治療事例
HOME > 治療事例
HOME > 治療事例
30代 女性 大田区在住 主婦
産後5か月で、お子さんを床から抱き上げようとした際に腰を痛めてしまい来院しました。
今まで腰痛の経験も無く健康体だったそうで、ぎっくり腰になったことに驚いていました。
幸い症状は軽かったので、数回の施術(モルフォセラピー)で軽快しました。
もう2度なりたくない!とのことなので、月2回のコースで定期的に身体のメンテナンスをしていくことを決めました。
当院に来院している方の多くはこのコースで継続して身体のメンテナンスをして、ケガの予防やよりよい生活を送れるようにしています。
この方のように、抱き上げたり荷物を持ち上げたりしてぎっくり腰になる方は多いです。
ほとんどの方は腰を曲げて持ち上げようとするのですが、腰を痛めない方法があります!!
それは、腰ではなくて膝を曲げる事です。
腰は真っ直ぐのまま、膝を曲げて物を持つようにしてみて下さい。
このように日常生活でのちょっとしたことでぎっくり腰を減らす事ができます。
当院では施術だけでなく、日常生活でのアドバイスなども行っています。
2020.8.19
症例報告
年齢 20代
性別 男性
住所 品川区在住
仕事 立ち仕事
1、発生状況?
ぬかるんだゴルフ場でゴルフをしていました。ぬかるんでいる時は、スイングが安定せず、負担が掛かります。
スイングの際に足を滑らせ、地面からの突き上げにより腰を痛めてしまいました。
2、受診理由?
2日間あまり寝ていなくてかなり疲れが溜まっていたみたいです。
3、身体の状態と施術内容
寝ていないという事もあり、とても身体が硬くこわばっていました。
ギックリ腰なので、腰はとても熱感がありました。
4、受診後の患者さんの感想
2回ほどの治療でとても動くようになりよろこんでいられまいた。
これからは万全の状態でゴルフをやると張り切っていました。
このように嬉しいお言葉をいただいております。
★当院では局所の治療だけではなく、全身の施術を意識したものとなっております。
モルフォセラピーを主体とした治療になり、ご自身の大切なお身体をしっかりと良くすることが出来ます。
当院では、新型コロナウイルス対策を徹底的に行い、安心して来院して頂ける環境を目指しております。
手洗いの徹底
常に窓とドアを開けた施術
施術後の毎回、アルコールでの手指消毒
施術ベッドの施術後、毎回の消毒
カーテンやドアノブを30分おきに消毒
施術中のマスクの義務化
発熱の続く方やダルさが続いている方は、来院制限を設けております。
以下の様に、対策を行っております
ゴルフの症状でお悩みの方は、
西馬込南口を出て徒歩2分にあります
「馬込鍼灸整骨院」にご相談下さい。
2020.7.31
30代
女性
自営業
1、発生状況
朝布団をしまおうと、しゃがんだ際にギックリきてしまったとの事でした。
2、受診理由
近くの整骨院を調べ、当院が該当したので来院されたとの事でした。
3、身体の状態と施術内容
身体の状態
動き出しが一番痛く、熱感もあり、骨のズレも診られたのと、お腹の硬さと歩行時の痛みがありました。
腰は前後に曲げるのが痛く、上半身を左に捻る動きも痛いとの事です。
施術内容
まずは足首の調整を行いました。足首の不具合から骨盤をズラしてしまう可能性があるからです。
その次にお腹の調整を行いました。お腹の硬さから腰の痛みにも繋がる恐れがあるからです。
そして腸腰筋と殿筋を少し緩め、背骨の矯正を行いました。
4、受診後の患者さんの感想
最初よりも楽になったし、動き出しの痛みも良くなり動けるようになりました。
このように嬉しいお言葉をいただいております。
★当院では局所の治療だけではなく、全身の施術を意識したものとなっております。
モルフォセラピーを主体とした治療になり、ご自身の大切なお身体をしっかりと良くすることが出来ます。
当院では、新型コロナウイルス対策を徹底的に行い、安心して来院して頂ける環境を目指しております。
手洗いの徹底
常に窓とドアを開けた施術
施術後の毎回、アルコールでの手指消毒
施術ベッドの施術後、毎回の消毒
カーテンやドアノブを30分おきに消毒
施術中のマスクの義務化
発熱の続く方やダルさが続いている方は、来院制限を設けております。
以下の様に、対策を行っております。
産後の腰の痛みでお悩みの方は、
西馬込南口を出て徒歩2分にあります
「馬込鍼灸整骨院」にご相談下さい。
2020.7.21
30代 男性 大田区在住 デスクワーク
先日腹筋ローラーについてのブログを書きましたが、腹筋ローラーで腰痛になってしまった方が来院されました。
私は膝コロ10回できつく、立ちコロは全然できません(^^ゞ
しかし、この方は立ちコロができるくらいの腹筋をお持ちになっています!
そんな方でも腰にくるようで、話を聞くとやはり腰を反っていました。ローラーのやり方をお伝えできたので、私の経験が役に立って良かったです。
来院時、腰の曲げ伸ばしや捻る動作がほぼできず、立ち上がったり座ったり、寝返りも辛い状態でした。上半身を真っ直ぐにした状態でないと動くのが大変で、触ると熱を持っていました。
このような急性腰痛の場合、患部を強く押したり無理に動かすと炎症が強くなり痛みが増す場合があります。ですので急性の場合は慰安的にほぐすようなお店に行くのは避けましょう。
まず熱が強いので氷で冷やし、モルフォセラピーで矯正を行いました。
モルフォセラピーは押さずに優しい力で矯正をする整体法なので、患者さんへの負荷がかからずに矯正ができます。
モルフォセラピーをして、再度氷で冷やし、初診は終了です。
来院時よりも痛みは引きましたが、もちろん1度にゼロにはなりません。この方は徐々に痛みが減り、4日後には日常生活に支障がない程度に回復しました(^O^)
2020.7.1
20代 女性 大田区在住
当院に来院されて、症状が良くなった症例報告です。
1、どのような症状で来院されました?
産後3ヶ月になり、日々の家事育児で疲れが溜まり、肩こりや腰痛を感じていました。
そんな中、子どもを床から抱き上げた時にぎっくり腰をやってしまい来院しました。
2、施術を受けてどのように変わりましたか?
腰を曲げる動作で痛みが強く出て、反る動作は大丈夫でした。子供を抱く事がとても大変です。
施術はモルフォセラピーという整体を受け、10の痛みが6くらいまで軽くなりました。
テーピングをしてもらい、曲げる動作も可動範囲が広くなり助かりました。
院長先生は2人お子さんがいるそうで、子育ても悩みも聞いてくれて気持ちも軽くなり、腰に負担のかからない抱き方も教えてもらいました。
子育てでの腰痛でお悩みの方は、西馬込南口を出て徒歩2分にあります「馬込鍼灸整骨院」にご相談下さい。
当院では、新型コロナウイルス対策を徹底的に行い、安心して来院して頂ける環境を目指しております。
手洗いの徹底
常に窓とドアを開けた施術
施術後の毎回、アルコールでの手指消毒
施術ベッドの施術後、毎回の消毒
カーテンやドアノブを30分おきに消毒
施術中のマスクの義務化
2020.6.11
・20代
・男性
・スーパー勤務
1、発生状況
届いた荷物を冷蔵庫にしまおうと屈んだ際に腰に違和感があり、立ち上がろうとした際にはギックリきてしまいました。
2、受診理由
奥さんが当院に通われていて、痛めたと奥さんに連絡したら紹介をされたので来院されたとの事でした。
3、身体の状態と施術内容
痛めた当日もあり腰の部分に熱感がありました。
骨盤のズレや腰椎と言う腰の骨のズレ、胸椎と言う背中の骨のズレも診られそれにより筋肉の固さも出ていました。
そこでまずは筋肉を緩めすぎると痛みが悪化してしまうので、筋肉への刺激は少なくして骨の調整をメインで行いました。
お身体の状態が悪かったのでコルセットも使って頂き4~5回の調整で痛みが無い状態になりました。
4、受診後の患者さんの感想
奥さんが通っていたこともあり、感謝されつつとても信頼しているとおっしゃって頂きました。
このように嬉しいお言葉をいただいております。
★当院では局所の治療だけではなく、全身の施術を意識したものとなっております。
モルフォセラピーを主体とした治療になり、ご自身の大切なお身体をしっかりと良くすることが出来ます。
当院では、新型コロナウイルス対策を徹底的に行い、安心して来院して頂ける環境を目指しております。
手洗いの徹底
常に窓とドアを開けた施術
施術後の毎回、アルコールでの手指消毒
施術ベッドの施術後、毎回の消毒
カーテンやドアノブを30分おきに消毒
施術中のマスクの義務化
発熱の続く方やダルさが続いている方は、来院制限を設けております。
以下の様に、対策を行っております。
お身体の症状でお悩みの方は、
西馬込南口を出て徒歩2分にあります
「馬込鍼灸整骨院」にご相談下さい。
2020.6.9
症例報告
□年齢 50代
□性別 男性
□住所 上池台在住
□仕事 もともとは20分の通勤時間だったが、新型コロナウイルスの影響で週1回在宅勤務になりました
1、発生状況?
外出自粛にて休日も外に出歩かなくなったうえに、週1回在宅勤務になり歩く頻度が減り逆に座る事が増えてしまっていて、急に立ち上がった際にぎっくり腰になってしまいました。
2、受診理由?
奥さまが通っていて、状態が酷かったため紹介で受診されました。
3、身体の状態と施術内容
腰の筋肉の上の方に痛みが出ていたので、腰椎1番付近の筋肉を肉離れ状態と判断したため、筋肉に対する施術を保険で行い、腰椎のズレは整体の矯正で行いました。
4、受診後の患者さんの感想
腰が曲がって状態でしか歩けなかったのが、施術を受けたあとは少し伸びた状態で歩く事が出来たので、少しいい状態になったので、通ってみます。との感想を頂きました。
このように嬉しいお言葉をいただいております。
★当院では局所の治療だけではなく、全身の施術を意識したものとなっております。
モルフォセラピーを主体とした治療になり、ご自身の大切なお身体をしっかりと良くすることが出来ます。
当院では、新型コロナウイルス対策を徹底的行い、安心して来院して頂ける環境を目指しております。
手洗いの徹底
常に窓とドアを開けた施術
施術後の毎回、アルコールでの手指消毒
施術ベッドの施術後との毎回の消毒
カーテンやドアノブを30分おきに、消毒
施術中のマスクの義務化
発熱の続く方や、ダルさが続いている方は来院制限を設けております。
以下の様に、対策を行っております。
新型コロナウイルスの影響でぎっくり腰の症状でお悩みの方は、
西馬込南口を出て徒歩2分にあります
「馬込鍼灸整骨院」にご相談下さい。
治療事例を見て受診希望の方は、下の予約ボタンをクリックして見て下さい。
2020.5.28
40代 女性 大田区在住
当院に来院されて、症状が良くなった症例報告です。
1、どのような症状で来院されました?
後にある物を取ろうとして身体を捻った時に腰がピキッとなりました。以前にもぎっくり腰をやったことがあり、その時と同じ感じでした。
歩くのは痛いけどできるので、歩いて来院しました。普段の倍は時間かかりましたが・・・
2、施術を受けてどのように変わりましたか?
靴下やズボンをはく動作、腰の曲げ伸ばしでの痛みが強く、寝返りや立ち上がりでも腰が痛く辛い状態でした。
自分ではわからなかったのですが、熱を持っていたようです。
施術はモルフォセラピーと言う整体を受け、10の痛みが4~5くらいまで軽くなりました。
氷で冷やして、テーピングをして、帰りは来た時よりも早く歩けました。
冷やす事の効果や保冷材より氷がいいという事も教えてもらいました。冷やすのか温めるのかどっちかわからなかったので助かりました。
ぎっくり腰でお悩みの方は西馬込南口を出て徒歩2分にあります「馬込鍼灸整骨院」にご相談下さい。
2020.5.27
50代 女性 大田区在勤
当院に来院されて、症状が良くなった症例報告です。
1、どのような症状で来院されました?
ゴールデンウイーク、新型コロナウイルス感染対策で、ステイホームをしていて時間があったので家の大掃除をしました。
荷台に乗って高い所の物を取ろうとして、無理に身体を伸ばした時に腰に痛みが走りました。
掃除は中断し、横になっておとなしくしていたのですが時間が経っても痛みは引かずに来院しました。
2、施術を受けてどのように変わりましたか?
動けないほどの痛みではありませんが、歩行や腰の曲げ伸ばしで痛みが出ます。動かなければそんなに痛みは無かったです。
整骨院は初めてなので「どういう治療をするのか」「治療は痛くないかな」「料金はどれくらい」など不安もありましたが、ひとつひとつ丁寧に説明をしてくれて安心して受けることができました。
施術は全く痛みもなく触っているだけという感じでした。それなのに痛みが軽くなっていて驚きました。
以前にもぎっくり腰をしたことがあり放置していたので、そのせいか骨盤の歪みなどもあったようです。
それもしっかり治して、再発しないようにしたいと思っています。
在宅勤務で腰痛を訴える方が増えています。疲労が溜まっている状態で無理な体勢になったりして腰に負荷をかけると、ぎっくり腰になる可能性があります。
そうならないように、「腰が重いな」「違和感がある」という時に身体を整えるようにしたいですね!
腰の痛み、ぎっくり腰でお悩みの方は、西馬込南口を出て徒歩2分にあります「馬込鍼灸整骨院」にご相談下さい。
2020.5.14
症例報告
20代 女性 西馬込在住 デスクワーク
なぜ、どこに行っても良くならない痛みや、辛さが根本改善するのか?
当院に来院されて、ギックリ腰症状が良くなった症例報告です。
1、どのような症状で来院されました?
朝起きてベッドからしたのもを拾おうとした際に、腰が痛くなりました。
抜けるような感覚に襲わたと思ったら、動けなくなりました。
そのままベッドに横になって様子を見ていたら、午後には少し歩けるよになりました。
馬込整骨院まで歩いていきましたが、歩行の際に痛みを感じてしまいます。
2、施術を受けてどのように変わりましたか?
整骨院について、保険の治療で動かなかった腰が動いて、整体を受けると、歩行時の痛みを緩和しました。
2回でここまで良くなるとは思いませんでした。
このように嬉しいお言葉をいただいております。
ギックリ腰の症状でお悩みの方は、
西馬込南口を出て徒歩3分にあります
「馬込鍼灸整骨院」にご相談下さい。
2020.5.14