TOP

馬込鍼灸整骨院馬込鍼灸整骨院

お電話でのお問い合わせ

TEL

お問い合わせ

治療事例

HOME > 治療事例

頭痛は、肩こりから襲ってくる?

症例報告

 

・  30代
・  女性
・  歯科勤務

 

1、発生理由

無理な体勢で患者さんをのぞき込むことが多く、その為体の歪みが大きく肩凝りが酷い状態で来院しました。

頭痛が出ることはめったにないのですが、酷い頭痛に襲われたため来院して頂きました。

 

2、受診理由

引越しをされてから色々なところを探索していて当院を発見して下さり、ホームページで検索して調べてもらい来院しました。

3、身体の状態と施術内容

お仕事柄、右側に傾くことが多く、その為右のくびの硬さが出てしまいます。

その影響で、右側頭部の頭痛が発生してしまいました。

歪みを少し解消するだけでもこの頭痛が和らぐ感覚になると、すぐに喜んでいただきました。

 

 

4、受診後の患者さんの感想

普段は筋肉をほぐすことをしていたが、頭痛になったので当院を選んでくださいました。

簡単な施術で頭痛が緩和して、喜んでくださっていました。

 

★当院では、その方の生活背景や癖など、1人1人の不調の原因を見極めるように努めさせて頂いております。

 

・どこに行っても良くならない痛み
・施術してもすぐ痛みが戻ってしまう

1人1人の原因を見極めることにより、このようにお悩みの方に対しても喜んで頂いております。

 

馬込にお勤めの方。
西馬込にお住みの方。
池上に用がある方。

どんな方でも構いませんので、気軽にお越しください。

当院は隔週で日曜日も診療しております。

気になる方はご連絡下さい(^^)

2022.3.2

デスクワークによる目の渇き

・40代
・女性
・デスクワーク

 

1、発生理由

PC作業中に集中しすぎると、目の渇きを感じやすくその疲れから頭痛にも繋がりやすいとの事

2、受診理由

ホットペッパーから受診

3、身体の状態と施術内容

身体の状態としては首の骨のズレがあり、筋肉も硬く血液循環が上手く行えていない事で目が乾きやすく、コリも出て頭痛にも繋がっていました。

施術内容としては、身体を支配している神経に刺激を入れ、通りを良くしてから首周りの筋肉に刺激を入れ緩め、目の周りに刺激を入れ、最後に骨格の部分である首の骨と後頭骨の矯正をモルフォセラピーにて行いました。

4、受診後の患者さんの感想

凄くすっきりしたのと、目に潤いを感じ、視界が明るくなり広がった感覚があります。

凄い!ありがとうございます!

このように嬉しいお言葉をいただいております。

★当院では、その方の生活背景や癖など、1人1人の不調の原因を見極めるように努めさせて頂いております。

 

・どこに行っても良くならない痛み
・施術してもすぐ痛みが戻ってしまう

1人1人の原因を見極めることにより、このようにお悩みの方に対しても喜んで頂いております。

 

馬込にお勤めの方。
西馬込にお住みの方。
池上に用がある方。

どんな方でも構いませんので、気軽にお越しください。

当院は隔週で日曜日も診療しております。

気になる方はご連絡下さい(^^)

2022.1.18

頭痛は精神状態も関係する?

症例報告

 

□年齢 40代
□性別 女性
□住所 大田区在住など
□仕事 デスクワーク

 

 

1、発生状況?

昔から頭痛が出やすく、最近は仕事が終わる時間帯に頭痛が酷くなる状態でした。

 

2、受診理由?

HPを見て来院されました。

 

3、身体の状態と施術内容

頭痛は右側に出ていて、リラックスするタイミングで出始める状態でした。

自律神経の切り替えが上手くいかない場合血管の動きも不安定になるので、緊張状態からリラックス状態に変わる時に症状を出しやすくなります。

その自律神経からの影響もかなり出ていたので、治療は自律神経の調整、骨格の調整、筋肉の調整を組み合わせて行いました。

調整後痛みが減り、調整を開始してから頭痛の頻度が減りました。

今はひどい頭痛を繰り返さないように月に2回定期的なメンテナンスを行っています。

 

4、受診後の患者さんの感想

頭痛が減り嬉しいです。

ありがとうございます。

このように嬉しいお言葉をいただいております。

★当院では局所の治療だけではなく、全身の施術を意識したものとなっております。
モルフォセラピーを主体とした治療になり、ご自身の大切なお身体をしっかりと良くすることが出来ます。

 

当院では、新型コロナウイルス対策を徹底的行い、安心して来院して頂ける環境を目指しております。

手洗いの徹底
常に窓とドアを開けた施術
施術後の毎回、アルコールでの手指消毒
施術ベッドの施術後との毎回の消毒
カーテンやドアノブを30分おきに、消毒
施術中のマスクの義務化
発熱の続く方や、ダルさが続いている方は来院制限を設けております。
以下の様に、対策を行っております。

 

頭痛でお悩みの方は、
西馬込南口を出て徒歩2分にあります
「馬込鍼灸整骨院」にご相談下さい。

2021.11.13

偏頭痛は改善できる?

 

症例報告

 

□年齢 20代
□性別 女性
□住所 大田区など
□仕事 デスクワーク

 

1、発生状況?

子供の頃から片頭痛に悩んでいましたが、季節の変わり目で症状が強くなりました。

 

2、受診理由?

HPを見て来院しました。

 

3、身体の状態と施術内容

症状は頭の右側に出る頭痛でした。

頭痛が出る時はほとんど右側だということで、左右の違いを確認していきました。

大きく左右の違いがあるということは無かったので、骨格の状態を確認をすると上部頚椎のズレがありました。

治療はモルフォセラピーで上部頚椎の調整、神経の調整を組み合わせて行いました。

治療後頭痛の感じが無くなり、その後1週間頭痛が出ませんでした。

今は頭痛が再発しないよう、定期的にメンテナンスを行っています。

 

4、受診後の患者さんの感想

偏頭痛がよくなるとは思いませんでした。

有難うございます。

このように嬉しいお言葉をいただいております。

★当院では局所の治療だけではなく、全身の施術を意識したものとなっております。
モルフォセラピーを主体とした治療になり、ご自身の大切なお身体をしっかりと良くすることが出来ます。

 

当院では、新型コロナウイルス対策を徹底的に行い、安心して来院して頂ける環境を目指しております。

手洗いの徹底
常に窓とドアを開けた施術
施術後の毎回、アルコールでの手指消毒
施術ベッドの施術後、毎回の消毒
カーテンやドアノブを30分おきに消毒
施術中のマスクの義務化
発熱の続く方やダルさが続いている方は、来院制限を設けております。
以下の様に、対策を行っております。

 

頭痛でお悩みの方は、
西馬込南口を出て徒歩2分にあります
「馬込鍼灸整骨院」にご相談下さい。

 

2021.10.30

1年前から原因不明の頭の痛みに悩まされて・・・。

症例報告

 

・50代
・男性
・大田区在住
・寿司職人

 

頭痛 イラスト素材 [ 2293619 ] - フォトライブラリー photolibrary

 

1、発生状況

しゃがんだ姿勢から立ち上がろうとした時に頭がピキッと痛くなり、脳神経外科にも受診をしてMRIを撮ったが異常がなく、体に不安を抱えていました。

頭痛のように一時的に頭が痛い・波を打つような頭の痛みではなく、後頭骨・両側頭骨にピキッとする痛みが出ている状態でした。

 

2、受診理由

通勤途中に当院があり、身体が気になって来院されました。

 

 

3、身体の状態と施術内容

身体の状態は、しゃがんだ姿勢から立ち上がる時に後頭骨・両側頭骨の痛みが、毎回ではないのですが痛みを感じる状態でした。

顔を天井へ向けるようにする動作で頸の下部に痛みがありました。

 

施術内容は、頸周囲の筋肉(僧帽筋)を緩め、後頭骨・頸椎2番目の骨・6番目の骨・7番目の骨にズレがあり、モルフォセラピーで矯正をしていきました。

 

 

4、受診後の患者さんの感想

施術後、後頭部から両側頭部にかけての痛みが軽減し、顔を天井に向ける動作では痛みなく動かせてビックリしました。

 

 

このように嬉しいお言葉をいただいております。

★当院では局所の治療だけではなく、全身の施術を意識したものとなっております。
モルフォセラピーを主体とした治療になり、ご自身の大切なお身体をしっかりと良くすることが出来ます。

 

当院では、新型コロナウイルス対策を徹底的行い、安心して来院して頂ける環境を目指しております。

手洗いの徹底
常に窓とドアを開けた施術
施術後の毎回、アルコールでの手指消毒
施術ベッドの施術後との毎回の消毒
カーテンやドアノブを30分おきに、消毒
施術中のマスクの義務化
発熱の続く方や、ダルさが続いている方は来院制限を設けております。
以下の様に、対策を行っております。

 

頭の痛み、頚の痛みでお悩みの方は、
西馬込南口を出て徒歩2分にあります
「馬込鍼灸整骨院」にご相談下さい。

2021.6.4

長年悩まされた頭痛は、頸椎のズレが原因?

症例報告

 

□年齢 60代
□性別 女性
□住所 大田区在住
□仕事 主婦

 

1、発生状況?

30年以上、頭痛に悩まされていましたが、今年勇気を出して頭痛外来に受診したとの事でした。

しかし片頭痛はストレス性が高い為、すべてを改善することは出来ないとなりました。

月の半分は頭痛に悩まされていましたが、頻度としてはそこから半分に減ったとの事でした。

2、受診理由?

犬の散歩をしていたら足首を捻挫してしまい、そこが痛くて来院しましたが、話を聞いてい行くと古くから頭痛に悩まされている事の話を聞き施術の開始となりました。

3、身体の状態と施術内容

背骨のズレが大きく、頸椎のズレが特に際立っていたのでそこを矯正すると頭がスッキリして、視界広がり目が開いた感じがするとのことでした。

4、受診後の患者さんの感想

兎に角、頭がスッキリして視界が広がった感じで、気分が良いとの事でした。

今後も施術をうけていき、身体の状態を改善していきたいとの事でした。

このように嬉しいお言葉をいただいております。

★当院では局所の治療だけではなく、全身の施術を意識したものとなっております。
モルフォセラピーを主体とした治療になり、ご自身の大切なお身体をしっかりと良くすることが出来ます。

 

当院では、新型コロナウイルス対策を徹底的行い、安心して来院して頂ける環境を目指しております。

手洗いの徹底
常に窓とドアを開けた施術
施術後の毎回、アルコールでの手指消毒
施術ベッドの施術後との毎回の消毒
カーテンやドアノブを30分おきに、消毒
施術中のマスクの義務化
発熱の続く方や、ダルさが続いている方は来院制限を設けております。
以下の様に、対策を行っております。

 

長年の頭痛でお悩みの方は、
西馬込南口を出て徒歩2分にあります
「馬込鍼灸整骨院」にご相談下さい。

2021.5.20

学生の頃から頭痛で悩んでおりました。

□年齢 20歳代
□性別 男性
□住所 西馬込在住
□仕事 デスクワーク

 

1、発生状況?

学生の頃から頭痛があり、ここ最近は頭痛が激しく辛く寝れない状態だったので来院してきた患者さんの経過報告です。

 

2、身体の状態と施術内容

施術の頻度としては2週間に1回のペースで施術をさせて頂いているのですが、頭痛の頻度も2週間に1回しか出ない状態でした。施術を始めた頃は、2日に1回のペースで出ていたのですが3ヶ月程施術をさせて頂い上記の状態まですることが出来ました。

頚椎・胸椎・胸肋のズレも以前よりは安定しており、仕事の中でも姿勢を意識しながら生活をしていると言っておりました。治療(モルフォセラピー)をしながら、患者さんに生活指導をお伝えしながら行った結果が今の状態に繋がっていると思います。

これからは頭痛が出ないように施術を取り組んでいきたいです。

 

3、受診後の患者さんの感想

薬を飲む頻度も少なくなってきて、頭痛で悩まなくなってきた。

このように嬉しいお言葉をいただいております。

★当院では局所の治療だけではなく、全身の施術を意識したものとなっております。
モルフォセラピーを主体とした治療になり、ご自身の大切なお身体をしっかりと良くすることが出来ます。

 

当院では、新型コロナウイルス対策を徹底的に行い、安心して来院して頂ける環境を目指しております。

手洗いの徹底
常に窓とドアを開けた施術
施術後の毎回、アルコールでの手指消毒
施術ベッドの施術後、毎回の消毒
カーテンやドアノブを30分おきに消毒
施術中のマスクの義務化
発熱の続く方やダルさが続いている方は、来院制限を設けております。
以下の様に、対策を行っております。

 

頭痛でお悩みの方は、
西馬込南口を出て徒歩2分にあります
「馬込鍼灸整骨院」にご相談下さい。

 

2021.3.29

頭痛やめまいが酷くて…

・40代

・女性

・車関係のお仕事

 

1、発生状況

最近行っていなかったパソコン作業が入り、姿勢が悪いがために今までになかった頭痛やめまいに襲われるようになったとの事。

 

2、受診理由

元々当院に通われている患者さんでした。

 

3、身体の状態と施術内容

身体の状態としては、いつものパソコンの作業の姿勢を行ってもらったところ、猫背・両肩は内巻き・頭は前に倒れて・首の筋肉が硬く・後頭部の下の筋肉がとても硬く・首の骨のズレというものがありました。

施術内容としては、まず首の骨の2・3番目の左側の筋肉がゴリゴリと硬かったのでそこを緩めてから、首の骨の2・3番の矯正を行いました。

すると症状は落ち着き、睡眠もしっかりと取れたそうです。

 

4、受診後の患者さんの感想

頭痛とめまいは無いのはもちろんだけど、ぐっすり寝れました~と仰られていました。

 

このように嬉しいお言葉をいただいております。

★当院では局所の治療だけではなく、全身の施術を意識したものとなっております。
モルフォセラピーを主体とした治療になり、ご自身の大切なお身体をしっかりと良くすることが出来ます。

 

当院では、新型コロナウイルス対策を徹底的行い、安心して来院して頂ける環境を目指しております。

手洗いの徹底
常に窓とドアを開けた施術
施術後の毎回、アルコールでの手指消毒
施術ベッドの施術後との毎回の消毒
カーテンやドアノブを30分おきに、消毒
施術中のマスクの義務化
発熱の続く方や、ダルさが続いている方は来院制限を設けております。
以下の様に、対策を行っております。

 

お身体の症状でお悩みの方は、
西馬込南口を出て徒歩2分にあります
「馬込鍼灸整骨院」にご相談下さい。

2021.3.16

中学生から頭痛と共に生活をしてきた...

 

□年齢 20歳代
□性別 男性
□住所 西馬込在住
□仕事 在宅勤務(デスクワーク)

 

1、発生状況?

中学生のころからずっと頭痛で悩まされており、ここ最近になって首から背中にかけてのコリも酷くそれに伴って

頭痛も酷くなっている状態でした。

 

2、受診理由?

コリと頭痛が酷く仕事にならないので駆け込みで受診してきました。

 

3、身体の状態と施術内容

身体の状態としては、肩甲挙筋・僧帽筋上部・斜角筋・後頭下筋群が固い状態でした。

この筋肉を固めている原因としては猫背姿勢が関わっておりました。

更に頭痛が酷い日には睡眠中に頭痛が起き、起きてしまう日が続いておりました。

しっかりと睡眠がとれていないことで身体の回復が出来ておらず、交感神経優位な状態でした。

施術としては、交感神経優位な状態でしたので交感神経を抑えつつ副交感神経を上げる為にお腹の方から調整を

開始し、首周り背中周りの筋を緩めていきました。

骨格の調整では、頭蓋骨・頚椎(2、6、7)・胸椎(1,2)・胸肋(1,2)・鎖骨・肩甲骨と調整をすると首と背中のコリは来院した時よりも楽な状態でした。この患者さんは回数券で診させて頂いているのですが5回目の際は、頭痛もほぼ毎日出ていたのが2日1回になり頭痛の強さも大分軽減しており頭痛薬を飲む回数も減りました。

会員になって頂いたのでこれからも経過を追いながら頭痛の起こらない身体にしていきます。

 

4、受診後の患者さんの感想

頭痛が軽減してきたの薬を飲む回数も減ってきました。

このように嬉しいお言葉をいただいております。

 

★当院では局所の治療だけではなく、全身の施術を意識したものとなっております。
モルフォセラピーを主体とした治療になり、ご自身の大切なお身体をしっかりと良くすることが出来ます。

 

当院では、新型コロナウイルス対策を徹底的に行い、安心して来院して頂ける環境を目指しております。

手洗いの徹底
常に窓とドアを開けた施術
施術後の毎回、アルコールでの手指消毒
施術ベッドの施術後、毎回の消毒
カーテンやドアノブを30分おきに消毒
施術中のマスクの義務化
発熱の続く方やダルさが続いている方は、来院制限を設けております。
以下の様に、対策を行っております。

 

長年の頭痛でお悩みの方は、
西馬込南口を出て徒歩2分にあります
「馬込鍼灸整骨院」にご相談下さい。

 

2021.2.15

痛み止めを飲まないといけない頭痛

・30代

・女性

・育休中(デスクワーク)

 

1、発生状況

1か月前から肩こりが気になり始め、2週間前から酷くなり頭痛が薬を飲まないといけないくらいにまで痛くなってしまった。

 

2、受診理由

当院に来院される前に、整骨院やマッサージ屋さんに2週間のうちに2回ずつ行かれ、頭痛は少し落ち着いてきていたらしいのですが、針を受けてっ見たいとのことで受診されました。

 

3、身体の状態と施術内容

身体の状態は、産後6ヶ月というのもあり猫背で左右の肩のバランスが崩れていて、肩こりも硬く・首の背骨もズレていて・肩甲骨も左右で違く・お腹も硬くなっていました。

 

施術内容は、リラックスさせる為にお腹を緩めてから神経へのアプローチを行い背骨のズレを矯正しました。

 

4、受診後の患者さんの感想

最初よりとても軽くなりました。ありがとうございます。

 

このように嬉しいお言葉をいただいております。

★当院では局所の治療だけではなく、全身の施術を意識したものとなっております。
モルフォセラピーを主体とした治療になり、ご自身の大切なお身体をしっかりと良くすることが出来ます。

 

当院では、新型コロナウイルス対策を徹底的に行い、安心して来院して頂ける環境を目指しております。

手洗いの徹底
常に窓とドアを開けた施術
施術後の毎回、アルコールでの手指消毒
施術ベッドの施術後、毎回の消毒
カーテンやドアノブを30分おきに消毒
施術中のマスクの義務化
発熱の続く方やダルさが続いている方は、来院制限を設けております。
以下の様に、対策を行っております。

 

お身体でお悩みの方は、
西馬込南口を出て徒歩2分にあります
「馬込鍼灸整骨院」にご相談下さい。

 

2020.12.15

メールでのお問い合わせ

電話をかける

馬込鍼灸整骨院

馬込鍼灸整骨院

〒143-0026
東京都大田区西馬込2-19-6

Tel:03-3778-7333

適応症状を見る

  • 交通事故診療
  • 施術メニューの料金
  • 治療動画
  • スタッフ動画
  • モルフォセラピー
  • ブログ
  • 当院はCIESFに加盟しております
  • 当院はCIESFに加盟しております