治療事例
HOME > 治療事例
HOME > 治療事例
・ 20代
・ 女性
・ ヨガインストラクター
1、発生理由。
実家に帰省して、布団を片付けようとたたんで持ち上げようとした際に頚を痛めました。
すぐ治ると思っており、様子を診ていたが中々良くならず、お家の近くにある整体院を受診した良くならず、悪化したために来院しました。
2、受診理由
2年前に同じような症状で来院しており、3回で良くなったので再度来院して下さいました。
3、身体の状態と施術内容
前回もそうですが頸椎のズレが大きく、その為強い痛みを引き起こしてしまうのです。
後頭部のズレも大きく、その影響で頸椎の1番のズレも大きくなるのです。
回旋動作で1番い痛みを誘発していたので、頸椎の1番の施術をするとすぐに回旋が出来すようにあなりました。
4、受診後の患者さんの感想
埼玉の大宮からお越しいただき、すぐに良くなる見込みが出来てすごく喜んでくださいました。
このように嬉しいお言葉をいただいております。
☆当院では、患者様一人一人に合わせたオーダーメイドの治療をしています。
「痛みが取れたら終わり」ではなく、メンテナンスや更なる私生活を快適に過ごせるようにサポートさせ
ていただきます!
☆お身体に不調、お悩みがある方はぜひ一度馬込鍼灸整骨院へ足を運んでみてください!
一緒に健康な身体を作り、健康寿命を伸ばしていきましょう!!
〒143-0026
馬込鍼灸整骨院
大田区西馬込2-19-6
TEL03-3778-7333
#西馬込 #馬込 #南馬込 #池上 #大田区 #整体 #ストレッチ #腰痛 #肩こり #疲労感 #すっきり #頭痛 #モル
フォセラピー #猫背矯正 #骨盤矯正 #歪み矯正 #産後骨盤矯正 #産前骨盤矯正 #マタニティ #巻き爪 #
男性スタッフ #土曜 #日曜 #交通事故治療
2023.1.18
・ 30歳代
・ 女性
・ 会社員(デスクワークメイン)
1、発生理由
普段から寝慣れている枕で寝ていたのですが、朝起きようと首を動かした際に首に痛みを訴えて来院。
2、受診理由
住まいが近所でもあり来院。
3、身体の状態と施術内容
痛めてから1日しか経っていなかったので患部に熱感があるか確認をすると、右首から右肩にかけてと右の背中に熱感がありました。動作時痛も強くあり、特に伸展動作で痛みが強くなる状態でした。僧帽筋の緊張が強いのと、左右の肩の内巻きも強い傾向でした。
肩甲骨を調整すると胸の開きが良くなり、動作時痛はありますが可動域も良くなりました。普段からの姿勢が悪いことにより、首周りの筋肉が緊張状態になり、それがストレスとなり今回のような症状を引き起こしたのだと考えられます。
4、受診後の患者さんの感想
首の動きが出て良かった。
このように嬉しいお言葉をいただいております。
★当院では、その方の生活背景や癖など、1人1人の不調の原因を見極めるように努めさせて頂いております。
・どこに行っても良くならない痛み
・施術してもすぐ痛みが戻ってしまう
1人1人の原因を見極めることにより、このようにお悩みの方に対しても喜んで頂いております。
馬込にお勤めの方。
西馬込にお住みの方。
池上に用がある方。
どんな方でも構いませんので、気軽にお越しください。
当院は隔週で日曜日も診療しております。
気になる方はご連絡下さい(^^)
2022.10.11
症例報告
・ 20代
・ 性別 女性
・ 職業 デスクワーク
1、発生理由
週1回程度で頭痛が出るが薬に頼らずに何とかしのいでいた方が、どうにもならない状態になりお越しくださいました。
2、受診理由
ホームページで検索して、電話でのお問い合わせでした。
3、身体の状態と施術内容
頭痛の出ている部分が後頭部と目元の付け根でしたので、すぐに後頭部のズレだと感じました。
ズレを解消すると目がスッキリして、体が軽くなったとの事です。
4、受診後の患者さんの感想
普段は薬に頼らないで頭痛をしのいでおり、我慢しないで良くなることが分かったので良かったとおしゃっていただきました。
このように嬉しいお言葉をいただいております。
★当院では、その方の生活背景や癖など、1人1人の不調の原因を見極めるように努めさせて頂いております。
・どこに行っても良くならない痛み
・施術してもすぐ痛みが戻ってしまう
1人1人の原因を見極めることにより、このようにお悩みの方に対しても喜んで頂いております。
馬込にお勤めの方。
西馬込にお住みの方。
池上に用がある方。
どんな方でも構いませんので、気軽にお越しください。
当院は隔週で日曜日も診療しております。
気になる方はご連絡下さい(^^)
2022.6.25
症例報告
・ 60代
・ 性別 女性
・ 職業 ドラックストア
1、発生理由
お家のソファーで休んでいると右手の親指がジンジンして痛むと、お越しいただきました。
物を持つのも痛く、手首を動かすのも辛い状態でした。
2、受診理由
以前よりお越し頂いており、2年ぶりにお越しいただきました。
3、身体の状態と施術内容
手の痛みがジンジン痛むののと、手を捻ったなどの状況が無かったので、血管を疑いました。
首の筋肉を緩めると、手首がジンジンと痛み効果を感じて頂きました。
4、受診後の患者さんの感想
手首が痛いのに首のズレを施術して改善するとは思わなかったとおしゃっていただき、良くなることを期待しているとおしゃっていただきました。
このように嬉しいお言葉をいただいております。
★当院では、その方の生活背景や癖など、1人1人の不調の原因を見極めるように努めさせて頂いております。
・どこに行っても良くならない痛み
・施術してもすぐ痛みが戻ってしまう
1人1人の原因を見極めることにより、このようにお悩みの方に対しても喜んで頂いております。
馬込にお勤めの方。
西馬込にお住みの方。
池上に用がある方。
どんな方でも構いませんので、気軽にお越しください。
当院は隔週で日曜日も診療しております。
気になる方はご連絡下さい(^^)
2022.6.10
・ 30代
・ 女性
・ デスクワーク
1、発生理由
休日に自転車で目的地に向かっている際中に、転倒して首を痛めて受診。
2、受診理由
ホームページを見て受診。
3、身体の状態と施術内容
患部は熱感があり、首の可動域制限がありました。前屈・後屈・左右回旋・左側屈で右首から右肩にかけて痛みがありました。
僧帽筋上部・右の斜角筋の緊張が強く、頭蓋・頸椎・上部胸椎の骨格のズレがありました。
初日は、炎症が強くあったため患部をしっかりとアイシングを行い骨格をメインに調整を行いました。2日以降は炎症も初日よりも落ち着いてきていたので、緊張が強い筋肉を少しずつ緩め、初日に行った部分の骨格も調整しました。
2日目の調整後は痛みがかなり軽減して動作時痛もかなり改善されました。
4、受診後の患者さんの感想
生活の中で支障が出ないようになって良かった。
このように嬉しいお言葉をいただいております。
★当院では、その方の生活背景や癖など、1人1人の不調の原因を見極めるように努めさせて頂いております。
・どこに行っても良くならない痛み
・施術してもすぐ痛みが戻ってしまう
1人1人の原因を見極めることにより、このようにお悩みの方に対しても喜んで頂いております。
馬込にお勤めの方。
西馬込にお住みの方。
池上に用がある方。
どんな方でも構いませんので、気軽にお越しください。
当院は隔週で日曜日も診療しております。
気になる方はご連絡下さい(^^)
2022.3.8
・ 30代
・ 女性
・ 会社員
1、発生理由
朝起き上がった際に、首を動かそうとした際に痛みが走り来院。
2、受診理由
痛みが引くかと思っていたがなかなか引かなかったので、受診しようと決めました。
3、身体の状態と施術内容
痛めて2日経っていましたが炎症があり、筋緊張がありました。
前屈後屈は出来ますが、側屈と回旋をすると痛みが増す状態でした。
頸椎の6.7のズレが大きいのと肩甲骨のズレがありました。モルフォセラピーで骨格を調整し、背中の筋肉を全体的に緩めると動かせなかった動作が出来るようになりました。
4、受診後の患者さんの感想
動かせるようになって良かった。
このように嬉しいお言葉をいただいております。
★当院では、その方の生活背景や癖など、1人1人の不調の原因を見極めるように努めさせて頂いております。
・どこに行っても良くならない痛み
・施術してもすぐ痛みが戻ってしまう
1人1人の原因を見極めることにより、このようにお悩みの方に対しても喜んで頂いております。
馬込にお勤めの方。
西馬込にお住みの方。
池上に用がある方。
どんな方でも構いませんので、気軽にお越しください。
当院は隔週で日曜日も診療しております。
気になる方はご連絡下さい(^^)
2022.3.2
症例報告
・ 20代
・ 女性
・ 保育士
1、発生理由
朝起きた際には違和感を感じる程度だったのが、徐々に痛みが強くなってきて首が動かなくなりました。
前日の夜の練る際には軽い違和感を感じる程度なのが、朝起きるとどんどん痛みが強くなってしまいました。
2、受診理由
ホームページで検索して、来院し下さいました。
3、身体の状態と施術内容
首と頭をつなぐ筋肉に強い炎症があり、そこを動かすと痛みが走るため首をロックして痛みを誘発させないようにしていました。
なので、首の動きを出すために首と頭をつないでいる筋肉をゆっくり緩めるのと、整体でずれの大きい部分をただすようにしました。
4、受診後の患者さんの感想
とにかく首が動くようにしてほしいとのことで、帰る際にはうごくようになって喜んでいただきました。
★当院では、その方の生活背景や癖など、1人1人の不調の原因を見極めるように努めさせて頂いております。
・どこに行っても良くならない痛み
・施術してもすぐ痛みが戻ってしまう
1人1人の原因を見極めることにより、このようにお悩みの方に対しても喜んで頂いております。
馬込にお勤めの方。
西馬込にお住みの方。
池上に用がある方。
どんな方でも構いませんので、気軽にお越しください。
当院は隔週で日曜日も診療しております。
気になる方はご連絡下さい(^^)
2022.2.2
・ 30歳代
・ 男性
・ デスクワーク
1、発生理由
朝起きた時に寝違えて首を痛めてしまった。
2、受診理由
当院の前をよく通るので何かあった時はここに来ようと思っていました。
寝違えの痛みを治すのもそうですが、軽度なものも含めると月に1度くらいは寝違えるので、それも治したいと思い来院しました。
3、身体の状態と施術内容
来院時は上を向く動作と振り向く動作で少し痛みがある程度でした。
首周りの筋緊張があり、それを緩めると痛みも消失しました。
頻繁に寝違える原因としては姿勢の悪さが考えられます。
仕事で一日中パソコンをしているため、顔が前に出て肩が巻いていて猫背が強くなり、肩関節や肩甲骨の動きも悪くなっていました。
また枕の高さが合っていないため、寝ている時に負担がかかっていました。
日常生活での姿勢の改善とオススメの枕を伝え、まずはそこを改善していくことにしました。
それと同時に整体で身体のズレを整えて、より早い改善を目指しました。
4、受診後の患者さんの感想
まだ1度の施術なのですが、しっかりとした説明で改善するイメージができました。
今後が楽しみです。
★当院では、その方の生活背景や癖など、1人1人の不調の原因を見極めるように努めさせて頂いております。
・どこに行っても良くならない痛み
・施術してもすぐに痛みが戻ってしまう
1人1人の原因を見極めることによりこのようにお悩みの方に対しても喜んで頂いております。
馬込にお勤めの方。
西馬込にお住みの方。
池上に用がある方。
どんな方でも構いませんので、気軽にお越しください。
気になる方はご連絡ください(^^)
2022.1.11
・ 30代
・ 女性
・ デスクワーク
1、発生理由
月末月初と仕事が忙しくヘトヘトの状態で普段と違う寝方をしたら、次の日の朝に寝違えを起こしてしまいました。
2、受診理由
何日か経てば痛みが落ち着くと思い待っていたが、痛みが引かないので受診。
3、身体の状態と施術内容
身体の状態としては、姿勢が悪く肩の内巻と首が前方に傾いていました。その状態で長時間仕事をしている事で、僧帽筋や肩甲挙筋には負担がかなりかかっている状態でした。さらに追い打ちをかけるように、疲れすぎて変な体勢で寝てしまいました。姿勢が悪いことと、変な体勢での睡眠、この2つの要因が今回の寝違えの原因です。
首元に炎症があり、僧帽筋と肩甲挙筋さらに斜角筋の緊張が顕著にありました。骨格の部分は、頚椎の5・6・7と肩甲骨、上部の胸椎と肋骨のズレがありました。
モルフォセラピーで、骨格を調整すると首の前後屈・右回旋時に痛みがありましたが、可動域はアップしておりました。
炎症が落ち着いてくると、痛みもだいぶ無くなりました。
4、受診後の患者さんの感想
首の痛みが今年中に無くなって良かった。
★当院では、その方の生活背景や癖など、1人1人の不調の原因を見極めるように努めさせて頂いております。
・どこに行っても良くならない痛み
・施術してもすぐに痛みが戻ってしまう
1人1人の原因を見極めることによりこのようにお悩みの方に対しても喜んで頂いております。
馬込にお勤めの方。
西馬込にお住みの方。
池上に用がある方。
どんな方でも構いませんので、気軽にお越しください。
気になる方はご連絡ください(^^)
2021.12.9
症例報告
・ 50代
・ 女性
・ デスクワーク
1、発生理由
コロナになって頻繁に買い物へ行かなくなり、一回の買い物の量が多くなる傾向になっていました。
その買い物袋を自転車に乗せる際に、首から背中を痛めてしまいました。
2、受診理由
受傷後に整形外科に行き1週間様子を見ていましたがどんどん悪化するばかりで、状態が良くならない為、以前に来院していた当院を思い出して受診してくださいました。
3、身体の状態と施術内容
先ず目に留まったのは、背中が黒く変色しているのが気になりました。
背中を痛めていて、血液の循環が悪くなっているとそこの筋肉が硬くなります。
なので、不意な動作で痛める事が多くなります。
背骨のズレている個所も多く、そのズレている部分も大きい状態でした。
それを、モルフォセラピー整体で矯正しました。
4、受診後の患者さんの感想
1回の施術では大きな変化は無かったものの、整形外科に行っても痛みが変化なかったので、信頼して受診して、3回目で変化を感じられて喜んでいただきました。
このように嬉しいお言葉をいただいております。
★当院では、その方の生活背景や癖など、1人1人の不調の原因を見極めるように努めさせて頂いております。
・どこに行っても良くならない痛み
・施術してもすぐ痛みが戻ってしまう
1人1人の原因を見極めることにより、このようにお悩みの方に対しても喜んで頂いております。
馬込にお勤めの方。
西馬込にお住みの方。
池上に用がある方。
どんな方でも構いませんので、気軽にお越しください。
当院は隔週で日曜日も診療しております。
気になる方はご連絡下さい(^^)
2021.11.30