治療事例
HOME > 治療事例
HOME > 治療事例
症例報告
□年齢 30代
□性別 男性
□住所 西馬込在住
□仕事 デスクワーク
1、発生状況?
去年の4月より在宅ワーク続いており、ずっと腰が痛くて悩んでいました。
ここ数日痛みが強くなったので受診を決めて頂きました。
2、受診理由?
おうちの近くで整骨院を探しており、色々検索して決めて頂きました。
3、身体の状態と施術内容
側弯症があり腰の歪みが強く、その為に長時間座った姿勢が続くと大きな負担がかかってしまうため、必然と腰が痛くなってしまうのです。
腰椎の5番から歪みが強いので、そこからいくつかの歪みの位置をモルフォセラピーで矯正しました。
4、受診後の患者さんの感想
以前、別の整体院に通われており、そことの違いに喜んで頂きました。
側弯症があるので、引き続き施術させて頂きます。
このように嬉しいお言葉をいただいております。
★当院では局所の治療だけではなく、全身の施術を意識したものとなっております。
モルフォセラピーを主体とした治療になり、ご自身の大切なお身体をしっかりと良くすることが出来ます。
当院では、新型コロナウイルス対策を徹底的行い、安心して来院して頂ける環境を目指しております。
手洗いの徹底
常に窓とドアを開けた施術
施術後の毎回、アルコールでの手指消毒
施術ベッドの施術後との毎回の消毒
カーテンやドアノブを30分おきに、消毒
施術中のマスクの義務化
発熱の続く方や、ダルさが続いている方は来院制限を設けております。
以下の様に、対策を行っております。
側弯症の影響で腰が痛く長時間座れないお悩みの方は、
西馬込南口を出て徒歩2分にあります
「馬込鍼灸整骨院」にご相談下さい。
2021.6.23
□20代
□女性
□大田区在住
□事務作業
1、発生状況
O脚が発生した状況は無いのですが、学生時代から立った際に両足の間が空いてしまうのが気になっていたとの事。
2、受診理由
元々他の症状で通っていた方で、症状が落ち着いたのでO脚の方を改善したいとの事でフォーカスをO脚に当てて診ていくことになりました。
3、身体の状態と施術内容
身体の状態は、立位の際に左足の開き具合が強く足の内側が着かない状態でした。(拳2個分くらい)
骨盤も後ろに倒れ込んでしまい、外反母趾もあり足底のアーチも低下していました。
施術内容としては、まず足元のアーチや足首の調整を行い、次にお尻の筋肉(外旋筋)を緩め、骨盤や腰の骨のズレをモルフォセラピーを使い矯正を行いました。
すると拳2個分だったのが1個分にまで狭くなり、O脚の具合が低下しました。
4、受診後の患者さんの感想
えっすご~い!
さっきよりも狭くなってるの分かります!
ありがとうございます(笑顔)
このように嬉しいお言葉をいただいております。
★当院では局所の治療だけではなく、全身の施術を意識したものとなっております。
モルフォセラピーを主体とした治療になり、ご自身の大切なお身体をしっかりと良くすることが出来ます。
当院では、新型コロナウイルス対策を徹底的行い、安心して来院して頂ける環境を目指しております。
手洗いの徹底
常に窓とドアを開けた施術
施術後の毎回、アルコールでの手指消毒
施術ベッドの施術後との毎回の消毒
カーテンやドアノブを30分おきに、消毒
施術中のマスクの義務化
発熱の続く方や、ダルさが続いている方は来院制限を設けております。
以下の様に、対策を行っております。
お身体でお悩みの方は
西馬込南口を出て徒歩2分にあります
「馬込鍼灸整骨院」にご相談下さい。
2021.6.22
□年齢 30歳代
□性別 男性
□住所 江戸川区
□仕事 工場勤務
1、発生状況?
2週間前に朝起き上がろうとした時に、首を痛めてしまい時間が経てば良くなると思っていたのですが、
しっかりと治っていなかったので再度受傷してしまい来院することを決断してくれました。
2、受診理由?
職場の帰りに通いやすいので当院を選んでくれました。
3、身体の状態と施術内容
軽い側弯症があり首が少し回旋気味でした。左回旋左側屈で右側の斜角筋・僧帽筋に痛みがありました。屈曲動作では痛みが無いのですが、伸展すると頚椎の4・5番辺りが詰まりがありかつ痛みがある状態でした。
施術の流れは、炎症があるので筋肉を緩める際は、患部に刺激を入れるのではなく背中から筋肉を緩めていきました。骨格の調整は、頚椎・胸椎・肩甲骨を中心に調整をし、最後に炎症があったので冷却して施術を終えました。
施術後は、痛みは少しありますが動作は来た時よりも良くなっておりました。4回施術しましたが痛みが出る前よりも状態が良くなっていました。
4、受診後の患者さんの感想
痛みが出る状態よりも首の調子が良いです。
このように嬉しいお言葉をいただいております。
★当院では局所の治療だけではなく、全身の施術を意識したものとなっております。
モルフォセラピーを主体とした治療になり、ご自身の大切なお身体をしっかりと良くすることが出来ます。
当院では、新型コロナウイルス対策を徹底的に行い、安心して来院して頂ける環境を目指しております。
手洗いの徹底
常に窓とドアを開けた施術
施術後の毎回、アルコールでの手指消毒
施術ベッドの施術後、毎回の消毒
カーテンやドアノブを30分おきに消毒
施術中のマスクの義務化
発熱の続く方やダルさが続いている方は、来院制限を設けております。
以下の様に、対策を行っております。
寝違えでお悩みの方は、
西馬込南口を出て徒歩2分にあります
「馬込鍼灸整骨院」にご相談下さい。
詳細
2021.6.28
□30代
□女性
□大田区在住
□医療関係
1、発生状況
お子さんを抱っこしようと前屈みになり持ち上げようとした時に腰にズキッと痛みが走ったとの事。
2、受診理由
近くの今すぐ出来る所を捜して、当院が該当したので来院されました。
3、身体の状態と施術内容
身体の状態は、産後1か月半という事もあり骨盤のズレやそれに伴い背骨のズレ・肩甲骨のズレが大きく見受けられ、炎症も起きていて熱感も強く力を入れていないと痛みがズキズキ出てくるので筋肉の硬さもありました。
全ての動きが痛く、特に中腰の体勢や捻る動きが痛いとの事。
施術内容としては、炎症が起きている時に緩めすぎてしまうと逆にバランスを崩して痛みが強くなる事も考えられるので、主に当院で行っているモルフォセラピーを中心にアプローチをかけていきました。
弱い力で骨盤や背骨の矯正を行い、根本からのアプローチを行いました。
4、受診後の患者さんの感想
来た時よりも楽に動けるようになりました。
本当にありがとうございます。
と仰られていました。
このように嬉しいお言葉をいただいております。
★当院では局所の治療だけではなく、全身の施術を意識したものとなっております。
モルフォセラピーを主体とした治療になり、ご自身の大切なお身体をしっかりと良くすることが出来ます。
当院では、新型コロナウイルス対策を徹底的行い、安心して来院して頂ける環境を目指しております。
手洗いの徹底
常に窓とドアを開けた施術
施術後の毎回、アルコールでの手指消毒
施術ベッドの施術後との毎回の消毒
カーテンやドアノブを30分おきに、消毒
施術中のマスクの義務化
発熱の続く方や、ダルさが続いている方は来院制限を設けております。
以下の様に、対策を行っております。
お身体でお悩みの方は、
西馬込南口を出て徒歩2分にあります
「馬込鍼灸整骨院」にご相談下さい。
詳細
2021.6.15
症例報告
□年齢 30代
□性別 男性
□住所 馬込在住
□仕事 デスクワーク
1、発生状況?
ジャンプを繰り返す動作で腰を痛めた。
2、受診理由?
ホームページを見て来院しました。
3、身体の状態と施術内容
腰を伸展した時に、臀部と腰部に痛みが出るのと、常時左足に痺れがある状態でした。
骨のズレを確認すると、下部胸椎、下部腰椎のズレがかなり大きかったです。
さらに、お腹の硬さがあり、うまく腹筋も使えていない状態でした。
施術はモルフォセラピーで、お腹、胸椎、腰椎、仙骨、腸骨を調整していきました。
調整後状態を確認していくと、痺れと腰を反らした時の痛みが無くなりました。
4、受診後の患者さんの感想
痛み、痺れが無くなりました!ありがとうございました。
このように嬉しいお言葉をいただいております。
★当院では局所の治療だけではなく、全身の施術を意識したものとなっております。
モルフォセラピーを主体とした治療になり、ご自身の大切なお身体をしっかりと良くすることが出来ます。
当院では、新型コロナウイルス対策を徹底的に行い、安心して来院して頂ける環境を目指しております。
手洗いの徹底
常に窓とドアを開けた施術
施術後の毎回、アルコールでの手指消毒
施術ベッドの施術後、毎回の消毒
カーテンやドアノブを30分おきに消毒
施術中のマスクの義務化
発熱の続く方やダルさが続いている方は、来院制限を設けております。
以下の様に、対策を行っております。
腰痛でお悩みの方は、
西馬込南口を出て徒歩2分にあります
「馬込鍼灸整骨院」にご相談下さい。
詳細
2021.6.19
症例報告
□年齢 40代
□性別 女性
□住所 大田区在住
□仕事 デスクワーク
1、発生状況?
原因不明
2、受診理由?
ホームページを見て受診しました。
3、身体の状態と施術内容
痛みがあるのは第2胸椎~第5胸椎の高さの背部で、肩を外転させたとき、首を屈曲させたときに痛みが強くなる状態でした。
骨格の状態を確認したところ、胸椎のズレ、肋骨のズレが著明でした。
施術は肋骨の矯正、胸椎の矯正をメインで行いました。
施術後痛みが7割引いて可動域も良くなりました。
4、受診後の患者さんの感想
痛みがかなり引きました。
ありがとうございました!
このように嬉しいお言葉をいただいております。
★当院では局所の治療だけではなく、全身の施術を意識したものとなっております。
モルフォセラピーを主体とした治療になり、ご自身の大切なお身体をしっかりと良くすることが出来ます。
当院では、新型コロナウイルス対策を徹底的行い、安心して来院して頂ける環境を目指しております。
手洗いの徹底
常に窓とドアを開けた施術
施術後の毎回、アルコールでの手指消毒
施術ベッドの施術後との毎回の消毒
カーテンやドアノブを30分おきに、消毒
施術中のマスクの義務化
発熱の続く方や、ダルさが続いている方は来院制限を設けております。
以下の様に、対策を行っております。
背部痛でお悩みの方は、
西馬込南口を出て徒歩2分にあります
「馬込鍼灸整骨院」にご相談下さい。
2021.6.12
□20代
□女性
□大田区在住
□パン屋さん
1、発生状況
久しぶりに仕事に復帰して、生地を切ったり巻き込んだりと手首のスナップを使う事が多く、痛めてしまいました。
2、受診理由
日常生活や仕事に支障を出したくないとの事で来院されました。
3、身体の状態と施術内容
身体の状態は、前腕部にむくみや熱感・発赤・ギシギシ感・動作痛(曲げたり、伸ばしたり)があり猫背で肩も内側に巻いていました。
内側に巻いてることで、腕自体が内側に捻られて筋肉にも負担がかかっていました。それにより肩こりもありました。
前腕のギシギシ感も極度に負担がかかったことで、スムーズに動かせていない感覚でした。
例えるなら油の切れた錆びついたギアを動かすような感じですね。
施術の内容は、前腕の筋肉を緩め肘の関節と手首の関節も調整を行い筋肉に負担がかからないようにしました。
それに内側に巻いた肩を改善させないとまた筋肉に負担がかかってしまうので、肩甲骨を矯正して肩を開かせるようにしました。
最後に熱感と発赤があったので、アイシングを行いました。
4、受診後の患者さんの感想
来た時よりも動かした時の痛みは引きましたし、浮腫みも左右比べて変わらないくらいになりました。
ありがとうございます!
と仰られました。
このように嬉しいお言葉をいただいております。
★当院では局所の治療だけではなく、全身の施術を意識したものとなっております。
モルフォセラピーを主体とした治療になり、ご自身の大切なお身体をしっかりと良くすることが出来ます。
当院では、新型コロナウイルス対策を徹底的に行い、安心して来院して頂ける環境を目指しております。
手洗いの徹底
常に窓とドアを開けた施術
施術後の毎回、アルコールでの手指消毒
施術ベッドの施術後、毎回の消毒
カーテンやドアノブを30分おきに消毒
施術中のマスクの義務化
発熱の続く方やダルさが続いている方は、来院制限を設けております。
以下の様に、対策を行っております。
お身体の症状でお悩みの方は、
西馬込南口を出て徒歩2分にあります
「馬込鍼灸整骨院」にご相談下さい。
2021.6.10
症例報告
□年齢 20代
□性別 男性
□住所 大田区在住
□仕事 デスクワーク
1、発生状況
在宅勤務で運動不足になり、仕事後の夜にウォーキングを始めました。
暗くて段差に気が付かず、つまづいて転び、足首を捻ってしまいました。
2、受診理由
夜のウォーキング中に当院の存在を知り、何かあったら来ようと思っていたら、すぐにその時が来てしまったそうです(^^ゞ
3、身体の状態と施術内容
足首の外側が痛く、熱感と腫れも強くありました。足を引きずって歩き、体重がかかると痛みます。
徒手検査で「前距腓靭帯」のⅡ度損傷と判断しました。
氷で冷却をして、足首のズレを矯正して、厚紙と包帯でしっかりと固定をしました。
この固定がとても大事で、受傷後の処置次第で経過が変わってしまいます。
4、受診後の患者さんの感想
固定をしてもらい痛みは減り歩きやすくなりました。
その後2週間通院し、日常生活には支障の無い程度まで回復しました(^^)
このように嬉しいお言葉をいただいております。
当院では、新型コロナウイルス対策を徹底的行い、安心して来院して頂ける環境を目指しております。
手洗いの徹底
常に窓とドアを開けた施術
施術後の毎回、アルコールでの手指消毒
施術ベッドの施術後との毎回の消毒
カーテンやドアノブを30分おきに、消毒
施術中のマスクの義務化
発熱の続く方や、ダルさが続いている方は来院制限を設けております。
上記の対策を行っております。
足首の捻挫でお悩みの方は西馬込南口を出て徒歩1分にあります「馬込鍼灸整骨院」にご相談下さい。
詳細2021.6.9
症例報告
□年齢 10代
□性別 女性
□住所 仲池上在住
□仕事 学生
1、発生状況?
ダンスの部活で6月にある大会の選考で代表に入り、そのリハーサルで右の股関節を痛めてしまいました。
2、受診理由?
選考で代表に選ばれたので怪我をコーチにばれないようにしたくて、ひっそり治すことをお願いされました。
以前より来院にされていて、色々と言いやすいので来院して下さいました。
3、身体の状態と施術内容
今年から高校に進学して春の健康診断で側弯症の診断を受けました。
以前より身体を診させて頂いており、側弯症の話をさせてもらっていたので、そのケアもしていましたが、腰の部分を施術することが多かったですが、全身での施術させてもらう事になりました。
4、受診後の患者さんの感想
股関節の痛みは早く良くなり、大会にも出る事ができて、喜んでいただきました。
側弯症はすぐに良くなるものではなく、上手に付き合っていくものなので、今後も対応させて頂きます。
このように嬉しいお言葉をいただいております。
★当院では局所の治療だけではなく、全身の施術を意識したものとなっております。
モルフォセラピーを主体とした治療になり、ご自身の大切なお身体をしっかりと良くすることが出来ます。
当院では、新型コロナウイルス対策を徹底的行い、安心して来院して頂ける環境を目指しております。
手洗いの徹底
常に窓とドアを開けた施術
施術後の毎回、アルコールでの手指消毒
施術ベッドの施術後との毎回の消毒
カーテンやドアノブを30分おきに、消毒
施術中のマスクの義務化
発熱の続く方や、ダルさが続いている方は来院制限を設けております。
以下の様に、対策を行っております。
側弯症の影響で色々な症状でお悩みの方は、
西馬込南口を出て徒歩2分にあります
「馬込鍼灸整骨院」にご相談下さい。
2021.6.23
症例報告
□年齢 20代
□性別 男性
□住所 西馬込在住
□仕事 デスクワーク
1、発生状況?
デスクワークをしていて首のコリを感じた為に首のストレッチをしたら、「ピキ」っと言う音が頚でなりそこから首が動かなくなりました。
2、受診理由?
首が動かなかうなり、これは日常生活に支障が出ると思い受傷してもらいました。
3、身体の状態と施術内容
頸椎の1番と2番のズレが大きく、そこの矯正が必要でした。
更にストレッチをして首を痛めているので保険診療でも対応しました。
4、受診後の患者さんの感想
動かない首の状態が少し動くようになり、生活が少しスムーズになりました。
仕事が出来る事を喜んでいらっしゃいました。
このように嬉しいお言葉をいただいております。
★当院では局所の治療だけではなく、全身の施術を意識したものとなっております。
モルフォセラピーを主体とした治療になり、ご自身の大切なお身体をしっかりと良くすることが出来ます。
当院では、新型コロナウイルス対策を徹底的行い、安心して来院して頂ける環境を目指しております。
手洗いの徹底
常に窓とドアを開けた施術
施術後の毎回、アルコールでの手指消毒
施術ベッドの施術後との毎回の消毒
カーテンやドアノブを30分おきに、消毒
施術中のマスクの義務化
発熱の続く方や、ダルさが続いている方は来院制限を設けております。
以下の様に、対策を行っております。
ストレッチをして首が動かなくなり痛みでお悩みの方は、
西馬込南口を出て徒歩2分にあります
「馬込鍼灸整骨院」にご相談下さい。
2021.6.8