治療事例
HOME > 治療事例
HOME > 治療事例
・30代
・男性
・東京都大田区在住
・デスクワーク
1、発生状況
テニス中にボールを追って走り出した際にふくらはぎがピキッとなり、痛めてしまいました。
2、受診理由
よく院の前を通り、知っていたので来ました。
3、身体の状態と施術内容
普通に歩くことが痛く、ひきずって歩いて来院されました。
ふくらはぎの真ん中より少し下に痛みを訴え、圧痛や腫れもあり、肉離れを起こしていました。
ふくらはぎの筋肉が部分的に切れてしまった状態です。
肉離れは急なダッシュやジャンプなどで起こる事が多く、この方の場合は準備運動も足りていなかったので起こりやすい状況になっていました。
施術は、まずはしっかりアイシングをします。
そして痛めた筋肉を寄せるように手技療法を行い、テーピングと包帯で固定し、患部の治癒を促進させました。
4、受診後の患者さんの感想
1週間後のテニスを休んでほしいけど、2週間後にはできますよ、と言われました。
日々改善していって、本当に2週間後のテニスができたのでとても嬉しかったです。
このように嬉しいお言葉をいただいております。
当院では、新型コロナウイルス対策を徹底的行い、安心して来院して頂ける環境を目指しております。
手洗いの徹底
常に窓とドアを開けた施術
施術後の毎回、アルコールでの手指消毒
施術ベッドの施術後との毎回の消毒
カーテンやドアノブを30分おきに、消毒
施術中のマスクの義務化
発熱の続く方や、ダルさが続いている方は来院制限を設けております。
上記の対策を行っております。
テニスでの肉離れでお悩みの方は西馬込駅南口を出て徒歩2分にあります「馬込鍼灸整骨院」にご相談下さい。
詳細2021.4.22
・20代
・女性
・東京都大田区在住
・デスクワーク
1、発生状況
趣味で週2回ホットヨガを行っている時、ヨガのポーズを決めた時(身体を後ろに反らした時と右に捻る時)に腰に違和感がありました。
2、受診理由
以前から通院されている方です。
3、身体の状態と施術内容
身体の状態は、ヨガのポーズをとっている最中や日常生活の違和感はないが、ヨガのポーズを決めた時に違和感があり腰椎のズレ(腰椎は5本の骨から形成され腰椎の上から2番目と3番目の骨)、骨盤のズレ、腰の筋肉が緊張して硬くなっていました。
施術内容は、うつ伏せに寝てもらい筋肉の緊張(腰方形筋、脊柱起立筋)を緩めるようにしモルフォセラピーで矯正(腰椎2番、3番、骨盤)をしていきました。
施術後は腰を反らしたり、腰を右に捻ってもらい動作確認をしましたが違和感がない様子でした。
4、受診後の患者さんの感想
腰を反らす動きの時が痛みに似ている違和感があったが、施術後は痛みに似ている違和感もなくむしろ動かしやすいです。
このように嬉しいお言葉をいただいております。
★当院では局所の治療だけではなく、全身の施術を意識したものとなっております。
モルフォセラピーを主体とした治療になり、ご自身の大切なお身体をしっかりと良くすることが出来ます。
当院では、新型コロナウイルス対策を徹底的行い、安心して来院して頂ける環境を目指しております。
手洗いの徹底
常に窓とドアを開けた施術
施術後の毎回、アルコールでの手指消毒
施術ベッドの施術後との毎回の消毒
カーテンやドアノブを30分おきに、消毒
施術中のマスクの義務化
発熱の続く方や、ダルさが続いている方は来院制限を設けております。
以下の様に、対策を行っております。
腰痛でお悩みの方は、
西馬込南口を出て徒歩2分にあります
「馬込鍼灸整骨院」にご相談下さい。
2021.4.21
□年齢 50歳代
□性別 男性
□住所 西馬込在住
□仕事 講師
1、発生状況?
ぎっくり腰をしてその痛みがなかなか取れなかったので受診してきました。
2、受診理由?
ぎっくり腰を行った時は動く事もできず、2週間は在宅で安静に過ごしており少し動けるようになったので受診を決めてくれました。
3、身体の状態と施術内容
歩行が出来るまでには回復しておりましたが右足に荷重がかかると右の腰から臀部にかけての痛みがある状態でした。他の動作では伸展・回旋・右の側屈で痛みがあり荷重をかけた時と同じぐらい痛がっておりました。起立筋の硬さが顕著にあり、骨格の部分では骨盤のズレが大きく土台が不安なこともあり、なかなか痛みが取れなかったのだと考えられます。
患者さん自身も2度と同じ思いはしたくないと言っていたのでフリーパスを付けて細かく調整をしていきました。腰の痛み自体は3回目ぐらいで落ち着き不安感も5回目以降で無くなってきました。
4、受診後の患者さんの感想
この痛みが取れるなんて思ってもいなかった!と言っておりました。
このように嬉しいお言葉をいただいております。
★当院では局所の治療だけではなく、全身の施術を意識したものとなっております。
モルフォセラピーを主体とした治療になり、ご自身の大切なお身体をしっかりと良くすることが出来ます。
当院では、新型コロナウイルス対策を徹底的に行い、安心して来院して頂ける環境を目指しております。
手洗いの徹底
常に窓とドアを開けた施術
施術後の毎回、アルコールでの手指消毒
施術ベッドの施術後、毎回の消毒
カーテンやドアノブを30分おきに消毒
施術中のマスクの義務化
発熱の続く方やダルさが続いている方は、来院制限を設けております。
以下の様に、対策を行っております。
腰の痛みでお悩みの方は、
西馬込南口を出て徒歩2分にあります
「馬込鍼灸整骨院」にご相談下さい。
詳細
2021.4.19
症例報告
□年齢 30代
□性別 男性
□住所 西馬込在住
□仕事 作業仕分け仕事
1、発生状況?
10年で7回以上のギックリ腰を起こしていて、今回も1ヶ月前にギックリ腰になってそのうち治るだろうと様子を見ていたら治らずむしろ痺れが出てきてきて来院になりました。
2、受診理由?
症状が強く出てきて、どうしよもなくなってしまいたので来院しました。
ホームページで馬込・整骨院と調べ、スタッフが多く来院しやすい時間に来れると思いご連絡頂きました。
3、身体の状態と施術内容
待合で座って立ち上がった際に痺れが強くすぐに立つことも出来な状態でしたが、治療ベットで上向きで寝てお腹を緩めるとすんなり立ち上がることが出来ました。
腹圧が入りすぎて緊張が強くなり、腹筋が上手に使えなくなった結果になります。
腹圧を取るモルフォセラピー整体のお腹の施術ですぐ良くなりました。
4、受診後の患者さんの感想
お腹の状態を改善するだけで良くなるとは思ってもいませんでした。
今後に症状の改善にきたします。
このように嬉しいお言葉をいただいております。
★当院では局所の治療だけではなく、全身の施術を意識したものとなっております。
モルフォセラピーを主体とした治療になり、ご自身の大切なお身体をしっかりと良くすることが出来ます。
当院では、新型コロナウイルス対策を徹底的行い、安心して来院して頂ける環境を目指しております。
手洗いの徹底
常に窓とドアを開けた施術
施術後の毎回、アルコールでの手指消毒
施術ベッドの施術後との毎回の消毒
カーテンやドアノブを30分おきに、消毒
施術中のマスクの義務化
発熱の続く方や、ダルさが続いている方は来院制限を設けております。
以下の様に、対策を行っております。
ギックリ腰を放置していて痺れまでの症状でお悩みの方は、
西馬込南口を出て徒歩2分にあります
「馬込鍼灸整骨院」にご相談下さい。
2021.4.16
・20代 女性 営業職
1、発生状況
キックボクシングで蹴った時に腰を痛めてしまいました。
2、受診理由
HPを見て感じが良さそうだったことと、家から近いことです。
3、身体の状態と施術内容
捻る動作や腰の曲げ伸ばし、座ったり立ち上がりで痛みが強く出ました。
触ると熱をもっていました。足の痺れはありません。
氷で冷やしてから、座った状態でモルフォセラピーにて骨盤と腰を調整しました。
その後仰向けで腸腰筋にアプローチをしました。
それで痛みは半分程度に減りました。
キックボクシングは1週間禁止にして、その間はウォーキングをしてもらいました。
1週間後にはだいぶ痛みも引きキックボクシングをしたところ、ほとんど痛みを感じずに出来ました(^^)
4、受診後の患者さんの感想
長引いたら嫌だなと思っていたのですが、早く改善して嬉しいです。
このように嬉しいお言葉をいただいております。
★当院では局所の治療だけではなく、全身の施術を意識したものとなっております。
モルフォセラピーを主体とした治療になり、ご自身の大切なお身体をしっかりと良くすることが出来ます。
当院では、新型コロナウイルス対策を徹底的行い、安心して来院して頂ける環境を目指しております。
手洗いの徹底
常に窓とドアを開けた施術
施術後の毎回、アルコールでの手指消毒
施術ベッドの施術後との毎回の消毒
カーテンやドアノブを30分おきに、消毒
施術中のマスクの義務化
発熱の続く方や、ダルさが続いている方は来院制限を設けております。
上記対策を行っております。
キックボクシングで腰を痛めた方は西馬込南口を出て徒歩1分にあります「馬込鍼灸整骨院」にご相談下さい。
詳細2021.4.15
・10代
・女性
・学生
1、発生状況
球技大会のバスケをしていた際にドリブルで相手を避けようとした際にバランスを崩したらしく、その際に足を捻ったとの事。
2、受診理由
元々他の怪我で通われていて、急に松葉杖をつきながら来院され捻ってしまったと言われました。
3、身体の状態と施術内容
身体の状態は、前脛腓靭帯という足の関節の前面にある靭帯を痛めていて、内出血も出ていて捻挫の度合いには三段階あり数が上がれば酷いという事なのですが、その子は二度損傷をしている感じでした。
腫れもあり、熱感もあり、少しでも動かすと痛がる状態でした。
ふくらはぎから足底にかけて固定をされていたのですが、足を90°に保つ以外にも痛めているところに圧迫を加えないといけません。
他の所で一ヶ月は掛かると言われたそうですが、痛めているところを包帯などで圧迫を加えたり、冷却をしっかりと行ったり、周りの筋肉を緩めたりと適切な処置を行い、今その子は2週間で普通に歩けるようになりました。
適切な処置を行わないと完治までの期間も長くなりますし、完治してからも筋肉が硬くなってたり弱くなったしまったりとまたそこから回復までの期間が必要になりますので、しっかりと痛めた当初は冷却と圧迫、固定をすることをおススメします。
4、受診後の患者さんの感想
一ヶ月って言われてたのにこんなに早く治るもんなんだね!
先生に相談して良かった!
ありがとうございます!と言ってくれました。
このように嬉しいお言葉をいただいております。
★当院では局所の治療だけではなく、全身の施術を意識したものとなっております。
モルフォセラピーを主体とした治療になり、ご自身の大切なお身体をしっかりと良くすることが出来ます。
当院では、新型コロナウイルス対策を徹底的行い、安心して来院して頂ける環境を目指しております。
手洗いの徹底
常に窓とドアを開けた施術
施術後の毎回、アルコールでの手指消毒
施術ベッドの施術後との毎回の消毒
カーテンやドアノブを30分おきに、消毒
施術中のマスクの義務化
発熱の続く方や、ダルさが続いている方は来院制限を設けております。
以下の様に、対策を行っております。
急性のケガでお悩みの方は、
西馬込南口を出て徒歩2分にあります
「馬込鍼灸整骨院」にご相談下さい。
2021.4.13
症例報告
□年齢 30代
□性別 女性
□住所 大田区在住
□仕事 デスクワーク
1、発生状況?
ダイエットのため足首を回す運動を3日間続けていたら腫れてきて痛みも出てきました。
2、受診理由?
以前にも通院されていたので今回も受診しました。
3、身体の状態と施術内容
足部に腫脹がありました。三角靭帯、伸筋支帯、距骨前方に痛みを訴えており、特に足関節底屈の動作で痛みが増強していました。
炎症による痛みが強いため、炎症を無くすための施術と足関節のアライメントを整える施術、最後に包帯を巻いて初回の施術を終了しました。
4、受診後の患者さんの感想
病院や整骨院によく通っていましたが、こんなに丁寧に診て頂いたのは初めてです!
このように嬉しいお言葉をいただいております。
★当院では局所の治療だけではなく、全身の施術を意識したものとなっております。
モルフォセラピーを主体とした治療になり、ご自身の大切なお身体をしっかりと良くすることが出来ます。
当院では、新型コロナウイルス対策を徹底的に行い、安心して来院して頂ける環境を目指しております。
手洗いの徹底
常に窓とドアを開けた施術
施術後の毎回、アルコールでの手指消毒
施術ベッドの施術後、毎回の消毒
カーテンやドアノブを30分おきに消毒
施術中のマスクの義務化
発熱の続く方やダルさが続いている方は、来院制限を設けております。
以下の様に、対策を行っております。
捻挫でお悩みの方は、
西馬込南口を出て徒歩2分にあります
「馬込鍼灸整骨院」にご相談下さい。
詳細
2021.4.17
□年齢 80歳代
□性別 男性
□住所 南馬込在住
□仕事 無職
1、発生状況?
週末に美術館に行こう!と友達から誘われ長い時間歩き回るので皆としっかりと歩く為に、普段のウォーキングより距離を伸ばして歩いた次の日に腰を痛めて受診してきました。
2、受診理由?
当院に通ってる患者さんからの紹介で受診してきました。
3、身体の状態と施術内容
腰が痛くて腰を固めないと歩いて来れない状態で、軽度の前屈姿勢でいると気持ち楽だと言っておりました。
腰椎の伸展・右回旋・右側屈で痛い状態で右側の腰部から仙骨にかけて痛みがありました。熱感を確認すると強いわけではないがあったので施術後に冷却をしました。
骨のズレとしては腰椎4・5と骨盤のズレがあり特に腰椎5ズレは大きく腰の部分に負担をかけているような状態でした。
調整後は痛みはあるが可動域が上がりました。
4、受診後の患者さんの感想
来た時よりは楽になっている。
このように嬉しいお言葉をいただいております。
★当院では局所の治療だけではなく、全身の施術を意識したものとなっております。
モルフォセラピーを主体とした治療になり、ご自身の大切なお身体をしっかりと良くすることが出来ます。
当院では、新型コロナウイルス対策を徹底的に行い、安心して来院して頂ける環境を目指しております。
手洗いの徹底
常に窓とドアを開けた施術
施術後の毎回、アルコールでの手指消毒
施術ベッドの施術後、毎回の消毒
カーテンやドアノブを30分おきに消毒
施術中のマスクの義務化
発熱の続く方やダルさが続いている方は、来院制限を設けております。
以下の様に、対策を行っております。
腰痛でお悩みの方は、
西馬込南口を出て徒歩2分にあります
「馬込鍼灸整骨院」にご相談下さい。
詳細
2021.4.12
症例報告
□年齢 40代
□性別 女性
□住所 西馬込在住
□仕事 指導者
1、発生状況?
生後2カ月半のお子さんに授乳をして抱き上げた際に、ぎっくり腰になりました。
痛みが強く腰が側弯ぎみになってしまいました。
7年前に来院して頂いていて、その時は側弯症の施術をしていました。
しかし、側弯症の角度はそこまででは無かったのですが、今回は角度が酷い状態でした。
2、受診理由?
以前来院していたので、産後の調整で来院しました。
3、身体の状態と施術内容
側弯症が強くなっていた為、モルフォセラピー整体で施術しました。
話を聞くと妊娠の為に栄養を補給する目的で、サプリメントとビタミン剤を積極的に摂取していました。その話を聞いたのですぐに飲むのをやめさせました。
そうすると、みるみる身体の歪みが改善して行き、痛みの引きが良くなりました。
4、受診後の患者さんの感想
健康や子供のために摂取しているものが、逆に身体を蝕んでいたなんて想像もしていませんでした。
そのことに気が付き、身体が改善出来て良かったです。
このように嬉しいお言葉をいただいております。
★当院では局所の治療だけではなく、全身の施術を意識したものとなっております。
モルフォセラピーを主体とした治療になり、ご自身の大切なお身体をしっかりと良くすることが出来ます。
当院では、新型コロナウイルス対策を徹底的行い、安心して来院して頂ける環境を目指しております。
手洗いの徹底
常に窓とドアを開けた施術
施術後の毎回、アルコールでの手指消毒
施術ベッドの施術後との毎回の消毒
カーテンやドアノブを30分おきに、消毒
施術中のマスクの義務化
発熱の続く方や、ダルさが続いている方は来院制限を設けております。
以下の様に、対策を行っております。
産後のギックリ腰でお悩みの方は、
西馬込南口を出て徒歩2分にあります
「馬込鍼灸整骨院」にご相談下さい。
2021.4.8
・30代
・男性
・デスクワーク
1、発生状況
先週の月曜日から急に痛めた状況は無く、首を前・後ろ・右に回旋させた際に左首から~左肩~左上腕にかけて痛みがあり、運転している時の肘置きに肘を置いている時も痛くなり、左腕に体重を乗せて体幹を右回旋すると痛みが出るという状態でした。
2、受診理由
元々通われていた患者さんです。
3、身体の状態と施術内容
身体の状態は、今週の月曜日に整形外科に行かれ骨には異常が無いという事だったので診てみると、猫背になり右の方がうちまきになり左の肩甲骨が右に比べると外側にズレていて僧帽筋と言う肩こりの原因となる筋肉も左側が肥大していて、首の骨(1~7個あるうち)の6番目が凄く左側にズレてもいました。
施術内容は、まず筋肉の緊張を緩める為に僧帽筋の近くにある神経に刺激を入れ、筋肉に緩みを出してから肋骨・鎖骨の矯正を行いうつ伏せにさせて肩甲骨周りの筋肉をさらに緩め、肩甲骨と胸椎の矯正を行い、座らせてから頚椎の矯正を行い最後にまた肩甲骨の矯正を行いました。
4、受診後の患者さんの感想
あっ今痛くないです!(笑)
えっすごっ!
よかった~ありがとうございます!
このように嬉しいお言葉をいただいております。
★当院では局所の治療だけではなく、全身の施術を意識したものとなっております。
モルフォセラピーを主体とした治療になり、ご自身の大切なお身体をしっかりと良くすることが出来ます。
当院では、新型コロナウイルス対策を徹底的に行い、安心して来院して頂ける環境を目指しております。
手洗いの徹底
常に窓とドアを開けた施術
施術後の毎回、アルコールでの手指消毒
施術ベッドの施術後、毎回の消毒
カーテンやドアノブを30分おきに消毒
施術中のマスクの義務化
発熱の続く方やダルさが続いている方は、来院制限を設けております。
以下の様に、対策を行っております。
お身体でお悩みの方は、
西馬込南口を出て徒歩2分にあります
「馬込鍼灸整骨院」にご相談下さい。
詳細
2021.4.7