治療事例
HOME > 治療事例
HOME > 治療事例
□年齢 30歳代
□性別 女性
□住所 西馬込在住
□仕事 受付業務
1、発生状況?
背中のハリを感じながら受付業務をしていた際に、その日はハリだけで痛みは感じなかったのですが、翌日の朝起きた際に背中の痛みを訴えて来院してきました。
2、受診理由?
普段だと職場の整体に行くのですが、在宅勤務も増え自宅近くで探していたそうです。
3、身体の状態と施術内容
受付業務を普段からしているので姿勢が少し猫背気味で特に左肩の内巻きが顕著でした。左腕で下の物を取ろうとする動作や左肩水平外転で左肩甲骨の内側の痛みが強く出る状態でした。
身体の状態を検査すると、猫背で左肩の内巻きが顕著に出ていることで肩甲骨は上がり、それに伴い胸椎のズレも強くある状態でした。
肩甲骨と胸椎のズレを調整する事で痛みが10以上あったのが2まで軽減しました。
何回か通院してもらっていますが、痛みはだいぶ落ち着いており猫背ストレッチを教えながら経過を追っていこうと思います。
4、受診後の患者さんの感想
痛みが軽減したので仕事がはかどりそう!と
このように嬉しいお言葉をいただいております。
★当院では局所の治療だけではなく、全身の施術を意識したものとなっております。
モルフォセラピーを主体とした治療になり、ご自身の大切なお身体をしっかりと良くすることが出来ます。
当院では、新型コロナウイルス対策を徹底的に行い、安心して来院して頂ける環境を目指しております。
手洗いの徹底
常に窓とドアを開けた施術
施術後の毎回、アルコールでの手指消毒
施術ベッドの施術後、毎回の消毒
カーテンやドアノブを30分おきに消毒
施術中のマスクの義務化
発熱の続く方やダルさが続いている方は、来院制限を設けております。
以下の様に、対策を行っております。
急な背中の痛みでお悩みの方は、
西馬込南口を出て徒歩2分にあります
「馬込鍼灸整骨院」にご相談下さい。
詳細
2021.2.22
症例報告
□年齢 30代
□性別 男性
□住所 大田区在住
□仕事 デスクワーク
1、発生状況
社会人になって一日中デスクワークになり、肩こりを感じるようになりました。
慢性的にずっと肩こりが続いていて、昨年まではジムに行ったり運動をしてなんとか過ごしていました。
しかし、コロナ禍でジムに行かなくなり、在宅勤務もあって身体を動かす機会が激減し、肩こりが今まで以上に強くなってしまい、当院に来院されました。
2、当院の受診理由
友人が通っていてオススメされたことと、口コミの評価がよかったからです。
3、身体の状態と施術内容
本人にはあまり自覚が無かったのですが、肩が前に巻いている状態が強かったです。仰向けになった時に両肩が浮いているのを確認してもらい、本人も驚いていました。
マッサージは受けた事もあるようでしたが、ただ硬い筋肉をグイグイ押すだけではよくなりません。
肩が巻き、顔が前に出て猫背になり、骨盤も後傾しています。そこを改善しないと肩こりも改善しないのです。
施術では、モルフォセラピーで上記の改善点の矯正を行いました。
セルフのストレッチやセルフ矯正方法をお伝えし、毎日行ってもらいました。
4、受診後の患者さんの感想
1回の整体で身体が軽くなったのが分かりました。もっと早く来ていればよかったなと思いました。
続けることでもっと良くなるイメージが出来ました。
このように嬉しいお言葉をいただいております。
★当院では局所の治療だけではなく、全身の施術を意識したものとなっております。
モルフォセラピーを主体とした治療になり、ご自身の大切なお身体をしっかりと良くすることが出来ます。
◎当院では、新型コロナウイルス対策を徹底的行い、安心して来院して頂ける環境を目指しております。
手洗いの徹底
常に窓とドアを開けた施術
施術後の毎回、アルコールでの手指消毒
施術ベッドの施術後との毎回の消毒
カーテンやドアノブを30分おきに、消毒
施術中のマスクの義務化
発熱の続く方や、ダルさが続いている方は来院制限を設けております。
上記の対策を行っております。
慢性肩こりでお悩みの方は、西馬込南口を出て徒歩1分「馬込鍼灸整骨院」にご相談下さい。
詳細2021.2.19
症例報告
□年齢 40代
□性別 女性
□住所 上池台在住
□仕事 主婦
1、発生状況?
1年前に出産をして、その後お腹の下がポッコリお腹になってしまいました。
産後1年経つと腰に違和感が出て受診しましたが、施術するとすぐに良くなりましたが、
2、受診理由?
産後1年が経って痛みが出た為受診しました。
3、身体の状態と施術内容
骨盤のズレと、産後の為に体重が増加した事も有り、お腹がポッコリ出てしまいました。
腸揉みを行い、腸のを正しい位置に納める事でポッコリお腹も改善できます。
4、受診後の患者さんの感想
1回の施術で3センチ改善して、喜んでもらいました。
このように嬉しいお言葉をいただいております。
★当院では局所の治療だけではなく、全身の施術を意識したものとなっております。
モルフォセラピーを主体とした治療になり、ご自身の大切なお身体をしっかりと良くすることが出来ます。
当院では、新型コロナウイルス対策を徹底的行い、安心して来院して頂ける環境を目指しております。
手洗いの徹底
常に窓とドアを開けた施術
施術後の毎回、アルコールでの手指消毒
施術ベッドの施術後との毎回の消毒
カーテンやドアノブを30分おきに、消毒
施術中のマスクの義務化
発熱の続く方や、ダルさが続いている方は来院制限を設けております。
以下の様に、対策を行っております。
産後やポッコリお腹でお悩みの方は、
西馬込南口を出て徒歩2分にあります
「馬込鍼灸整骨院」にご相談下さい。
2021.2.17
・40代
・男性
・現場
1、発生状況
三週間くらいずっと事務作業になり、右の下肢の後面に違和感があり、来院される四日前くらいに腹筋ローラーで上半身が筋肉痛になるくらい追い込んだら次の日から違和感が痛みや違和感に変化したとの事。
2、受診理由
元々数年前に通われていた方で、また当院を頼って頂いた形になります。
3、身体の状態と施術内容
身体の状態としては、すごく骨盤が後傾していて両肩ともうちまきもしていました。
骨盤のズレや腰の5番目と4番目の骨のズレが目立ち、そこから右の下肢に痛みや痺れを出していると感じました。
座っている時だけ痛く、立位や寝る姿勢は痛くないという特徴もあり確実に骨盤からのものだと感じました。
施術内容としては、猫背でお腹も硬くなっていたのでお腹を緩めた後に骨盤の矯正をモルフォセラピーにて調整を行い、その後腰の5番目と4番目の骨のズレを同じくモルフォセラピーにて矯正を行いました。
4、受診後の患者さんの感想
痛みが最初10だとすると、今は感じなくなりました!と驚いた表情を交えながらおっしゃられていました。
このように嬉しいお言葉をいただいております。
★当院では局所の治療だけではなく、全身の施術を意識したものとなっております。
モルフォセラピーを主体とした治療になり、ご自身の大切なお身体をしっかりと良くすることが出来ます。
当院では、新型コロナウイルス対策を徹底的に行い、安心して来院して頂ける環境を目指しております。
手洗いの徹底
常に窓とドアを開けた施術
施術後の毎回、アルコールでの手指消毒
施術ベッドの施術後、毎回の消毒
カーテンやドアノブを30分おきに消毒
施術中のマスクの義務化
発熱の続く方やダルさが続いている方は、来院制限を設けております。
以下の様に、対策を行っております。
お身体の症状でお悩みの方は、
西馬込南口を出て徒歩2分にあります
「馬込鍼灸整骨院」にご相談下さい。
詳細
2021.2.16
症例報告
□年齢 10代
□性別 女性
□住所 大田区在住
□仕事 学生
1、発生状況?
健康診断により側弯症が判明。
2、受診理由?
紹介により受診しました。
3、身体の状態と施術内容
繰り返し捻挫を受傷していて足関節がかなり緩くなっていました。捻挫を繰り返す要因としては側弯症により身体傾いているので、バランスを取りにくくなっていることが考えられました。
施術としてはモルフォセラピーにより背骨のズレを戻していくことと足関節の矯正を行いました。
ズレ自体かなり大きく、回数を重ねなければ安定は難しい状態でしたが、施術後背部の張り感や足の痛みが軽減しました。
4、受診後の患者さんの感想
痛みが軽減しました。ありがとうございました。
このように嬉しいお言葉をいただいております。
★当院では局所の治療だけではなく、全身の施術を意識したものとなっております。
モルフォセラピーを主体とした治療になり、ご自身の大切なお身体をしっかりと良くすることが出来ます。
当院では、新型コロナウイルス対策を徹底的に行い、安心して来院して頂ける環境を目指しております。
手洗いの徹底
常に窓とドアを開けた施術
施術後の毎回、アルコールでの手指消毒
施術ベッドの施術後、毎回の消毒
カーテンやドアノブを30分おきに消毒
施術中のマスクの義務化
発熱の続く方やダルさが続いている方は、来院制限を設けております。
以下の様に、対策を行っております。
側弯症でお悩みの方は、
西馬込南口を出て徒歩2分にあります
「馬込鍼灸整骨院」にご相談下さい。
詳細
2021.2.20
□年齢 20歳代
□性別 男性
□住所 西馬込在住
□仕事 在宅勤務(デスクワーク)
1、発生状況?
中学生のころからずっと頭痛で悩まされており、ここ最近になって首から背中にかけてのコリも酷くそれに伴って
頭痛も酷くなっている状態でした。
2、受診理由?
コリと頭痛が酷く仕事にならないので駆け込みで受診してきました。
3、身体の状態と施術内容
身体の状態としては、肩甲挙筋・僧帽筋上部・斜角筋・後頭下筋群が固い状態でした。
この筋肉を固めている原因としては猫背姿勢が関わっておりました。
更に頭痛が酷い日には睡眠中に頭痛が起き、起きてしまう日が続いておりました。
しっかりと睡眠がとれていないことで身体の回復が出来ておらず、交感神経優位な状態でした。
施術としては、交感神経優位な状態でしたので交感神経を抑えつつ副交感神経を上げる為にお腹の方から調整を
開始し、首周り背中周りの筋を緩めていきました。
骨格の調整では、頭蓋骨・頚椎(2、6、7)・胸椎(1,2)・胸肋(1,2)・鎖骨・肩甲骨と調整をすると首と背中のコリは来院した時よりも楽な状態でした。この患者さんは回数券で診させて頂いているのですが5回目の際は、頭痛もほぼ毎日出ていたのが2日1回になり頭痛の強さも大分軽減しており頭痛薬を飲む回数も減りました。
会員になって頂いたのでこれからも経過を追いながら頭痛の起こらない身体にしていきます。
4、受診後の患者さんの感想
頭痛が軽減してきたの薬を飲む回数も減ってきました。
このように嬉しいお言葉をいただいております。
★当院では局所の治療だけではなく、全身の施術を意識したものとなっております。
モルフォセラピーを主体とした治療になり、ご自身の大切なお身体をしっかりと良くすることが出来ます。
当院では、新型コロナウイルス対策を徹底的に行い、安心して来院して頂ける環境を目指しております。
手洗いの徹底
常に窓とドアを開けた施術
施術後の毎回、アルコールでの手指消毒
施術ベッドの施術後、毎回の消毒
カーテンやドアノブを30分おきに消毒
施術中のマスクの義務化
発熱の続く方やダルさが続いている方は、来院制限を設けております。
以下の様に、対策を行っております。
長年の頭痛でお悩みの方は、
西馬込南口を出て徒歩2分にあります
「馬込鍼灸整骨院」にご相談下さい。
詳細
2021.2.15
症例報告のフォーマット
□年齢 70代
□性別 女性
□住所 中馬込在住
□仕事 立ち仕事
1、発生状況?
上野の美術館にご主人と言った時に、違和感を感じていましたが、そのまま見学していました。
しかし、半分を過ぎた後から脚が動かなくなり、腰を曲げないと立っていられなくなりました。
2、受診理由?
以前通っていましたが、少し間が開いてケガを受傷したので来院しました。
3、身体の状態と施術内容
美術館は意外と寒く設定されていることが多く、行く前から違和感があったのですが、この美術館が冷えていた為、身体が悪化したのだと考えられます。
4、受診後の患者さんの感想
一回の施術で、動けなかったのが動けるようになって驚かれました。この後、数回施術しましたが、すぐに良くなりました。
良かったです。
このように嬉しいお言葉をいただいております。
★当院では局所の治療だけではなく、全身の施術を意識したものとなっております。
モルフォセラピーを主体とした治療になり、ご自身の大切なお身体をしっかりと良くすることが出来ます。
当院では、新型コロナウイルス対策を徹底的に行い、安心して来院して頂ける環境を目指しております。
手洗いの徹底
常に窓とドアを開けた施術
施術後の毎回、アルコールでの手指消毒
施術ベッドの施術後、毎回の消毒
カーテンやドアノブを30分おきに消毒
施術中のマスクの義務化
発熱の続く方やダルさが続いている方は、来院制限を設けております。
以下の様に、対策を行っております。
急な腰の痛みでお悩みの方は、
西馬込南口を出て徒歩2分にあります
「馬込鍼灸整骨院」にご相談下さい。
詳細
2021.2.13
・40代
・男性
・デスクワーク(在宅勤務)
1、発生状況
首~肩こりが強くてストレッチをして伸ばしたらピキッとなり痛くなってしまった。
2、受診理由
パンフレットを見て来院されました。
3、身体の状態と施術内容
来院時は首の左回旋(左に振り向く動作)が出来ない状態でした。それ以外の動作は痛いけど何とか動かせるくらいです。
左の首から肩にかけて痛く、触るととても暑くなっていました。右と比べて腫れぼったい感じもあります。
頭痛、気持ち悪さ、痺れなどはありませんでした。
熱感や痛みが強く、炎症を起こしている状態なので、まずは氷で冷やします。
そして頚椎、胸椎、腰椎のモルフォセラピーを行いました。
これで動きを確認すると、振り向く動作が45°くらいまで可能になりました。
あまり刺激を入れすぎるのも負担になるので、初回はこれで施術を終えました。
2日後に来院した際には左右同じくらいの可動域になっていました。
4、施術後の患者さんの感想
首が振り向けなくなって、痛みや治るのかという不安でいっぱいでしたが、早く改善したので嬉しかったです。
このように嬉しいお言葉をいただいております。
当院では、新型コロナウイルス対策を徹底的に行い、安心して来院して頂ける環境を目指しております。
手洗いの徹底
常に窓とドアを開けた施術
施術後の毎回、アルコールでの手指消毒
施術ベッドの施術後、毎回の消毒
カーテンやドアノブを30分おきに消毒
施術中のマスクの義務化
発熱の続く方やダルさが続いている方は、来院制限を設けております。
上記の対策を行っております。
首が回らなくなりお悩みの方は西馬込南口を出て徒歩1分にあります「馬込鍼灸整骨院」にご相談下さい。
詳細2021.2.12
・60代
・女性
・介護職
1、発生状況
長年の姿勢の悪さから円背(猫背)になり、介護もあり腰に負担がかかり張りが出てきたとの事。
2、受診理由
15、6年前に通われていた方で、また当院を頼って頂いた形になります。
3、身体の状態と施術内容
身体の状態は、胸椎の後弯が酷く頭が前に出てしまっていました。
それにより骨盤も後傾していて、介護で持ち上げる際などに負担がかかり腰に張り感を感じている様子でした。
全体的に骨のズレも見受けられ、そこから改善しないと本人の意思だけではどうにもできない感じでした。
施術内容としては、円背(猫背)により頭が前に出る事でお腹に負担もかかりやすいので、まずはお腹を緩めてから肋骨・鎖骨・背骨・骨盤をモルフォセラピーで矯正を行いました。
4、施術後の患者さんの感想
後日の事になりますが、自宅の鏡の見えなかったホコリが見えるようになり背が伸びた感じがすると仰られていて、とても喜んでいました。
このように嬉しいお言葉をいただいております。
★当院では局所の治療だけではなく、全身の施術を意識したものとなっております。
モルフォセラピーを主体とした治療になり、ご自身の大切なお身体をしっかりと良くすることが出来ます。
当院では、新型コロナウイルス対策を徹底的に行い、安心して来院して頂ける環境を目指しております。
手洗いの徹底
常に窓とドアを開けた施術
施術後の毎回、アルコールでの手指消毒
施術ベッドの施術後、毎回の消毒
カーテンやドアノブを30分おきに消毒
施術中のマスクの義務化
発熱の続く方やダルさが続いている方は、来院制限を設けております。
以下の様に、対策を行っております。
お身体の症状でお悩みの方は、
西馬込南口を出て徒歩2分にあります
「馬込鍼灸整骨院」にご相談下さい。
詳細
2021.2.9
症例報告
□年齢 30代
□性別 女性
□住所 池上在住など
□仕事 立ち仕事
1、発生状況?
重い物を中腰の姿勢から持ち上げた際に痛めた。
2、受診理由?
知人の紹介で来院しました。
3、身体の状態と施術内容
痛みがかなり強く、炎症もかなりある状態でした。
痛みの影響で身体全体の筋肉が硬くなっており、特に殿筋の筋肉の硬さが目立ちました。
また、疼痛性側弯も出ており状態はかなり悪かったです。
施術は最初に、モルフォセラピーで炎症があるラインの背骨を矯正しながら炎症を圧迫しました。
次に横向きで仙結節靭帯、臀筋をしっかり緩めたのち、仰向けでお腹、腸腰筋、骨盤を調整しました。
施術後は可動域、痛みが軽減しました。
4、受診後の患者さんの感想
痛みが引き楽になりました。ありがとうございます。
このように嬉しいお言葉をいただいております。
★当院では局所の治療だけではなく、全身の施術を意識したものとなっております。
モルフォセラピーを主体とした治療になり、ご自身の大切なお身体をしっかりと良くすることが出来ます。
当院では、新型コロナウイルス対策を徹底的に行い、安心して来院して頂ける環境を目指しております。
手洗いの徹底
常に窓とドアを開けた施術
施術後の毎回、アルコールでの手指消毒
施術ベッドの施術後、毎回の消毒
カーテンやドアノブを30分おきに消毒
施術中のマスクの義務化
発熱の続く方やダルさが続いている方は、来院制限を設けております。
以下の様に、対策を行っております。
ぎっくり腰でお悩みの方は、
西馬込南口を出て徒歩2分にあります
「馬込鍼灸整骨院」にご相談下さい。
詳細
2021.2.13