治療事例
HOME > 治療事例
HOME > 治療事例
20代、女性、西馬込在住、デスクワークをされています。
なぜ、どこに行っても良くならない痛みや、辛さが根本改善するのか?
当院に来院されて、症状が良くなった症例報告です。
どのような症状で来院されましたか?
急に腰や仙骨部分が痛くなって心配になったので来ました。
施術を受けてどのように変わりましたか?
すごく楽になり、座っている時や立っている時の感じが最初と全然違いました。
とても助かりました。
この様に嬉しいお言葉を頂いております。
この方は骨のズレが強く出ていました。
背骨の間から神経というのが出ていて、骨のズレにより神経を圧迫してしまい痛みや違和感を感じていたところであります。
急な身体の痛みや違和感でお悩みの方は、
西馬込南口を出て徒歩3分にあります
「馬込鍼灸整骨院」にご相談下さい。
詳細2020.3.17
年齢 20代 性別 女性 住所「大田区 西馬込在住」 職業 保育士
なぜ、どこに行っても良くならない痛みや、辛さが根本改善するのか?
当院に来院されて、症状が良くなった症例報告です。
1、どのような症状で来院されました?
昔からの肩こりと慢性腰痛が辛いので来院しました。
2、施術を受けてどのように変わりましたか?
まだ一度の施術しか受けてないですが、背中が開き肩こりが少し改善傾向にあります。
五回券を購入して治る見込みがあるので通っています。
3、その他「個人で載せたい事」
とても丁寧でしたので緊張せずに通う事ができています。
このように嬉しいお言葉をいただいております。
西馬込南口を出て徒歩3分にあります
「馬込鍼灸整骨院」にご相談下さい。
2020.3.14
30代 女性 上池台在住 デスクワーク
当院に来院されて、症状が良くなった症例報告です。
1、どのような症状で来院されました?
バレーボール中にボールを追ってスライディングをして、その衝撃で首を痛めてしまいました。
上を向いたり振り向く動きがとても痛くて動かせないくらいでしたので来院しました。
2、施術を受けてどのように変わりましたか?
モルフォセラピーを受けたところ、痛みは半分くらいに減って、動かせる範囲も広がりました。
その後3回通い、すっかり痛みも無くなりまたバレーボールができそうです(^^)
(今は新型コロナウイルスの影響でできないので残念です。)
スポーツでのケガや首の痛みでお悩みの方は、西馬込南口を出て徒歩2分にあります「馬込鍼灸整骨院」にご相談下さい。
詳細2020.3.12
症例報告
年齢40代後半 女性 西馬込在住 飲食店
なぜ、どこに行っても良くならない痛みや、辛さが根本改善するのか?
当院に来院されて、症状が良くなった症例報告です。
1、どのような症状で来院されました?
手首の痛みが半年前から出ていましたが、静止時に手首を動かしても痛みが出ないのですが、ふとした時のドアノブの動作や、お料理の際に手首の痛みがありました。
来院時は手首の痛みはほとんど無かったので、施術を受けてどのような変化が出るか、期待したいです。
2、施術を受けてどのように変わりましたか?
モルフォセラピー整体を施してもらいましたが、デモで身体の変化を感じることが出来ました。
更に手を着いて起き上がる際に少し痛みが出たのですが、それは良くなったと感じました。
3、今後の治療で期待したいこと
長く手首が痛くて悩んでいたので、早く良くなることを期待したいです。
このように嬉しいお言葉をいただいております。
ふとした動作での手首の症状でお悩みの方は、
西馬込南口を出て徒歩3分にあります
「馬込鍼灸整骨院」にご相談下さい。
2020.3.10
☆良質な睡眠&免疫力UP☆
その秘密は、、、
①トリプトファン(幸福ホルモン産生成分)
②乳酸菌100億個以上(免疫力アップ)
③桑の葉(血糖値低下、便通改善)
④GABA(ストレス緩和)
【数量限定キャンペーン】
10日分がなんと!!980円となります。
まずは10日間試してみませんか?
10日分購入者限定で、継続購入者には特別価格を用意しています。
在庫はあとわずかになり、無くなり次第キャンペーン終了になります。
(※現在このキャンペーンは終了しています)
この画面を受付でご提示頂ければお試し価格で購入できます。
詳細2020.3.10
40代 女性 大田区西馬込在住 職業 デスクワーク
4回目の施術を行いました。
あくびは毎日のように出るようになり少しづつ寝れるんじゃないかと思ってきたようです。
睡眠薬を飲まないと、布団に入ってから2時間以上は寝付けないほどでしたが
今では1時間ほどで寝れるようになってきています。
首回りの筋肉は解れてきているので後は、お腹の硬さを取り除き、副交感神経を働かせ
ふくらはぎからの循環が改善すれば不眠症は改善します。
また報告います。
詳細2020.3.6
症例報告
40代 男性 新蒲田在住 建設関係
なぜ、どこに行っても良くならない痛みや、辛さが根本改善するのか?
当院に来院されて、症状が良くなった症例報告です。
1、どのような症状で来院されました?
去年の4月より右膝に水が溜まり始めたのですが、整形外科に行き毎回水を抜くような施術を受けていました。
しかし、12月に右膝の水が溜まるのが抑えられない為、手術をしました。
オペをすれば膝が伸びなくなります。
その為に、右膝をかばって歩いていたら、右のすねが痛くなり来院しました。
2、施術を受けてどのように変わりましたか?
前回の来院より1週間空けて2回目の来院だったのですが、4日間は痛みが無く過ごせていましたが、5日目より仕事の後から痛みが出るようになりました。
モルフォセラピー整体を施行してもらい、施術を受ける前は硬くなっていたスネが柔らかくなったのと、オペの後遺症である膝の伸びが改善しました。
3、施術を受けて期待する事
前回の施術では4日間施術の効果を感じたので、今回は1週間持ってほしいです。更に、オペで伸びなくなった膝が改善する事を期待しています。
このように嬉しいお言葉をいただいております。
膝に水が溜まる膝痛や、スネの痛みの症状でお悩みの方は、
西馬込南口を出て徒歩2分にあります
「馬込鍼灸整骨院」にご相談下さい。
2020.3.4
30代 男性 西馬込勤務 事務仕事
テーブルを動かした時に壁に指を挟んでしまい来院。
内出血、腫れがあり、押した時の痛みや動かした時の痛みがありました。
触診などの検査では骨折の疑いは無かったので、まずは氷で冷やしました。
15分ほど氷を直接患部に当てて冷やし、包帯で固定をしました。
自宅でも氷で冷やしてもらい、翌日には痛みが半分程度になっていました。1週間もあれば完治しそうです。
このように急性期の外傷(挟んだり、転んで捻ったり、ぶつけたりなど)は、まず氷で冷やす事がとても大事になります。
初期の処置は、「RICEの法則」といわれています。
もしお怪我をされてしまった時には思い出して下さい。そして早く最適な処置をして、最短で治しましょう!
詳細
2020.3.4
20代、女性、西馬込在住
この方は、不規則にお腹の上あたりのみぞおち部分が気持ち悪くなり唾液がたくさん出てくるのと便秘、という症状がありました。
お腹も固く、お腹を支配している神経の出どころの背骨もズレていました。
まずお腹の調整を行いましたが、中々緩まず若干症状が和らいだかなという感じでした。
次に背骨の調整を行いました。
胸椎と呼ばれる背骨を調整したところ、お腹がグーっと鳴り動き始め気持ち悪さの感じもなくなったとの事でした。
薬で症状を抑えるよりも、身体を根本から調整しておくだけでもまた同じような症状が出てくることも抑えられることが出来るのです。
是非一度、モルフォセラピーを受けてみて下さい。
詳細
2020.3.3
西馬込にて、辛い患部から副症状までサポートしていきます。
新蒲田の方から来院した、
男性
50代の報告です。
去年の4月より右膝に水が溜まり始めたのですが、整形外科に行き毎回水を抜くような施術を受けていました。
しかし、12月に右膝の水が溜まるのが抑えられない為、手術をしました。
オペをすれば膝が伸びなくなります。
その為に、右膝をかばって歩いていたら、右のすねが痛くなり来院した方を施術しました。
モルフォセラピーを施しました。
すねの痛みはすぐ改善しました。
更に、オペ後の膝も伸びなくなってしまい、そのリハビリを行って2ヶ月だったのですが、
すぐに伸びるようになりました。
施術をして僕が状態が良くなったので、びっくりしたくらいです。
改善を考えている方や長年症状が改善しない方は、影響が出ましたので是非参考にしてみて下さい。
詳細2020.2.28