TOP

馬込鍼灸整骨院馬込鍼灸整骨院

お電話でのお問い合わせ

TEL

お問い合わせ

治療事例

HOME > 治療事例

脈を打つような頭痛が治らない・・・

 

症例報告

 

・  30代
・  性別 女性
・  職業 デスクワーク

 

1、発生理由

 

半年前から頭痛が急に出るようになりました。
その際はこちらに通院して頭痛が改善したのですが、最近また頭痛が出るようになりました。

 

2、受診理由

 

以前通院して信頼が出来るので来院しました。

 

3、身体の状態と施術内容

 

症状は左後頭部に出る脈を打つような頭痛でした。

身体の状態を確認すると首の骨のズレがかなり大きくなっていました。

筋肉を確認すると首の後ろにある後頭下筋、首から背中にかけて大きく付いている僧帽筋などがかなり硬くなっている状態でした。

また、デスクワークにより目の疲労も訴えており、自律神経の乱れも頭痛に大きく関与していました。

調整では首の筋肉をしっかりと緩めるように行い、その後全体の骨格、首の骨を調整していきました。

調整後かなり頭痛の感じもよくなり、出る頻度も落ち着きました。

現在は症状を繰り返さないように月に2回のメンテナンスをしています。

 

4、受診後の患者さんの感想

 

前回に引き続き今回も状態が良くなりました。

本当にありがとうございます。

 

★当院では、その方の生活背景や癖など、1人1人の不調の原因を見極めるように努めさせて頂いております。

 

・どこに行っても良くならない痛み
・施術してもすぐに痛みが戻ってしまう

1人1人の原因を見極めることによりこのようにお悩みの方に対しても喜んで頂いております。

 

馬込にお勤めの方。
西馬込にお住みの方。
池上に用がある方。

どんな方でも構いませんので、気軽にお越しください。

気になる方はご連絡ください(^^)

詳細

2022.3.15

頭痛が激しい!その原因は頸椎のズレ?

症例報告のフォーマット

 

・  20代
・  女性
・  デスクワーク

 

1、発生理由

片頭痛持ちで最近デスクワークがハードになり痛みが強くなりました。

2、受診理由

検索して評判が良かったので受診しました。

3、身体の状態と施術内容

症状は右側に現れる頭痛でした。

動作を確認すると、上を向く動作、下を向く動作を繰り返すとめまいや気持ち悪さを併発して頭痛が増しました。

身体の状態を細かく確認すると後頭下筋の硬さ、上部頸椎のズレがありました。

また、デスクワークによる自律神経の乱れも確認できたので、調整では、筋肉、骨格、自律神経の調整を組み合わせて行いました。

調整を重ね今は頭痛がほとんど出ない状態に落ちついております。

 

4、受診後の患者さんの感想

いままであった頭痛の辛さが無くなり本当に良かったです。

このように嬉しいお言葉をいただいております。

★当院では、その方の生活背景や癖など、1人1人の不調の原因を見極めるように努めさせて頂いております。

 

・どこに行っても良くならない痛み
・施術してもすぐ痛みが戻ってしまう

1人1人の原因を見極めることにより、このようにお悩みの方に対しても喜んで頂いております。

 

馬込にお勤めの方。
西馬込にお住みの方。
池上に用がある方。

どんな方でも構いませんので、気軽にお越しください。

当院は隔週で日曜日も診療しております。

気になる方はご連絡下さい(^^)

詳細

2022.3.12

頭痛が出ると、吐き気と冷や汗が出る?

・30代
・男性
・整骨院勤務

 

1、発生理由

仕事を行っていて、午前中・異常な眠気があり午後に酷い頭痛に襲われました。

患者さんを診ていると冷や汗がしてきて、気持ち悪さが襲ってきました。

2、受診理由

働いている整骨院です。

3、身体の状態と施術内容

頸椎と頭をつなぐ後頭下筋群が硬くなっており、すごい負荷がかかっていたと考えられます。

自律神経も乱れており、呼吸も浅い状態でした。

後頭下筋群も緩めて、胸椎のズレが大きくそこをしっかり矯正したのち、頸椎も矯正しました。

4、受診後の患者さんの感想

 

患者さんを施術していて冷や汗が出てきて、体がしんどく診療が終わっても1時間半ほど動くことが出来ずにいました。

施術後は自転車に乗って帰ることが出来たので、すごくうれしかったです。

このように嬉しいお言葉をいただいております。

★当院では、その方の生活背景や癖など、1人1人の不調の原因を見極めるように努めさせて頂いております。

 

・どこに行っても良くならない痛み
・施術してもすぐ痛みが戻ってしまう

1人1人の原因を見極めることにより、このようにお悩みの方に対しても喜んで頂いております。

 

馬込にお勤めの方。
西馬込にお住みの方。
池上に用がある方。

どんな方でも構いませんので、気軽にお越しください。

当院は隔週で日曜日も診療しております。

気になる方はご連絡下さい(^^)

詳細

2022.3.10

産後の頭痛の原因とは⁉

・40代
・女性
・デスクワーク

 

1、発生理由

高齢出産での育児や、お仕事をされている時からの肩こりが原因で産後から頭痛(こめかみ)が出始めたとの事です。

2、受診理由

身体がボロボロすぎてしんどいから。

3、身体の状態と施術内容

とにかく猫背がとても強かったです。

頭が前方に出ているのと、腰も極端に後傾していて、骨のズレや筋肉の硬さが目立ちました。

産後2ヶ月で抱っこもするので、より肩の内巻きが強くなり首周りの筋肉や骨に負担をかけて頭痛が出ていました。

施術内容として、まずは筋肉の緊張を取り除く為に姿勢の改善も一緒に行いながら猫背を改善させ、筋肉の緊張が低下したところで首の骨の矯正を行いました。

首の骨は7個あるのですが、そのうちの頭側から数えて2・3番目の骨が左側にズレていたのでモルフォセラピーにて矯正を行いました。

丁度2・3番目からこめかみの所に出る神経もあるので、そこを重点的に行いました。

 

4、受診後の患者さんの感想

来た時よりも、全然楽になった!

張り感は残るけど、痛みが無くなりました!

ありがとうございます!!

 

このように嬉しいお言葉をいただいております。

★当院では、その方の生活背景や癖など、1人1人の不調の原因を見極めるように努めさせて頂いております。

 

・どこに行っても良くならない痛み
・施術してもすぐ痛みが戻ってしまう

1人1人の原因を見極めることにより、このようにお悩みの方に対しても喜んで頂いております。

 

馬込にお勤めの方。
西馬込にお住みの方。
池上に用がある方。

どんな方でも構いませんので、気軽にお越しください。

当院は隔週で日曜日も診療しております。

気になる方はご連絡下さい(^^)

詳細

2022.3.10

転倒して...

 

・  30代
・  女性
・  デスクワーク

 

1、発生理由

休日に自転車で目的地に向かっている際中に、転倒して首を痛めて受診。

 

2、受診理由

ホームページを見て受診。

 

3、身体の状態と施術内容

患部は熱感があり、首の可動域制限がありました。前屈・後屈・左右回旋・左側屈で右首から右肩にかけて痛みがありました。

僧帽筋上部・右の斜角筋の緊張が強く、頭蓋・頸椎・上部胸椎の骨格のズレがありました。

初日は、炎症が強くあったため患部をしっかりとアイシングを行い骨格をメインに調整を行いました。2日以降は炎症も初日よりも落ち着いてきていたので、緊張が強い筋肉を少しずつ緩め、初日に行った部分の骨格も調整しました。

2日目の調整後は痛みがかなり軽減して動作時痛もかなり改善されました。

 

4、受診後の患者さんの感想

生活の中で支障が出ないようになって良かった。

このように嬉しいお言葉をいただいております。

★当院では、その方の生活背景や癖など、1人1人の不調の原因を見極めるように努めさせて頂いております。

 

・どこに行っても良くならない痛み
・施術してもすぐ痛みが戻ってしまう

1人1人の原因を見極めることにより、このようにお悩みの方に対しても喜んで頂いております。

 

馬込にお勤めの方。
西馬込にお住みの方。
池上に用がある方。

どんな方でも構いませんので、気軽にお越しください。

当院は隔週で日曜日も診療しております。

気になる方はご連絡下さい(^^)

詳細

2022.3.8

肩こりによる呼吸のしにくさが改善

症例報告

 

・  年齢 30代
・  性別 女性
・  職業 デスクワーク

 

1、発生理由

仕事での慢性的な負担によって受傷しました。

 

2、受診理由

口コミが良かったので受診しました。

3、身体の状態と施術内容

デスクワークによる、身体的負荷と眼の使い過ぎによる自律神経の乱れがありました。

これらは、肩の筋肉を硬くするだけでなく、全体の筋肉を硬くしてしまいます。

また、呼吸も上手く出来ずに余計筋肉が硬くなるというのを繰り返しています。

 

治療では呼吸に使われる筋肉を上手く使えるように骨格、神経のアプローチと硬くなっている筋肉の調整を組み合わせて行いました。

治療後かなり息が吸いやすくなって楽になりました。

 

4、受診後の患者さんの感想

肩こりも息苦しさも軽減しました。

ありがとうございました。

 

★当院では、その方の生活背景や癖など、1人1人の不調の原因を見極めるように努めさせて頂いております。

 

・どこに行っても良くならない痛み
・施術してもすぐに痛みが戻ってしまう

1人1人の原因を見極めることによりこのようにお悩みの方に対しても喜んで頂いております。

 

馬込にお勤めの方。
西馬込にお住みの方。
池上に用がある方。

どんな方でも構いませんので、気軽にお越しください。

気になる方はご連絡ください(^^)

詳細

2022.3.5

引っ越しの荷物整理中に・・・

症例報告のフォーマット

 

・40代
・女性
・看護師

 

1、発生理由

近々引っ越す予定があり、片づけられる物から段ボールに詰めようと棚の上の整理をしていました。

奥の物を掴み、元の体勢に戻ろうとした際にギクッときてしまったそうです。

 

2、受診理由

HPを見て、動き回れる訳でも無かったので近場の当院を選んだという事でした。

 

3、身体の状態と施術内容

身体の状態としては、まず熱感がありギックリだったので、背中の丸まりが強く腰椎は本来前弯していないといけませんが、この時は後弯していました。

それに上半身の身体のバランスも崩れ、ギックリ+今までの身体の負担が出てきてしまっていました。

 

施術の内容としては、炎症が起きていたのでモルフォセラピーにて矯正メインで行いました。

炎症が起きている中で筋肉に刺激が入り過ぎてしまうと、悪化する可能性があるためです。

 

4、受診後の患者さんの感想

だいぶ楽に動けるようになりました。

来たかいがありました!

ありがとうございます!

 

★当院では、その方の生活背景や癖など、1人1人の不調の原因を見極めるように努めさせて頂いております。

 

・どこに行っても良くならない痛み
・施術してもすぐに痛みが戻ってしまう

1人1人の原因を見極めることによりこのようにお悩みの方に対しても喜んで頂いております。

 

馬込にお勤めの方。
西馬込にお住みの方。
池上に用がある方。

どんな方でも構いませんので、気軽にお越しください。

気になる方はご連絡ください(^^)

詳細

2022.3.3

朝起きた際に、、、

 

・  30代
・  女性
・  会社員

 

 

1、発生理由

朝起き上がった際に、首を動かそうとした際に痛みが走り来院。

2、受診理由

痛みが引くかと思っていたがなかなか引かなかったので、受診しようと決めました。

3、身体の状態と施術内容

痛めて2日経っていましたが炎症があり、筋緊張がありました。

前屈後屈は出来ますが、側屈と回旋をすると痛みが増す状態でした。

頸椎の6.7のズレが大きいのと肩甲骨のズレがありました。モルフォセラピーで骨格を調整し、背中の筋肉を全体的に緩めると動かせなかった動作が出来るようになりました。

4、受診後の患者さんの感想

動かせるようになって良かった。

このように嬉しいお言葉をいただいております。

★当院では、その方の生活背景や癖など、1人1人の不調の原因を見極めるように努めさせて頂いております。

 

・どこに行っても良くならない痛み
・施術してもすぐ痛みが戻ってしまう

1人1人の原因を見極めることにより、このようにお悩みの方に対しても喜んで頂いております。

 

馬込にお勤めの方。
西馬込にお住みの方。
池上に用がある方。

どんな方でも構いませんので、気軽にお越しください。

当院は隔週で日曜日も診療しております。

気になる方はご連絡下さい(^^)

詳細

2022.3.2

頭痛は、肩こりから襲ってくる?

症例報告

 

・  30代
・  女性
・  歯科勤務

 

1、発生理由

無理な体勢で患者さんをのぞき込むことが多く、その為体の歪みが大きく肩凝りが酷い状態で来院しました。

頭痛が出ることはめったにないのですが、酷い頭痛に襲われたため来院して頂きました。

 

2、受診理由

引越しをされてから色々なところを探索していて当院を発見して下さり、ホームページで検索して調べてもらい来院しました。

3、身体の状態と施術内容

お仕事柄、右側に傾くことが多く、その為右のくびの硬さが出てしまいます。

その影響で、右側頭部の頭痛が発生してしまいました。

歪みを少し解消するだけでもこの頭痛が和らぐ感覚になると、すぐに喜んでいただきました。

 

 

4、受診後の患者さんの感想

普段は筋肉をほぐすことをしていたが、頭痛になったので当院を選んでくださいました。

簡単な施術で頭痛が緩和して、喜んでくださっていました。

 

★当院では、その方の生活背景や癖など、1人1人の不調の原因を見極めるように努めさせて頂いております。

 

・どこに行っても良くならない痛み
・施術してもすぐ痛みが戻ってしまう

1人1人の原因を見極めることにより、このようにお悩みの方に対しても喜んで頂いております。

 

馬込にお勤めの方。
西馬込にお住みの方。
池上に用がある方。

どんな方でも構いませんので、気軽にお越しください。

当院は隔週で日曜日も診療しております。

気になる方はご連絡下さい(^^)

詳細

2022.3.2

産後や側弯症は、整体で良くなる?

症例報告

 

・  30代
・  女性
・  会社員

 

1、発生理由

 

産後6ヶ月で腰の痛みと首の辛さが酷くなってきました。

別の整体院を通っていましたが、そこの先生が別の所に行ってしまうので探していたとの事です。

2、受診理由

ホームページで検索して探して、お越しくださいました。

 

3、身体の状態と施術内容

 

元々、側弯症を受傷しており身体の歪みが大きかった為、腰の辛さを患っていましたが、更に産後で恥骨のズレも大きくなっていました。

そのズレが大きい事で首へ影響を出しており、そのズレているところを整体で矯正しました。

4、受診後の患者さんの感想

帰りの歩く瞬間から背筋の伸びが良く、腰が立つ感じがして楽に歩けるとの事でした。

 

★当院では、その方の生活背景や癖など、1人1人の不調の原因を見極めるように努めさせて頂いております。

 

・どこに行っても良くならない痛み
・施術してもすぐ痛みが戻ってしまう

1人1人の原因を見極めることにより、このようにお悩みの方に対しても喜んで頂いております。

 

馬込にお勤めの方。
西馬込にお住みの方。
池上に用がある方。

どんな方でも構いませんので、気軽にお越しください。

当院は隔週で日曜日も診療しております。

気になる方はご連絡下さい(^^)

詳細

2022.2.25

メールでのお問い合わせ

電話をかける

馬込鍼灸整骨院

馬込鍼灸整骨院

〒143-0026
東京都大田区西馬込2-19-6

Tel:03-3778-7333

適応症状を見る

  • 交通事故診療
  • 施術メニューの料金
  • 治療動画
  • スタッフ動画
  • モルフォセラピー
  • ブログ
  • 当院はCIESFに加盟しております
  • 当院はCIESFに加盟しております