治療事例
HOME > 治療事例
HOME > 治療事例
□年齢 40代
□性別 女性
□住所 大田区西馬込在住
□仕事 銀行員
1、発生状況?
気付いたら、身体が疲れていました。そして中々その疲れが取れずにいました。
おそらくコロナ関係で疲れていたのだと思います。
2、身体の状態と施術内容
損体を診てみると、骨盤のズレが大きく、使い過ぎとは違う筋肉の硬さがありました。
これは典型的な自律神経の乱れになります。
施術は仙骨(骨盤の骨)を念入りに行い自律神経に刺激を入れました。
そして背骨を整え経過を追いました。
4、受診後の患者さんの感想
次にきた2週間後にはすっかり楽になっていてびっくりしました。
自律神経ってよく耳にしますが実際に自分が乱れているとは思いませんでした。
このように嬉しいお言葉をいただいております。
★当院では局所の治療だけではなく、全身の施術を意識したものとなっております。
モルフォセラピーを主体とした治療になり、ご自身の大切なお身体をしっかりと良くすることが出来ます。
当院では、新型コロナウイルス対策を徹底的に行い、安心して来院して頂ける環境を目指しております。
手洗いの徹底
常に窓とドアを開けた施術
施術後の毎回、アルコールでの手指消毒
施術ベッドの施術後、毎回の消毒
カーテンやドアノブを30分おきに消毒
施術中のマスクの義務化
発熱の続く方やダルさが続いている方は、来院制限を設けております。
以下の様に、対策を行っております。
自律神経の乱れでお悩みの方は、
西馬込南口を出て徒歩2分にあります
「馬込鍼灸整骨院」にご相談下さい。
2020.9.19
症例報告
年齢50代 性別女性 住所西馬込在住 デスクワーク
なぜ、どこに行っても良くならない痛みや、辛さが根本改善するのか?
当院に来院されて、メニエール病と診断されたが整体で良くなった症例報告です。
1、どのような症状で来院されました?
以前から通院してましたが、4年前に発症した特発性のめまいが1週間前の夜中に再発し、立つ事も出来ずおう吐を繰り返してしまうほどになりました。
救急車で搬送され点滴をすると少し落ち着いたのですが、翌日に再度病院を受診するとめまいだけではなく目が動いていまっていて、病院ではメニエール病と診断を受けました。
1回目の施術の後は、フワフワする浮いた感覚は解消されたのですが、翌日の飛行機で移動しないといけなく、そこからまたフワフワ感が出てきてしましいました。
2、施術を受けてどのように変わりましたか?
施術を受けるとフワフワ感は無くなり、後は急に襲われる『ぐっらと揺れる感覚』が解消されれば、かなりいい状態になります。
3、今後の施術で期待したい事は?
施術を受けると、明らかに症状が改善しますので、このまま良くなることを期待しています。
このように嬉しいお言葉をいただいております。
メニエール病症状でお悩みの方は、
西馬込南口を出て徒歩2分にあります
「馬込鍼灸整骨院」にご相談下さい。
2020.4.1
☆良質な睡眠&免疫力UP☆
その秘密は、、、
①トリプトファン(幸福ホルモン産生成分)
②乳酸菌100億個以上(免疫力アップ)
③桑の葉(血糖値低下、便通改善)
④GABA(ストレス緩和)
【数量限定キャンペーン】
10日分がなんと!!980円となります。
まずは10日間試してみませんか?
10日分購入者限定で、継続購入者には特別価格を用意しています。
在庫はあとわずかになり、無くなり次第キャンペーン終了になります。
(※現在このキャンペーンは終了しています)
この画面を受付でご提示頂ければお試し価格で購入できます。
2020.3.10
60代 女性
年末年始で、食べ過ぎ・飲みすぎた事で、胃にかかる負担は計り知れません。
お腹いっっぱいなのに、それでもお正月だからと言って、デザートに手が伸びた人も多いのではないでしょうか?
今回の女性も同様に、お正月で食べ過ぎてしまいました。
年始の1回目の施術で、腰痛が酷くなって来院しました。
そこで、お腹を触ってみると、上腹部の張りが大きくありました。
なので、治療の最初にお腹から調整すると、腰の痛みが緩和したのです。
食べ過ぎによる胃酸過多になり、その影響で胃の炎症が強くなってしまったのです。
胃酸が出ないように、胃さえる事が肝ですよね。
交感神経が優位だと、胃酸が出やすくなりますので、整体で副交感神経を優位にしてあげる事が重要です。
この方は、帰りにはスタスタ歩いて帰りました。
2020.1.9
40代 男性 大田区西馬込在住
2年前から背中が痛かったそうです。
当院のモルフォセラピーにより施術後は背骨が真っ直ぐになり痛みは改善されます。
ですが1.2週間すると痛みが戻ってきてしまいます。
それを繰り返すこと2ヶ月目のことでした。
サプリメントの話しになり、この方から言われたのが、5種類飲んでいるとの事でした。
とりあえず、サプリメントが原因で痛みが出ている可能性があるのでやめてもらいました。
その後、施術を続けて3週目の時に痛みが出なくて身体が軽いとの事です。
サプリをやめたことにより背骨が安定して痛みが無くなったのです。
それはなぜか。こちらをご覧ください。
2019.12.13
30代 男性
昼寝をして起き上がった際に、右目がチカチカして目が見えずらいのと頭痛がするとの事で、来院されました。
『昼寝をすると頭痛になる事が多い気がするが、すぐ治るし、視野が狭くなったことは無い』との事でした。
片頭痛の症状に似ているため、頚椎の調整をしました。
すぐによくなり、スッキリして帰宅されましたが、そもそもなぜ片頭痛は発生してしまうのでしょうか?
それは、交感神経が優位な状態が続くと、瞳孔が開き光をいっぱい目に取り入れて、情報を広いやすくするのです。
しかし、瞳孔を開き続けるのには限界がありその為、目がチカチカすると言った症状に襲われ、強い頭痛が発生してしまうのです。
自律神経の入れ替えがしっかりできていれば、このような症状に襲われることは無いのです。
モルフォセラピーでは、このような自律神経の症状は治まりやすいので、お困りの方は是非お問い合わせください。
2019.11.13
30代 女性 営業マン 大田区在住
ご友人の方が当院に来られているのでご紹介によりお越しにくれました。
小学5年生から1週間の間に5回が下痢になってしまうといいます。
もう20年近く下痢が続いているので改善できるならしたいとの訴えでした。
下痢の原因はたくさんありますが、この方の場合、腰椎や骨盤がとてもズレていました。
この骨がズレてしまうと自律神経が乱れてしまいます。
腸は自律神経に支配されているので、自律神経が乱れてしまうと下痢や便秘、睡眠障害なども引き起こしてしまいます。
モルフォセラピーにて腸、骨盤、腰椎の矯正を行いました。
結果、3カ月で下痢は改善し今でも月に1回のメンテナンスで健康を保っています。
2019.10.25