治療事例
HOME > 治療事例
HOME > 治療事例
.症例報告
・ 50代
・ 性別 女性
・ 職業 立ち仕事
1、発生理由
長時間の立ち仕事で徐々に痛みが出てきました。
2、受診理由
知人の紹介で受診されました。
3、身体の状態と施術内容
症状は股関節前面の痛みで、太ももをあげる動作、歩き、自転車をこいでいるときに症状が強くなるとのことでした。
骨格の状態を確認すると、腰椎のズレ仙骨のズレが大きく検査をするとそこから影響が出ていることがわかりました。
調整は腰回りの筋肉、股関節の筋肉を緩めることと、モルフォセラピーでの腰椎、骨盤の矯正を組み合わせて行いました。
調整後症状が半減し、三回目の調整した後は症状が出ずに安定しています。
仕事での負担は大きいので、現在は月1回のメンテナンスをして再発予防に努めています。
4、受診後の患者さんの感想
こんなにすぐ良くなると思いませんでした。
ありがとうございました。
このように嬉しいお言葉をいただいております。
★当院では、その方の生活背景や癖など、1人1人の不調の原因を見極めるように努めさせて頂いております。
・どこに行っても良くならない痛み
・施術してもすぐ痛みが戻ってしまう
1人1人の原因を見極めることにより、このようにお悩みの方に対しても喜んで頂いております。
馬込にお勤めの方。
西馬込にお住みの方。
池上に用がある方。
どんな方でも構いませんので、気軽にお越しください。
当院は隔週で日曜日も診療しております。
気になる方はご連絡下さい(^^)
詳細2022.5.28
症例報告
・ 20代
・ 性別 女性
・ 夜勤勤務
1、発生理由
夜勤中に重い荷物を横に移動して腰を痛めて来院しました。
2、受診理由
お家が近所で、飛び込みで来院しました。
3、身体の状態と施術内容
角度の強い側弯症があり、頸胸移行部の角度が酷い方でした。
手術が出来ないか箇所の側弯症で本人は見た目は気にしていませんでしたが、角度が以前よりも気になる様にとの事。
体を見てみると側弯症の角度も大きいですが、骨のズレ多くあり今回の症状に繋がっていると考えました。
腰椎の矯正をすると腰の痛みは少し改善しました。
4、受診後の患者さんの感想
側弯症があって良くなることをあきらめていたのが、症状が良くなってしっかり通ってよくなりたいとおしゃっていただきました。
喜んでもらい嬉しかったです。
★当院では、その方の生活背景や癖など、1人1人の不調の原因を見極めるように努めさせて頂いております。
・どこに行っても良くならない痛み
・施術してもすぐに痛みが戻ってしまう
1人1人の原因を見極めることによりこのようにお悩みの方に対しても喜んで頂いております。
馬込にお勤めの方。
西馬込にお住みの方。
池上に用がある方。
どんな方でも構いませんので、気軽にお越しください。
気になる方はご連絡ください(^^)
詳細2022.5.25
・ 20歳代
・ 女性
・ 会社員(デスクワーク中心)
1、発生理由
今年から仕事を始め、自宅でのテレワークが中心です。自宅のデスクや椅子が合わず無理な体勢で仕事をしています。そこから、肩こりや肩こりからくる頭痛に悩まされており今回受診を決めてくれました。
2、受診理由
今回は、ホットペッパーでご予約を頂きました。
3、身体の状態と施術内容
デスクワーク中は、モニターと睨めっこしているので首の前傾があり肩に力が入っている状態でした。それに伴い首を支える筋肉が緊張状態になり血流の滞りが見られました。
骨格を確認すると、頸椎・肩甲骨のズレがありました。緊張状態の筋肉を緩めながら、骨格を調整すると首を支えている筋肉がかなり緩んできました。
その後、デスクワークを続けても頭痛が出なくなりました。
4、受診後の患者さんの感想
頭痛が出なくなったのは良かった。今後は姿勢を改善していきたい。
このように嬉しいお言葉をいただいております。
★当院では、その方の生活背景や癖など、1人1人の不調の原因を見極めるように努めさせて頂いております。
・どこに行っても良くならない痛み
・施術してもすぐ痛みが戻ってしまう
1人1人の原因を見極めることにより、このようにお悩みの方に対しても喜んで頂いております。
馬込にお勤めの方。
西馬込にお住みの方。
池上に用がある方。
どんな方でも構いませんので、気軽にお越しください。
当院は隔週で日曜日も診療しております。
気になる方はご連絡下さい(^^)
詳細2022.5.24
症例報告
・ 30代
・ 性別 女性
・ 職業 デスクワーク
1、発生理由
慢性的に発生しました。
2、受診理由
口コミが良かったので来院しました。
3、身体の状態と施術内容
症状は腰の痛みで、前かがみになったときや後ろに反らしたときに痛みを感じていました。
身体の状態を確認していくとかなり腰の部分の前弯が強く、反り腰と言う状態になっていました。
また、第4、5腰椎のズレが大きくその部分の影響を検査すると、ズレが症状にかなり影響を出している事がわかりました。
施術では、モルフォセラピーで腰椎のズレと、骨盤の調整、背部、大腿、腰の筋肉の調整を行いました。
調整後前かがみになった際の痛みや後ろに反らしたときの痛みが無くなりましたが、骨格のくせがあるのと、良い状態を維持していきたいとの事だったので、現在は月二回のメンテナンスのコースで調整を行っています。
4、受診後の患者さんの感想
一回で効果が出て嬉しいです。
ありがとうございます。
★当院では、その方の生活背景や癖など、1人1人の不調の原因を見極めるように努めさせて頂いております。
・どこに行っても良くならない痛み
・施術してもすぐに痛みが戻ってしまう
1人1人の原因を見極めることによりこのようにお悩みの方に対しても喜んで頂いております。
馬込にお勤めの方。
西馬込にお住みの方。
池上に用がある方。
どんな方でも構いませんので、気軽にお越しください。
気になる方はご連絡ください(^^)
詳細2022.5.21
症例報告
・ 30代
・ 性別 男性
・ デスクワーク
1、発生理由
2か月前に腰を痛めたのですが、以前に尿管結石をした際の腰の痛みに似ていた為病院や泌尿器科などに行っていましたが治りませんでした。
座っているだけでも痛みが出て、デスクワークをしていても痛みを感じていました。
2、受診理由
ホットペッパーから予約をして頂きました。
3、身体の状態と施術内容
背中と腰の入れ替わる部分が痛く、先ずは背骨のズレを矯正しましたが矯正後は骨盤の近くが痛くなりました。
なので、仙骨を矯正すると骨盤の近くの痛みを少なくなりましたがまだあり、最後は仙骨付近にテープで対応しました。
4、受診後の患者さんの感想
矯正したら改善が見られたので、喜んでくださいました。
★当院では、その方の生活背景や癖など、1人1人の不調の原因を見極めるように努めさせて頂いております。
・どこに行っても良くならない痛み
・施術してもすぐに痛みが戻ってしまう
1人1人の原因を見極めることによりこのようにお悩みの方に対しても喜んで頂いております。
馬込にお勤めの方。
西馬込にお住みの方。
池上に用がある方。
どんな方でも構いませんので、気軽にお越しください。
気になる方はご連絡ください(^^)
詳細2022.5.20
症例報告
・ 60代
・ 性別 女性
・ パート
1、発生理由
長時間歩いていて痛みが出てきて、2,3日様子をみていたが痛みが強くなってきたので整形外科に行きました。
1ヶ月間整形外科で溜まった水を抜いたり、痛み止めをのんだりしていたが良くなっていませんでした。
2、受診理由
鍼の方で月2回は施術に来ていましたが、整体で受診するすることになりました。
3、身体の状態と施術内容
膝に水がたまっており、痛みが強く出ていました。
溜まった水は圧迫し固定して動かさないようにしました。
骨盤もズレていて、整体で矯正することで徐々に良くなっていきました。
西馬込は坂が多いので骨盤がズレやすく、膝に症状が出やすい地域なのではやくお越しください。
4、受診後の患者さんの感想
中々良くなっていかない状態だったので、良くなってきてよかったと喜んでくださいました。
★当院では、その方の生活背景や癖など、1人1人の不調の原因を見極めるように努めさせて頂いております。
・どこに行っても良くならない痛み
・施術してもすぐに痛みが戻ってしまう
1人1人の原因を見極めることによりこのようにお悩みの方に対しても喜んで頂いております。
馬込にお勤めの方。
西馬込にお住みの方。
池上に用がある方。
どんな方でも構いませんので、気軽にお越しください。
気になる方はご連絡ください(^^)
詳細2022.5.19
・ 30歳
・ 女性(妊娠中)
・ 会社員
1、発生理由
月末月初は仕事が忙しくパソコンに向かっている時間が、いつもより多くなっておりました。同じような姿勢でデスクワークを行い、仕事を終えて立ち上がった際に頭痛と肩から背中にかけて痛みを感じ来院してきました。
2、受診理由
HPを検索して来院。
3、身体の状態と施術内容
姿勢が猫背気味で肩の内巻きもある感じです。筋肉を確認すると首を支える筋肉の張りが強く、首の可動域制限もありました。特に後屈と左回旋がしずらそうでした。
頭痛は、首の筋肉の張りが原因で出ているのだと思いました。
原因の筋肉の調整と、骨格を整える事で首の可動域が改善されました。頭痛も調整して次回来院時まで出ることはありませんでした。
4、受診後の患者さんの感想
身体が軽くなってよかった。
このように嬉しいお言葉をいただいております。
★当院では、その方の生活背景や癖など、1人1人の不調の原因を見極めるように努めさせて頂いております。
・どこに行っても良くならない痛み
・施術してもすぐ痛みが戻ってしまう
1人1人の原因を見極めることにより、このようにお悩みの方に対しても喜んで頂いております。
馬込にお勤めの方。
西馬込にお住みの方。
池上に用がある方。
どんな方でも構いませんので、気軽にお越しください。
当院は隔週で日曜日も診療しております。
気になる方はご連絡下さい(^^)
詳細2022.5.17
症例報告
・ 10代
・ 女性
・ 学生
1、発生理由
将来保育士を目指している学生さんで、授業やバイトをしている際に肩コリが酷く、最初はストレッチなどで解消していました。
しかし、レポート提出などでケアの時間が作れず、日に日に肩こりが辛くなってきました。酷い日は頭痛も出ます。
2、受診理由
同級生に相談したところ、根本から治療した方が良い!と言われホットペッパーで予約がありました。
3、身体の状態と施術内容
両肩の内巻きが強いのとそれに伴い首の前傾がありました。首を支える筋が硬く胸部や背部の筋肉も張りがある状態でした。肩甲骨の開きも良くすることで、背部や胸部の張りが少し落ち着き、治療の中で硬くなっている筋肉に刺激を入れ、モルフォセラピーで骨格を調整すると肩や首の筋肉がほぐれ、首の動きも良くなりました。
4、受診後の患者さんの感想
実習頑張れそうです。
★当院では、その方の生活背景や癖など、1人1人の不調の原因を見極めるように努めさせて頂いております。
・どこに行っても良くならない痛み
・施術してもすぐに痛みが戻ってしまう
1人1人の原因を見極めることによりこのようにお悩みの方に対しても喜んで頂いております。
馬込にお勤めの方。
西馬込にお住みの方。
池上に用がある方。
どんな方でも構いませんので、気軽にお越しください。
気になる方はご連絡ください(^^)
詳細2022.5.3
症例報告
・ 10代
・ 性別 男性
・ 学生
1、発生理由
友達と遊んでいて段差につまずき、左足を捻挫しました。
歩く際に引きずって歩いており正常歩行は可能ですが、ジョグは出来ない状態でした。
2、受診理由
おばあさんが既に来院しており、ご紹介でお越し頂きました。
3、身体の状態と施術内容
足首の捻挫をしておりましたが、よく捻挫を起こす前距腓靭帯ではなく、踵腓靭帯を損傷しておりました。
固定と冷却、神経の連動をするように、神経刺激をしました。
4、受診後の患者さんの感想
試合が近かったので、試合に出られて嬉しいとおしゃっておりました。
★当院では、その方の生活背景や癖など、1人1人の不調の原因を見極めるように努めさせて頂いております。
・どこに行っても良くならない痛み
・施術してもすぐに痛みが戻ってしまう
1人1人の原因を見極めることによりこのようにお悩みの方に対しても喜んで頂いております。
馬込にお勤めの方。
西馬込にお住みの方。
池上に用がある方。
どんな方でも構いませんので、気軽にお越しください。
気になる方はご連絡ください(^^)
詳細2022.5.19
症例報告
・ 40代
・ 性別 女性
・ 職業 立ち仕事
1、発生理由
重い物を持ち上げた際に腰を痛めました。
2、受診理由
友人の紹介で受診しました。
3、身体の状態と施術内容
症状は腰の痛みと右のお尻の痛みでした。
細かく身体を診ていくと第5腰椎のズレ、骨盤のズレが大きくそれが痛みに影響を与えている事が分かりました。
調整では、臀部の筋肉、腰回りの筋肉、腰椎のズレ、骨盤のズレを調整していきました。
調整後は痛みが減り、一週間くらいで生活に支障がない程に回復できました。
4、受診後の患者さんの感想
一回で症状が軽くなり、その後も楽になって嬉しいです。
ありがとうございました。
★当院では、その方の生活背景や癖など、1人1人の不調の原因を見極めるように努めさせて頂いております。
・どこに行っても良くならない痛み
・施術してもすぐに痛みが戻ってしまう
1人1人の原因を見極めることによりこのようにお悩みの方に対しても喜んで頂いております。
馬込にお勤めの方。
西馬込にお住みの方。
池上に用がある方。
どんな方でも構いませんので、気軽にお越しください。
気になる方はご連絡ください(^^)
詳細2022.4.30