例

HOME > 治療事例

お腹の感覚がおかしい

□20代

□女性

□中馬込在住

□デスクワーク

 

1、発生状況

外は暑く、中は寒く寒暖差を激しく感じるようになり急にお腹側の前面の感覚がなくなったとの事です。

 

2、受診理由

以前当院に通われていた方です。

 

3、身体の状態と施術内容

身体の状態は、仰向けにした際に本来お腹は緩まないといけないのですがパツパツに張っていて支配している神経はデルマトームという事から考えると胸椎の6番~12番までの部分が支配しています。

そこの6~12番の胸椎のズレもあり、寒暖差から交感神経優位になり筋肉の緊張を助長してしまいズレて神経を圧迫してしまい感覚の異常が出てしまったと思われます。(内科系疾患はありません)

 

施術の内容としては、筋肉の緊張を取り除くためにまずはお腹の調整を行い緩みを出してから、モルフォセラピーにて主に胸椎の6~12番を中心に矯正を行いその上下の部位でもズレが気になるところを矯正していきました。

 

4、受診後の患者さんの感想

一回調整しただけでも軽くなるし、今合計三回調整したけど初回と比べてほとんど気にならなくなりました。

 

このように嬉しいお言葉をいただいております。

★当院では局所の治療だけではなく、全身の施術を意識したものとなっております。
モルフォセラピーを主体とした治療になり、ご自身の大切なお身体をしっかりと良くすることが出来ます。

 

当院では、新型コロナウイルス対策を徹底的に行い、安心して来院して頂ける環境を目指しております。

手洗いの徹底
常に窓とドアを開けた施術
施術後の毎回、アルコールでの手指消毒
施術ベッドの施術後、毎回の消毒
カーテンやドアノブを30分おきに消毒
施術中のマスクの義務化
発熱の続く方やダルさが続いている方は、来院制限を設けております。
以下の様に、対策を行っております。

 

お身体でお悩みの方は、
西馬込南口を出て徒歩2分にあります
「馬込鍼灸整骨院」にご相談下さい。

 

詳細

2021.8.12

自転車で転倒して腰と背中を痛めた。

 

・40代 女性 大田区在住 接客業

 

1、発生状況

自転車で下り坂を走行中に帽子が飛びそうになったのを手で抑えようとした時にバランスを崩して転倒してしまいました。

右に身体を捻るように倒れたので、左の腰から背中を痛めました。

 

2、受診理由

以前にも来院していたので、すぐに当院に行こうと頭に浮かんだそうです。

 

3、身体の状態と施術内容

身体の状態としては、腰を前後に倒すのが痛く左右に捻るのも痛みがある状態でした。

寝返りや起き上がる時も痛みが走り、やっと起き上がっていました。

触ると熱感がありました。痺れはありませんでした。

 

施術内容としては、まず立ち姿勢のままモルフォセラピーで矯正をしました。

それでうつ伏せになれるようになったので、うつ伏せで筋肉の施術を行い、最後に氷でアイシングをしました。

 

 

施術後は痛みが半分くらいになり、寝返りや起き上がりもスムーズになりました。

 

1週間くらいで完治できると思います。

 

★当院では局所の治療だけではなく、全身の施術を意識したものとなっております。
モルフォセラピーを主体とした治療になり、ご自身の大切なお身体をしっかりと良くすることが出来ます。

 

当院では、新型コロナウイルス対策を徹底的行い、安心して来院して頂ける環境を目指しております。

手洗いの徹底
常に窓とドアを開けた施術
施術後の毎回、アルコールでの手指消毒
施術ベッドの施術後との毎回の消毒
カーテンやドアノブを30分おきに、消毒
施術中のマスクの義務化
発熱の続く方や、ダルさが続いている方は来院制限を設けております。
上記対策を行っております。

 

腰痛や背部痛でお悩みの方は西馬込南口を出て徒歩1分にあります「馬込鍼灸整骨院」にご相談下さい。

詳細

2021.8.5

段差を踏み間違えて...

 

 

□年齢 40歳代
□性別 女性
□住所 西馬込在住
□仕事 清掃員

 

1、発生状況?

ソファーベッドの段差に右足首を挟めてしまい受傷

 

2、受診理由?

自宅から近かったこともあり受診してくれました。

 

3、身体の状態と施術内容

右足首と言うより右の下腿部を挟めた感じで、腫脹・熱感がありました。右足関節を底屈・背屈すると下腿部の部分に痛みが走る状態でした。

下腿部の痛みをかばいながら歩行していたことで、右足の足底筋の張りが強く、骨盤のズレもありました。

腫脹・熱感が顕著だったため、アイスマッサージを行い患部をしっかりと冷却し足関節と骨盤の調整を行いました。

調整後は、包帯で圧迫固定を行い施術後は自分の足で歩けておりました。

 

4、受診後の患者さんの感想

施術を重ねていき、徐々に痛みが軽減して生活に支障が出ないまでになった。

このように嬉しいお言葉をいただいております。

★当院では局所の治療だけではなく、全身の施術を意識したものとなっております。
モルフォセラピーを主体とした治療になり、ご自身の大切なお身体をしっかりと良くすることが出来ます。

 

当院では、新型コロナウイルス対策を徹底的行い、安心して来院して頂ける環境を目指しております。

手洗いの徹底
常に窓とドアを開けた施術
施術後の毎回、アルコールでの手指消毒
施術ベッドの施術後との毎回の消毒
カーテンやドアノブを30分おきに、消毒
施術中のマスクの義務化
発熱の続く方や、ダルさが続いている方は来院制限を設けております。
以下の様に、対策を行っております。

 

足関節の捻挫でお悩みの方は、
西馬込南口を出て徒歩2分にあります
「馬込鍼灸整骨院」にご相談下さい。

詳細

2021.8.9

肩凝りが酷いと、めまいが出る?

□30代

□女性

□西込在住

□デスクワーク(コールセンター)

 

1、発生状況

月末の最終週にお仕事のピークを迎える方で、肩凝りが酷く1週間毎日頭痛が出ていて、頭痛薬も毎日出ている状態で、更には夜にコンビニに入った際に照明の明るさでめまいが出てしまった為、来院されました。

 

2、受診理由

ホットペッパーからご予約を頂きました。

 

3、身体の状態と施術内容

肩凝りや頭痛はひどいですが、それよりも自律神経の交感神経が優位な状態が続いていて、めまいはそこからの発症でした。

交感神経が優位な状態は瞳孔が散大していて、

首のバランスがすごく悪く、その為腰のズレも大きくなっている状態でした。

4、受診後の患者さんの感想

モルフォセラピーはとても弱い力で矯正するので、施術を受けてめまいの症状や頭痛がすぐに良くなったので驚かれていました。

今の状態が続くように、しっかり治したいとのことでした。

 

このように嬉しいお言葉をいただいております。

★当院では局所の治療だけではなく、全身の施術を意識したものとなっております。
モルフォセラピーを主体とした治療になり、ご自身の大切なお身体をしっかりと良くすることが出来ます。

 

当院では、新型コロナウイルス対策を徹底的行い、安心して来院して頂ける環境を目指しております。

手洗いの徹底
常に窓とドアを開けた施術
施術後の毎回、アルコールでの手指消毒
施術ベッドの施術後との毎回の消毒
カーテンやドアノブを30分おきに、消毒
施術中のマスクの義務化
発熱の続く方や、ダルさが続いている方は来院制限を設けております。
以下の様に、対策を行っております。

 

酷い肩凝りが原因でめまいの症状でお悩みの方は、
西馬込南口を出て徒歩2分にあります
「馬込鍼灸整骨院」にご相談下さい。

詳細

2021.8.18

身体の左右で感覚に差がある

□20代

□女性

□南馬込在住

□デスクワーク

 

1、発生状況

6月に交通事故に遭い、むちうちの状態になり首を痛めたとの事です。

 

2、受診理由

ホームページを見て来院されました。

 

3、身体の状態と施術内容

身体の状態としては、首を前後に倒すのが痛く左右に捻るのも痛みがある状態でした。

筋肉に刺激を入れても左側の筋肉には刺激を感じ、右側の筋肉の刺激はそこまで感じない状態でもありました。

筋肉自体も硬くなっていて、パソコン作業もあり負担が常にかかっている状態でもありました。

 

施術内容としては、患者さんに確認しながら筋肉に刺激を入れるのと感覚の異常が起きてしまっているので神経にも刺激を状態を診ながら入れていきました。

神経の刺激と言うのも、外側鎖骨上神経に刺激を入れると右側が感じにくかったのですが大耳介神経(だいじかいしんけい)に刺激を入れながら右側の外側鎖骨上神経に刺激を入れると、感じてくれるようになりました。

神経の特徴として上位の神経が下位の神経を支配しているので、今回の場合も上位の大耳介神経に刺激が入ったことで下位の外側鎖骨上神経の通りも良くなったという事になります。

 

まだまだ回数が必要なので、引き続き施術していきます。

 

★当院では局所の治療だけではなく、全身の施術を意識したものとなっております。
モルフォセラピーを主体とした治療になり、ご自身の大切なお身体をしっかりと良くすることが出来ます。

 

当院では、新型コロナウイルス対策を徹底的行い、安心して来院して頂ける環境を目指しております。

手洗いの徹底
常に窓とドアを開けた施術
施術後の毎回、アルコールでの手指消毒
施術ベッドの施術後との毎回の消毒
カーテンやドアノブを30分おきに、消毒
施術中のマスクの義務化
発熱の続く方や、ダルさが続いている方は来院制限を設けております。
以下の様に、対策を行っております。

 

お身体の症状でお悩みの方は、
西馬込南口を出て徒歩2分にあります
「馬込鍼灸整骨院」にご相談下さい。

詳細

2021.8.3

尾てい骨の痛みが神経刺激で改善!

症例報告

 

□年齢 30代
□性別 女性
□住所 大田区在住など
□仕事 美容関係

 

1、発生状況?

原因不明

 

2、受診理由?

HPで検索して受診しました。

 

3、身体の状態と施術内容

主訴は尾骨の痛みでした。

座っているときだけではなく、歩きでの痛み、上体を反った時に痛みが誘発される状態でした。

患部の炎症を確認をすると、尾骨の深部に炎症がありました。

骨格の状態は骨盤、腰椎のズレが大きく、神経を刺激するとかなり、神経が鈍くなっていました。

最初の調整は炎症に対しての治療と骨格の調整を組み合わせて行い、二回目以降神経の刺激も合わせて行っていきました。

神経の刺激をして次の日は神経の通りがよくなることで痛みを強く感じたみたいですが、その次の日から痛みが減少し翌日には痛みが消失しました。

 

4、受診後の患者さんの感想

痛みが無くなり仕事に集中できます。ありがとうございます。

このように嬉しいお言葉をいただいております。

★当院では局所の治療だけではなく、全身の施術を意識したものとなっております。
モルフォセラピーを主体とした治療になり、ご自身の大切なお身体をしっかりと良くすることが出来ます。

 

当院では、新型コロナウイルス対策を徹底的に行い、安心して来院して頂ける環境を目指しております。

手洗いの徹底
常に窓とドアを開けた施術
施術後の毎回、アルコールでの手指消毒
施術ベッドの施術後、毎回の消毒
カーテンやドアノブを30分おきに消毒
施術中のマスクの義務化
発熱の続く方やダルさが続いている方は、来院制限を設けております。
以下の様に、対策を行っております。

 

尾骨の痛みでお悩みの方は、
西馬込南口を出て徒歩2分にあります
「馬込鍼灸整骨院」にご相談下さい。

 

詳細

2021.7.31

バスケで左足首を痛めた

□10代

□女性

□西馬込在住

□学生

 

1、発生状況

22日木曜日に部活のバスケをしていて、左足を内側に捻ってしまったとの事。

 

2、受診理由

元々当院に通われていた方で、また来てくれた形になります。

 

3、身体の状態と施術内容

身体の状態は、捻ったことによりすごく腫れていたり可動域に制限があるわけではありませんでした。

左片足に体重が乗ると足首全体が痛くなるようでした。

片足ジャンプが出来ないので、レイアップが出来なくて困っている様子でした。

足の裏の外側のアーチが崩れていて、足底筋がパンパンに張っていてそこからバランスを崩して下腿の筋肉も硬くなっている状態でした。

 

施術内容としては、足の裏のアーチを整えながら足底筋に対しての負担を軽減させ、足首の矯正をかけて下腿筋を緩めて最後にテーピングを行いより負担がかからないようにしました。

 

4、受診後の患者さんの感想

来る前よりかはジャンプ出来るようになった!

ありがと!!

 

このように嬉しいお言葉をいただいております。

★当院では局所の治療だけではなく、全身の施術を意識したものとなっております。
モルフォセラピーを主体とした治療になり、ご自身の大切なお身体をしっかりと良くすることが出来ます。

 

当院では、新型コロナウイルス対策を徹底的行い、安心して来院して頂ける環境を目指しております。

手洗いの徹底
常に窓とドアを開けた施術
施術後の毎回、アルコールでの手指消毒
施術ベッドの施術後との毎回の消毒
カーテンやドアノブを30分おきに、消毒
施術中のマスクの義務化
発熱の続く方や、ダルさが続いている方は来院制限を設けております。
以下の様に、対策を行っております。

 

お身体でお悩みの方は、
西馬込南口を出て徒歩2分にあります
「馬込鍼灸整骨院」にご相談下さい。

詳細

2021.7.27

長時間寝ていて腰が痛くなった

 

1、発生状況

体調を崩してしまい、2~3日ずっと寝ていました。

そのため腰が痛くなってしまい、体調が回復しても痛みが続き来院しました。

 

2、受診理由

 

友人からの紹介で来院しました。

 

3、身体の状態と施術内容

 

長く寝ていた為腰~背中、臀部の筋肉の緊張がとても強い状態でした。

骨盤のズレもありました。

施術はモルフォセラピーでズレの調整と、筋肉の緊張を取り除く手技療法を行い、最後に電気治療を行いました。

 

4、受診後の患者さんの感想

1度の施術で痛みが半分くらいになったのに驚きました。

数回通い、だいぶ楽になり助かりました。

 

このように嬉しいお言葉をいただいております。

★当院では局所の治療だけではなく、全身の施術を意識したものとなっております。
モルフォセラピーを主体とした治療になり、ご自身の大切なお身体をしっかりと良くすることが出来ます。

 

当院では、新型コロナウイルス対策を徹底的行い、安心して来院して頂ける環境を目指しております。

手洗いの徹底
常に窓とドアを開けた施術
施術後の毎回、アルコールでの手指消毒
施術ベッドの施術後との毎回の消毒
カーテンやドアノブを30分おきに、消毒
施術中のマスクの義務化
発熱の続く方や、ダルさが続いている方は来院制限を設けております。
上記の対策を行っております。

 

長時間寝ていて腰痛がお悩みの方は、西馬込南口を出て徒歩2分にあります「馬込鍼灸整骨院」にご相談下さい。

詳細

2021.7.23

33年ぶりにゴルフをしたら、ぎっくり腰になっちゃった。

□60代

□女性

□南馬込在住

□デスクワーク 管理職

 

1、発生状況

33年ぶりにゴルフを始めるきっかけに出会い、33年ぶりにラウンドに出る事になりました。

すると、ゴルフの練習を毎日行っていた為か、腰がどんどん辛くなってきました。

2、受診理由

33年ぶりにゴルフの練習を含め、腰を動かす事が大きくなり腰に極端に負担をかける事が増えました。

以前に通っていたのを思い出し、すぐにご連絡をして頂きました。

3、身体の状態と施術内容

首のバランスがすごく悪く、その為腰のズレを助長させている状態でした。

きっかけはゴルフでしたが、根本の原因は首の影響を強く受けているものだったのです。

 

4、受診後の患者さんの感想

今週の土曜日にゴルフのラウンドに間に合いそうなので、とても嬉しいと喜んでいただきました。

 

このように嬉しいお言葉をいただいております。

★当院では局所の治療だけではなく、全身の施術を意識したものとなっております。
モルフォセラピーを主体とした治療になり、ご自身の大切なお身体をしっかりと良くすることが出来ます。

 

当院では、新型コロナウイルス対策を徹底的行い、安心して来院して頂ける環境を目指しております。

手洗いの徹底
常に窓とドアを開けた施術
施術後の毎回、アルコールでの手指消毒
施術ベッドの施術後との毎回の消毒
カーテンやドアノブを30分おきに、消毒
施術中のマスクの義務化
発熱の続く方や、ダルさが続いている方は来院制限を設けております。
以下の様に、対策を行っております。

 

ゴルフが原因で腰痛がお悩みの方は、
西馬込南口を出て徒歩2分にあります
「馬込鍼灸整骨院」にご相談下さい。

詳細

2021.7.21

右股関節の外側の痛み

□10代

□女性

□南馬込在住

□学生

 

1、発生状況

授業でバレーボールをしたら動けないくらいに腰~右股関節の外側が痛くなったとの事。

 

2、受診理由

近くの整骨院をネットで調べ当院がヒットして受診されました。

 

3、身体の状態と施術内容

身体の状態は、猫背で骨盤のズレが目立ち後傾もしていました。

腰の骨もズレていて、両肩が内巻きになっていて肩こりもありお腹の張り感も出ていました。

元々動けないくらい痛くなる1週間前くらいから、自宅で筋トレを行っていてその時から違和感を感じていたところでもあったので、骨が元々ズレていて筋トレにより筋肉に負担をかけたことが原因だと感じました。

 

施術の内容は、大腿筋膜張筋と殿筋を主に緩めながらお腹の調整を行い、腰の骨・骨盤の骨の矯正を行いました。

 

4、受診後の患者さんの感想

歩くときに右足に体重を乗せると痛かったけど、乗せて歩けるようになりました。

ありがとうございます!

 

このように嬉しいお言葉をいただいております。

★当院では局所の治療だけではなく、全身の施術を意識したものとなっております。
モルフォセラピーを主体とした治療になり、ご自身の大切なお身体をしっかりと良くすることが出来ます。

 

当院では、新型コロナウイルス対策を徹底的行い、安心して来院して頂ける環境を目指しております。

手洗いの徹底
常に窓とドアを開けた施術
施術後の毎回、アルコールでの手指消毒
施術ベッドの施術後との毎回の消毒
カーテンやドアノブを30分おきに、消毒
施術中のマスクの義務化
発熱の続く方や、ダルさが続いている方は来院制限を設けております。
以下の様に、対策を行っております。

 

お身体でお悩みの方は、
西馬込南口を出て徒歩2分にあります
「馬込鍼灸整骨院」にご相談下さい。

詳細

2021.7.20

メールでのお問い合わせ

電話をかける

馬込鍼灸整骨院

馬込鍼灸整骨院

〒143-0026
東京都大田区西馬込2-19-6

Tel:03-3778-7333

適応症状を見る

  • 交通事故診療
  • 施術メニューの料金
  • 治療動画
  • スタッフ動画
  • モルフォセラピー
  • ブログ
  • 当院はCIESFに加盟しております
  • 当院はCIESFに加盟しております