TOP

馬込鍼灸整骨院馬込鍼灸整骨院

お電話でのお問い合わせ

TEL

お問い合わせ

治療事例

HOME > 治療事例

学生の頃からの頭痛が改善

 

症例報告

 

□年齢 20代
□性別 女性
□住所 大田区在住など
□仕事 デスクワーク

 

1、発生状況?

慢性的に頭痛が出る。

 

2、受診理由

ホームページを検索されて、ご来院されました。

 

3、身体の状態と施術内容

症状は、右の後頭部から側頭部にかけての頭痛で、一週間に最低でも一度は頭痛が出る状態でした。

施術はモルフォセラピーで頚椎、後頭骨の調整を行いました。

施術後は頭痛の痛みが無くなり、一週間頭痛が出ませんでした。

現在は頭痛が再発しないよう、メンテナンスで施術をさせて頂いております。

 

4、受診後の患者さんの感想

頭痛が改善改善され嬉しいです!

このように嬉しいお言葉をいただいております。

★当院では局所の治療だけではなく、全身の施術を意識したものとなっております。
モルフォセラピーを主体とした治療になり、ご自身の大切なお身体をしっかりと良くすることが出来ます。

 

当院では、新型コロナウイルス対策を徹底的に行い、安心して来院して頂ける環境を目指しております。

手洗いの徹底
常に窓とドアを開けた施術
施術後の毎回、アルコールでの手指消毒
施術ベッドの施術後、毎回の消毒
カーテンやドアノブを30分おきに消毒
施術中のマスクの義務化
発熱の続く方やダルさが続いている方は、来院制限を設けております。
以下の様に、対策を行っております。

 

頭痛でお悩みの方は、
西馬込南口を出て徒歩2分にあります
「馬込鍼灸整骨院」にご相談下さい。

 

詳細

2021.10.16

下の物を拾おうとしてぎっくり腰

下の物を拾おうとしてギックリ腰になってしまった患者さんの症例です。

・40代 女性 大田区在住 事務仕事

 

1、発生状況

朝から何となく腰が重いな~という感じがあり、気を付けて過ごしていました。

下に置いてあった物を取ろうとして、ふいに屈んでしまった時に腰がギクッと、、、(涙)

膝を曲げてしゃがんで取れば良かったと思うも後の祭り。

痛みでしばらく動けませんでした。

 

 

2、受診理由

 

当院は「西馬込 ギックリ腰」で検索して来院されました。

他の治療院のホームページと比較して、コロナ対策をしっかりしているので選んでいただいたとのことです。

痛めた当日に来院されました。

 

 

3、身体の状態と施術内容

 

痛めた直後だったので腰に熱感があり、右の腰方形筋の張りが強く出ていました。

前に曲げる動作や後ろに反る動作で痛みが強く出ていて、歩くのも辛い状態でした。

触診では、骨盤と腰椎のズレが大きくその部分が原因で痛めていると考えられました。

 

施術の内容としてはモルフォセラピーで骨盤と腰椎のズレを矯正し、熱感のある部分を氷で冷やしました。

初診はこの処置のみにして、翌日は痛み半分くらいに減っていて熱感もなかったので筋肉への治療も行いました。

 

4回の施術で痛みはほぼ無くなり、張り感が残る程度に回復しました。

 

 

4、受診後の患者さんの感想

 

 

これで無事に旅行に行けそうです。緊急事態宣言が解除された今のうちに行きたかったのでとても助かりました。

施術は優しい力で撫でられているような感覚なのにとても効果があってびっくりしました。

 

強い力での施術やバキバキの矯正が苦手の方や、早く改善したい人におススメします。

 

 

 

★当院では局所の治療だけではなく、全身の施術を意識したものとなっております。
モルフォセラピーを主体とした治療になり、ご自身の大切なお身体をしっかりと良くすることが出来ます。

 

当院では、新型コロナウイルス対策を徹底的に行い、安心して来院して頂ける環境を目指しております。

手洗いの徹底
常に窓とドアを開けた施術
施術後の毎回、アルコールでの手指消毒
施術ベッドの施術後、毎回の消毒
カーテンやドアノブを30分おきに消毒
施術中のマスクの義務化

上記の対策を行っております。

 

ギックリ腰でお悩みの方は西馬込南口を出て徒歩2分にあります「馬込鍼灸整骨院」にご相談下さい。

 

詳細

2021.10.13

後ろを振り向くのに、左右差が有ったら要注意⁉

症例報告

 

□年齢 40代
□性別 女性
□住所 上池台在住
□仕事 医療系

 

1、発生状況?

自転車で後ろを振り返る際に、首が回らずに無理に向くことが多くありました。

右に振り向きにくく、上半身を捻らないと向けない状態でした。

2、受診理由?

以前より来院していて、最近・頭痛が酷くなってきていてました。

頻繁に来院するようになり、その頭痛の原因が頸椎のズレで、振り向きにくいのも頸椎のズレであることが分かり、来院に至りました。

3、身体の状態と施術内容

頸椎の6・7・2・1番のズレが大きく、その影響で右に振り向きにくくなっていました。

整体でこのズレの調整をしました。

4、受診後の患者さんの感想

後ろを振り受けなかったのが、向くことが出来たのと頭痛の緩和して喜んでもらいました。

 

このように嬉しいお言葉をいただいております。

★当院では局所の治療だけではなく、全身の施術を意識したものとなっております。
モルフォセラピーを主体とした治療になり、ご自身の大切なお身体をしっかりと良くすることが出来ます。

 

当院では、新型コロナウイルス対策を徹底的行い、安心して来院して頂ける環境を目指しております。

手洗いの徹底
常に窓とドアを開けた施術
施術後の毎回、アルコールでの手指消毒
施術ベッドの施術後との毎回の消毒
カーテンやドアノブを30分おきに、消毒
施術中のマスクの義務化
発熱の続く方や、ダルさが続いている方は来院制限を設けております。
以下の様に、対策を行っております。

 

自転車の運転の際の振り向きにくさでお悩みの方は、
西馬込南口を出て徒歩2分にあります
「馬込鍼灸整骨院」にご相談下さい。

詳細

2021.10.13

爪が伸びてくると食い込んで痛い

□50代

□女性

□デスクワーク

□久が原在住

 

1、発生状況

爪が伸びると皮膚に食い込み炎症を起こしてしまうのを繰り返しているとの事。

 

2、受診理由

元々当院に通われていて、爪も出来るとの事で始めました。

 

3、身体の状態と施術内容

爪の角度があるのですが、10~30°がセーフティーライン・40~50°が軽度・60~70°が中度・80°以上が重度と分けられますが、この方は50°の軽度でした。

しかし他の所では爪を根元まで切ったり、コットンを入れたりして施術していたらしく中々治らないと仰られてもいました。

 

4、受診後の患者さんの感想

歩いても全く痛くない、爪が伸びても食い込むことが無くなったと仰られていました。

 

このように嬉しいお言葉をいただいております。

★当院では局所の治療だけではなく、全身の施術を意識したものとなっております。
モルフォセラピーを主体とした治療になり、ご自身の大切なお身体をしっかりと良くすることが出来ます。

 

当院では、新型コロナウイルス対策を徹底的行い、安心して来院して頂ける環境を目指しております。

手洗いの徹底
常に窓とドアを開けた施術
施術後の毎回、アルコールでの手指消毒
施術ベッドの施術後との毎回の消毒
カーテンやドアノブを30分おきに、消毒
施術中のマスクの義務化
発熱の続く方や、ダルさが続いている方は来院制限を設けております。
以下の様に、対策を行っております。

 

巻き爪でお悩みの方は、
西馬込南口を出て徒歩2分にあります
「馬込鍼灸整骨院」にご相談下さい。

詳細

2021.10.19

お腹周りの脂肪は,整体でなくせる⁉

症例報告

 

□年齢 20代
□性別 女性
□住所 西馬込在住
□仕事 デスクワーク

 

1、発生状況?

社会人2年目で、去年の4月から就職した方が来院しました。

症状は、社会人になってから在宅ワークを中心として業務にあたっていると、太ってしまいその悩みが大きく出ている。

更に自宅の就業環境が悪く姿勢不良が続く事で、肩こりが酷いことの2つの悩みを持ってお越し頂きました。

2、受診理由?

ホットペッパーで検索してお越しくださいました。

3、身体の状態と施術内容

骨盤の後傾が酷くポッコリお腹になってとり、そこに脂肪がつきやすい状態になっていました。

骨盤の矯正をするのと、腸の位置を整える腸揉みを行いました。

4、受診後の患者さんの感想

骨盤が立つことにより姿勢が良くなり肩こりが楽になるのと、骨盤調整と腸揉みでお腹周りが3センチ程縮まりました。

継続して通っていただけることになりました。

 

このように嬉しいお言葉をいただいております。

★当院では局所の治療だけではなく、全身の施術を意識したものとなっております。
モルフォセラピーを主体とした治療になり、ご自身の大切なお身体をしっかりと良くすることが出来ます。

 

当院では、新型コロナウイルス対策を徹底的行い、安心して来院して頂ける環境を目指しております。

手洗いの徹底
常に窓とドアを開けた施術
施術後の毎回、アルコールでの手指消毒
施術ベッドの施術後との毎回の消毒
カーテンやドアノブを30分おきに、消毒
施術中のマスクの義務化
発熱の続く方や、ダルさが続いている方は来院制限を設けております。
以下の様に、対策を行っております。

 

在宅ワークでポッコリお腹にお悩みの方は、
西馬込南口を出て徒歩2分にあります
「馬込鍼灸整骨院」にご相談下さい。

詳細

2021.10.11

10年続く辛い肩こりが改善

 

症例報告

 

□年齢 30代
□性別 男性
□住所 大田区在住など
□仕事 デスクワーク

 

1、発生状況?

仕事を始めてからずっと肩こりがある

 

2、受診理由?

口コミを見て評判がよかったので受診しました。

 

3、身体の状態と施術内容

身体の状態は肩だけではなく、全身の筋肉ががちがちに硬くなっていました。

自立神経の部分を確認していくと、交感神経という身体を緊張させる神経が過剰に働いている状態で、それにより肩こりを強くしていると確認できました。

治療はまず初めに身体の緊張を取り除くために交換神経に対して調整を行いました。

その後肩の筋肉を調整、骨格の調整を行いました。

1回目の調整後身体は楽になりましたが、次の日には元に戻ってしまいました。

2回目の調整後は数日良い状態が持ち、5回目の調整後は肩コリの辛さを感じなくなりました。

 

4、受診後の患者さんの感想

肩こりの辛さが無くなってうれしいです。

また、肩こりが強くならないよう定期的に調整お願いします。

このように嬉しいお言葉をいただいております。

★当院では局所の治療だけではなく、全身の施術を意識したものとなっております。
モルフォセラピーを主体とした治療になり、ご自身の大切なお身体をしっかりと良くすることが出来ます。

 

当院では、新型コロナウイルス対策を徹底的に行い、安心して来院して頂ける環境を目指しております。

手洗いの徹底
常に窓とドアを開けた施術
施術後の毎回、アルコールでの手指消毒
施術ベッドの施術後、毎回の消毒
カーテンやドアノブを30分おきに消毒
施術中のマスクの義務化
発熱の続く方やダルさが続いている方は、来院制限を設けております。
以下の様に、対策を行っております。

 

肩こりでお悩みの方は、
西馬込南口を出て徒歩2分にあります
「馬込鍼灸整骨院」にご相談下さい。

 

詳細

2021.10.10

旦那さんの介護中に腰を...

□年齢 80歳代
□性別 女性
□住所 西馬込在住
□仕事 主婦

 

1、発生状況?

旦那さんの介護をしている際に、バランスを崩し旦那さんと共に転倒し腰を痛めてしまい来院してきました。

 

2、受診理由?

旦那さんの介護をする為に本人自身が腰を痛めていると、旦那さんの介護が出来ないとのことで早めに治したい!が

受診理由です。

 

3、身体の状態と施術内容

痛めた直後だったので腰部の部分は熱感があり、腰方形筋の張りが強く出ておりました。腰部の動きとしては、反る動作(伸展)と左右に身体を捻る動作(回旋)で痛みが増す状態でした。骨格の部分では、骨盤と腰椎の4・5番目のズレが大きくその部分が原因で痛めている状態でした。

施術の内容としては熱感がある為、施術後に冷却をしました。熱感がある為腰方形筋の部分は緩めず、臀筋・腸腰筋から緩めズレの大きい部分をモルフォセラピーで骨盤・腰椎4・5番をしっかりと調整しました。

調整後は、痛みはありますが動き自体は良くなっておりました。

施術を重ねていくごとに、熱感も無くなり日常生活で困らないぐらいまで回復致しました。

 

4、受診後の患者さんの感想

本当に痛みが落ち着いて良かった。これで旦那の介護をしっかりと行える!と言っておりました。

このように嬉しいお言葉をいただいております。

★当院では局所の治療だけではなく、全身の施術を意識したものとなっております。
モルフォセラピーを主体とした治療になり、ご自身の大切なお身体をしっかりと良くすることが出来ます。

 

当院では、新型コロナウイルス対策を徹底的に行い、安心して来院して頂ける環境を目指しております。

手洗いの徹底
常に窓とドアを開けた施術
施術後の毎回、アルコールでの手指消毒
施術ベッドの施術後、毎回の消毒
カーテンやドアノブを30分おきに消毒
施術中のマスクの義務化
発熱の続く方やダルさが続いている方は、来院制限を設けております。
以下の様に、対策を行っております。

 

急な腰痛でお悩みの方は、
西馬込南口を出て徒歩2分にあります
「馬込鍼灸整骨院」にご相談下さい。

 

詳細

2021.10.8

肋骨の痛みは生活のクセによる骨のズレが原因

 

症例報告

 

□年齢 30代
□性別 男性
□住所 大田区在住など
□仕事 デスクワーク

 

1、発生状況?

上にある物を取る際に受傷しました。

 

2、受診理由?

HPをみて来院しました。

 

3、身体の状態と施術内容

患部に炎症があり、そこを押すと痛みが出る状態でした。
また、骨格の状態を確認していくと、肋骨、下部胸椎のズレが大きく、そこから痛みや可動域の制限が出ていることが検査にてわかりました。

施術は筋肉の治療、骨格の治療を組み合わせて行っていきました。

初回の治療で可動域が改善され、4回目の治療直後に痛みが無くなりました。

 

4、受診後の患者さんの感想

日常生活で困る事が無くなりました。

ありがとうございます。

このように嬉しいお言葉をいただいております。

★当院では局所の治療だけではなく、全身の施術を意識したものとなっております。
モルフォセラピーを主体とした治療になり、ご自身の大切なお身体をしっかりと良くすることが出来ます。

 

当院では、新型コロナウイルス対策を徹底的に行い、安心して来院して頂ける環境を目指しております。

手洗いの徹底
常に窓とドアを開けた施術
施術後の毎回、アルコールでの手指消毒
施術ベッドの施術後、毎回の消毒
カーテンやドアノブを30分おきに消毒
施術中のマスクの義務化
発熱の続く方やダルさが続いている方は、来院制限を設けております。
以下の様に、対策を行っております。

 

肋骨、脇腹の痛みでお悩みの方は、
西馬込南口を出て徒歩2分にあります
「馬込鍼灸整骨院」にご相談下さい。

 

詳細

2021.10.2

足首の捻挫は、早い処置で良くなるのが早い。

症例報告

 

□年齢 50代
□性別 女性
□住所    西馬込在住
□仕事 営業

 

 

1、発生状況?

テニスをしていて、テニスボールを踏んで足首を捻り受診されました。

2、受診理由?

自身の近所に2軒整骨院があり、テニスに通う際に自院の前を通っていた為来院のきっかけになりました。

3、身体の状態と施術内容

受傷してすぐに来院してくださり、その為捻挫のすぐの処置が出来たので足を引きずって歩いていたのが、帰りは引きずることはなく帰って頂きました。

4、受診後の患者さんの感想

すぐに症状が緩和して喜んで頂きました。

 

このように嬉しいお言葉をいただいております。

★当院では局所の治療だけではなく、全身の施術を意識したものとなっております。
モルフォセラピーを主体とした治療になり、ご自身の大切なお身体をしっかりと良くすることが出来ます。

 

当院では、新型コロナウイルス対策を徹底的行い、安心して来院して頂ける環境を目指しております。

手洗いの徹底
常に窓とドアを開けた施術
施術後の毎回、アルコールでの手指消毒
施術ベッドの施術後との毎回の消毒
カーテンやドアノブを30分おきに、消毒
施術中のマスクの義務化
発熱の続く方や、ダルさが続いている方は来院制限を設けております。
以下の様に、対策を行っております。

 

捻挫でお悩みの方は、
西馬込南口を出て徒歩2分にあります
「馬込鍼灸整骨院」にご相談下さい。

詳細

2021.10.29

走った後から膝が痛い

・大田区在住 40代 営業職

 

ランニングが趣味で月間走行距離が200㎞のKさん。

いつものようにランニングをして帰ってきたら左膝に違和感を覚えました。痛みというよりも何か変な感じでした。

5㎞を35分くらいで走ったので、サブ3.5ランナーのKさんにとってはゆっくりのペースです。

 

その後違和感は痛みに変わり、3日くらいしたら歩行も痛くなり、しゃがむ事も辛くなってきました。

1週間くらいしたら日常生活での痛みは軽減してきましたが、しゃがんだり立ち上がる時の痛みが続いたため、ホームページを見て来院されました。

 

 

 

 

膝の外側に痛みがあり、お身体の状態を詳しくみていくと、下腿の筋緊張や足底の硬さがあり、過剰回内の状態でした。

この過剰回内が原因で膝に痛みが出ていると考えられます。

 

施術ではモルフォセラピーと筋治療でバランスを整え、ストレッチとトレーニングをお伝えしました。

 

過剰回内足での症状改善にはインソールが早いので、「フォームソティックスメディカル」というインソールを処方しました。

 

走る分には痛みは無いとのことなので、ランニングは続けてもらいました。

ただし、負荷の高いポイント練習は止めて、キロ7分以上のゆっくりジョグだけです。

 

週3回、ジョグのみにして、3週間後に来院した際にはしゃがむ時の痛みは消失していました。

前回来院後1週間で痛みは無くなったと喜んでいただけました(^^)/

 

 

 

 

★当院では局所の治療だけではなく、全身の施術を意識したものとなっております。
モルフォセラピーを主体とした治療になり、ご自身の大切なお身体をしっかりと良くすることが出来ます。

 

当院では、新型コロナウイルス対策を徹底的に行い、安心して来院して頂ける環境を目指しております。

手洗いの徹底
常に窓とドアを開けた施術
施術後の毎回、アルコールでの手指消毒
施術ベッドの施術後、毎回の消毒
カーテンやドアノブを30分おきに消毒
施術中のマスクの義務化
発熱の続く方やダルさが続いている方は、来院制限を設けております。

上記対策を行っております。

 

ランニングでの膝痛でお悩みの方は西馬込南口を出て徒歩2分にあります「馬込鍼灸整骨院」にご相談下さい。

詳細

2021.9.9

メールでのお問い合わせ

電話をかける

馬込鍼灸整骨院

馬込鍼灸整骨院

〒143-0026
東京都大田区西馬込2-19-6

Tel:03-3778-7333

適応症状を見る

  • 交通事故診療
  • 施術メニューの料金
  • 治療動画
  • スタッフ動画
  • モルフォセラピー
  • ブログ
  • 当院はCIESFに加盟しております
  • 当院はCIESFに加盟しております