治療事例
HOME > 治療事例
HOME > 治療事例
症例報告
・ 20代
・ 女性
・ 専業主婦
1、発生理由
育児の負担により腰、頚の痛みが発生。
2、受診理由
HPを見て来院しました。
3、身体の状態と施術内容
症状は首を左右に傾けたときや腰を反らした際に痛みが生じる状態でした。
お身体を確認すると僧帽筋や肩甲挙筋などの肩に付着する筋肉の硬さや、下部頚椎、胸椎、下部腰椎のズレが症状に大きく影響を出していることがわかりました。
調整は筋肉と骨格の調整を組み合わせて行いました。
調整後は痛みが軽くなり、5回の施術で状態が安定しました。
育児で日常の負担はかかっているので、その後は月2回のメンテナンスで調整されています。
4、受診後の患者さんの感想
通い始める前はかなり痛みが強かったのですが、今はとても落ち着いています。
本当にありがとうございます。
★当院では、その方の生活背景や癖など、1人1人の不調の原因を見極めるように努めさせて頂いております。
・どこに行っても良くならない痛み
・施術してもすぐに痛みが戻ってしまう
1人1人の原因を見極めることによりこのようにお悩みの方に対しても喜んで頂いております。
馬込にお勤めの方。
西馬込にお住みの方。
池上に用がある方。
どんな方でも構いませんので、気軽にお越しください。
気になる方はご連絡ください(^^)
詳細2021.12.4
症例報告
・ 70代
・ 男性
・ 主夫
1、発生理由
長期入院をしていた期間にベッドを動かそうとベッドを押した際に、腰に激痛が走りました。
2、受診理由
以前に当院を受診してくださっており、何件か病院をまわって良くならなかったので受診して下さりました。
3、身体の状態と施術内容
初診の際は反ることが出来ており、整体で矯正すると動きの改善が見られました。
しかし、3回目の施術終わりに動作確認をした時に急に強い痛みに襲われましたので、普段のぎっくり腰との違いを感じて、病院の受診を勧めました。
4、受診後の患者さんの感想
普段のぎっくり腰とは状況が違ったため整形外科を受診してもらい、レントゲンを撮って圧迫骨折が判明しました。
症状が判断して良かったと喜んで頂きました。
このように嬉しいお言葉をいただいております。
★当院では、その方の生活背景や癖など、1人1人の不調の原因を見極めるように努めさせて頂いております。
・どこに行っても良くならない痛み
・施術してもすぐ痛みが戻ってしまう
1人1人の原因を見極めることにより、このようにお悩みの方に対しても喜んで頂いております。
馬込にお勤めの方。
西馬込にお住みの方。
池上に用がある方。
どんな方でも構いませんので、気軽にお越しください。
当院は隔週で日曜日も診療しております。
気になる方はご連絡下さい(^^)
詳細2021.12.2
・ 40代
・ 男性
・ デスクワーク
1、発生理由
ジャケットを脱ごうとした際に、無理に力を入れてしまいビキッと痛くなってしまい、息子とのキャッチボールで肩から上の球が痛くて取れないとの事。
2、受診理由
以前通われていて、このままだとしんどいなという事で来院されました。
3、身体の状態と施術内容
身体の状態としては、両肩がうちまきになり肩甲骨のバランスが崩れていて、周りの筋肉も緊張していたのと肩甲骨に関係してくる肋骨・鎖骨・胸椎のズレが著明に見受けられました。
施術の内容としては、まず骨格の部分である肋骨・鎖骨・胸椎をモルフォセラピーにて戻していきました。
骨格の部分を戻しただけでも痛みは減り、可動域も上がりました。
その後に筋肉の緊張を取り除くと更に改善してくれました。
4、受診後の患者さんの感想
えっ痛くない!!
すごい、すごい!
ありがとうございます!
とおっしゃって頂けました。
★当院では、その方の生活背景や癖など、1人1人の不調の原因を見極めるように努めさせて頂いております。
・どこに行っても良くならない痛み
・施術してもすぐに痛みが戻ってしまう
1人1人の原因を見極めることによりこのようにお悩みの方に対しても喜んで頂いております。
馬込にお勤めの方。
西馬込にお住みの方。
池上に用がある方。
どんな方でも構いませんので、気軽にお越しください。
気になる方はご連絡ください(^^)
詳細2021.11.30
症例報告
・ 50代
・ 女性
・ デスクワーク
1、発生理由
コロナになって頻繁に買い物へ行かなくなり、一回の買い物の量が多くなる傾向になっていました。
その買い物袋を自転車に乗せる際に、首から背中を痛めてしまいました。
2、受診理由
受傷後に整形外科に行き1週間様子を見ていましたがどんどん悪化するばかりで、状態が良くならない為、以前に来院していた当院を思い出して受診してくださいました。
3、身体の状態と施術内容
先ず目に留まったのは、背中が黒く変色しているのが気になりました。
背中を痛めていて、血液の循環が悪くなっているとそこの筋肉が硬くなります。
なので、不意な動作で痛める事が多くなります。
背骨のズレている個所も多く、そのズレている部分も大きい状態でした。
それを、モルフォセラピー整体で矯正しました。
4、受診後の患者さんの感想
1回の施術では大きな変化は無かったものの、整形外科に行っても痛みが変化なかったので、信頼して受診して、3回目で変化を感じられて喜んでいただきました。
このように嬉しいお言葉をいただいております。
★当院では、その方の生活背景や癖など、1人1人の不調の原因を見極めるように努めさせて頂いております。
・どこに行っても良くならない痛み
・施術してもすぐ痛みが戻ってしまう
1人1人の原因を見極めることにより、このようにお悩みの方に対しても喜んで頂いております。
馬込にお勤めの方。
西馬込にお住みの方。
池上に用がある方。
どんな方でも構いませんので、気軽にお越しください。
当院は隔週で日曜日も診療しております。
気になる方はご連絡下さい(^^)
詳細2021.11.30
□年齢 20歳代
□性別 女性
□住所 西馬込在住
□仕事 専業主婦
1、発生状況?
毎日5歳のお子さんを腕枕しながら寝ていたら、突然首と背中の痛みが襲ってきました。
時間が経てば落ち着くと思っていたみたいですが、痛みが引かなかった為来院。
2、受診理由?
痛みが引かなかった為、旦那さんに相談したところ当院を検索して頂き来院されました。
3、身体の状態と施術内容
両肩の巻き癖が強く、肩甲骨の外転が強い状態でした。肩が内巻になっている事で自然と首も前に倒れてしまっており、姿勢の部分が原因で痛めている状態でした。
そのような姿勢の癖を作ってしまっているのが、毎日の腕枕です。
腕枕をする事で、寝返りが上手く行えず背中の筋肉が張るのと、寝返りが打てても腕枕をしている方にしか寝返りが打てない状態になっているからです。
それに伴い左右のバランスを保つために普段の生活で両肩が自然と内巻になってしまったのだと思いました。
姿勢を改善しつつ、症状を出している部分の骨格(首・肩甲骨・肋骨・鎖骨)と筋肉(胸筋・大円筋・広背筋・菱形筋)を調整しました。
調整後は、痛みも軽減し動作も動くようになりました。
4、受診後の患者さんの感想
これで腕枕して子供と一緒に寝れる。
このように嬉しいお言葉をいただいております。
★当院では局所の治療だけではなく、全身の施術を意識したものとなっております。
モルフォセラピーを主体とした治療になり、ご自身の大切なお身体をしっかりと良くすることが出来ます。
当院では、新型コロナウイルス対策を徹底的に行い、安心して来院して頂ける環境を目指しております。
手洗いの徹底
常に窓とドアを開けた施術
施術後の毎回、アルコールでの手指消毒
施術ベッドの施術後、毎回の消毒
カーテンやドアノブを30分おきに消毒
施術中のマスクの義務化
発熱の続く方やダルさが続いている方は、来院制限を設けております。
以下の様に、対策を行っております。
腕枕をしたことで身体に痛みが出てお悩みの方は、
西馬込南口を出て徒歩2分にあります
「馬込鍼灸整骨院」にご相談下さい。
詳細
2021.11.28
症例報告
・ 30代
・ 女性
・ デスクワーク
1、発生理由
出産後腰が痛むようになりました。
2、受診理由
HPをみて来院して下さいました。
3、身体の状態と施術内容
症状は前屈みになった際や、お子さんのおむつを替える時などに痛みが強くなるとのことでした。
状態を確認していくと、骨盤のズレ、腰椎のズレが大きくそのズレの影響で痛みが出てることが検査で分かりました。
施術は骨格の矯正と、自律神経の調整を組み合わせて行っていきました。
施術後状態を確認すると動きと痛みが改善しました。
4、受診後の患者さんの感想
このように嬉しいお言葉をいただいております。
★当院では、その方の生活背景や癖など、1人1人の不調の原因を見極めるように努めさせて頂いております。
・どこに行っても良くならない痛み
・施術してもすぐ痛みが戻ってしまう
1人1人の原因を見極めることにより、このようにお悩みの方に対しても喜んで頂いております。
馬込にお勤めの方。
西馬込にお住みの方。
池上に用がある方。
どんな方でも構いませんので、気軽にお越しください。
当院は隔週で日曜日も診療しております。
気になる方はご連絡下さい(^^)
詳細2021.11.27
□年齢 20歳代
□性別 女性
□住所 西馬込在住
□仕事 会社員
1、発生状況?
週末にアップダウンの激しい道を2万歩歩いたら、左のふくらはぎが痛くなり次の日は歩くのも辛い状態でした。
2、受診理由?
以前も通院しており久々に痛めたので来院してきてくれました。
3、身体の状態と施術内容
左右のふくらはぎの筋肉の硬さを確認すると、痛めた左ふくらはぎの張りが強かったです。骨格の部分をチェックすると骨盤のズレがあり、普段から足を組んだり片方に体重をのせると言っておりました。日常生活の中で土台の骨盤を不安定にさせていることが今回の原因でした。
モルフォセラピーで骨盤、仙骨を中心に調整をし負担のかかっていた筋肉を緩めると痛みが軽減し、歩行中の痛みも軽減しておりました。
4、受診後の患者さんの感想
歩く際の違和感が無くなって良かった。
このように嬉しいお言葉をいただいております。
★当院では局所の治療だけではなく、全身の施術を意識したものとなっております。
モルフォセラピーを主体とした治療になり、ご自身の大切なお身体をしっかりと良くすることが出来ます。
当院では、新型コロナウイルス対策を徹底的に行い、安心して来院して頂ける環境を目指しております。
手洗いの徹底
常に窓とドアを開けた施術
施術後の毎回、アルコールでの手指消毒
施術ベッドの施術後、毎回の消毒
カーテンやドアノブを30分おきに消毒
施術中のマスクの義務化
発熱の続く方やダルさが続いている方は、来院制限を設けております。
以下の様に、対策を行っております。
歩きすぎのふくらはぎの痛みでお悩みの方は、
西馬込南口を出て徒歩2分にあります
「馬込鍼灸整骨院」にご相談下さい。
詳細
2021.11.19
症例報告
□年齢 40代
□住所 大田区在住
□仕事 営業職
1、発生状況
いつも通り寝ていて、夜中に目覚めてしまい起きようとした時に首を痛めてしまいました。
2、受診理由
通勤中に当院の前を通り、知っていたので来院されました。
3、身体の状態と施術内容
特に何もしていないのに・・・との事でしたが、猫背が強く肩も巻いていて、首や肩のコリは以前から強く感じていました。
前日にはかなり久しぶりにフットサルをしたこともあり、疲れが溜まっていたのも原因のひとつでした。
首を上下左右、振り向く動作など、どの動きでも痛みが強くて可動制限がありました。
頚椎の下部と胸椎にズレがあり、このズレを矯正しながら動かすと少し改善します。
施術はまずモルフォセラピーでズレの矯正を行い、その後巻いている肩の矯正や姿勢改善の施術を行いました。
4、受診後の患者さんの感想
1回の施術で痛みが半分くらいになり、生活できるくらいには動けるようになったので助かりました。
このように嬉しいお言葉をいただいております。
★当院では局所の治療だけではなく、全身の施術を意識したものとなっております。
モルフォセラピーを主体とした治療になり、ご自身の大切なお身体をしっかりと良くすることが出来ます。
当院では、新型コロナウイルス対策を徹底的行い、安心して来院して頂ける環境を目指しております。
検温、手洗いの徹底
常に窓とドアを開けた施術
施術後の毎回、アルコールでの手指消毒
施術ベッドの施術後との毎回の消毒
カーテンやドアノブを30分おきに、消毒
施術中のマスクの義務化
発熱の続く方や、ダルさが続いている方は来院制限を設けております。
上記の対策を行っております。
寝違えで首が回らなくてお悩みの方は西馬込南口を出て徒歩2分にあります「馬込鍼灸整骨院」にご相談下さい。
詳細2021.11.18
症例報告
□年齢 70代
□性別 女性
□住所 西馬込在住
□仕事 主婦
1、発生状況?
座って立ち上がる際に腰が痛くなり来院しました。
急に腰が痛くなったので、驚いていらっしゃいました。
色々な事に対して不安がつのってしまい、不安症と診断を受けていました。
2、受診理由?
以前から来院しており、今回も痛くなりすぐに来院しました。
3、身体の状態と施術内容
仙骨のズレが大きく出ており、そのズレが影響して痛みが出ていました。
更に仙骨は副交感神経支配領域になるので、しっかり調整をして不安な状態も解消するようにしていきました。
4、受診後の患者さんの感想
痛みも解消して、気分もスッキリして身体が軽くなったと喜んでもらいました。
このように嬉しいお言葉をいただいております。
★当院では局所の治療だけではなく、全身の施術を意識したものとなっております。
モルフォセラピーを主体とした治療になり、ご自身の大切なお身体をしっかりと良くすることが出来ます。
当院では、新型コロナウイルス対策を徹底的行い、安心して来院して頂ける環境を目指しております。
手洗いの徹底
常に窓とドアを開けた施術
施術後の毎回、アルコールでの手指消毒
施術ベッドの施術後との毎回の消毒
カーテンやドアノブを30分おきに、消毒
施術中のマスクの義務化
発熱の続く方や、ダルさが続いている方は来院制限を設けております。
以下の様に、対策を行っております。
急な腰の痛みでお悩みの方は、
西馬込南口を出て徒歩2分にあります
「馬込鍼灸整骨院」にご相談下さい。
2021.11.17
症例報告
□年齢 30代
□性別 女性
□住所 馬込在住など
□仕事 デスクワーク
1、発生状況?
元々生理が遅れたりすることがあったが、今回は4カ月も遅れていて生理が来る気配がないとのこと。
2、受診理由?
以前来院していたので受診しました。
3、身体の状態と施術内容
身体の状態を確認すると骨盤のズレが大きいことと自律神経の乱れがありました。
骨盤は男女ともに生殖器に自律神経を出している部分になります。
なので、骨盤の位置が正常の位置からズレると、神経を圧迫して生殖器が上手く働かなくなります。
さらに、神経だけではなく、血管も圧迫されるので子宮内膜や卵胞に栄養、女性ホルモンが供給されず、生理不順を引き起こしてしまいます。
施術はモルフォセラピーにて骨盤のズレ、自律神経の調整を組み合わせて行いました。
施術した翌日から、子宮の厚みが増してきた感じが出てきたとのことでした。
2回目の治療を行った数日後には生理が再開し、今は生理不順を引き起こさないよう月2回のメンテナンスを行っています。
4、受診後の患者さんの感想
生理が来て不安が無くなりました!ありがとうございます。
このように嬉しいお言葉をいただいております。
★当院では局所の治療だけではなく、全身の施術を意識したものとなっております。
モルフォセラピーを主体とした治療になり、ご自身の大切なお身体をしっかりと良くすることが出来ます。
当院では、新型コロナウイルス対策を徹底的に行い、安心して来院して頂ける環境を目指しております。
手洗いの徹底
常に窓とドアを開けた施術
施術後の毎回、アルコールでの手指消毒
施術ベッドの施術後、毎回の消毒
カーテンやドアノブを30分おきに消毒
施術中のマスクの義務化
発熱の続く方やダルさが続いている方は、来院制限を設けております。
以下の様に、対策を行っております。
生理不順でお悩みの方は、
西馬込南口を出て徒歩2分にあります
「馬込鍼灸整骨院」にご相談下さい。
プロモルフォセラピスト 藤川大輔
詳細2021.11.20