TOP

馬込鍼灸整骨院馬込鍼灸整骨院

お電話でのお問い合わせ

TEL

お問い合わせ

治療事例

HOME > 治療事例

産後+側弯の影響で!

 

・  30歳代
・  女性
・  産後(3ヶ月)

 

1、発生理由

産後2ヶ月経ったぐらいから腰が辛くなってきて、ここ最近では朝起きる時や前かがみなどの動作時痛も顕著に出だしてきたため来院。

育児や家事の疲労もあり、肩コリもあると訴えておりました。

 

2、受診理由

産後の骨盤矯正を希望して来院。

 

3、身体の状態と施術内容

産後の影響で腰が反っている状態+元々軽い側弯を併発している方でした。反り腰と側弯がある事で起立筋をはじめとする姿勢に関与する筋肉の緊張が強い状態でした。更に産後の日が浅いので骨盤のズレやそれに伴って腰椎のズレもありました。

筋肉に刺激をいれるよりは、骨格を丁寧に戻す事を意識しながら調整を行いました。

調整後は痛みが軽減し少し姿勢も来院時よりもきれいになっておりました。

肩コリも同様、骨格をメインに調整を行うことで胸を開けるようになり肩のコリも少し軽減できました。

 

4、受診後の患者さんの感想

楽になってよかったと言っておりました。

 

★当院では、その方の生活背景や癖など、1人1人の不調の原因を見極めるように努めさせて頂いております。

 

・どこに行っても良くならない痛み
・施術してもすぐに痛みが戻ってしまう

1人1人の原因を見極めることによりこのようにお悩みの方に対しても喜んで頂いております。

 

馬込にお勤めの方。
西馬込にお住みの方。
池上に用がある方。

どんな方でも構いませんので、気軽にお越しください。

気になる方はご連絡ください(^^)

2022.10.18

普段やり慣れているヨガで腰を痛めた!

 

・  50歳代
・  女性
・  会社員

 

1、発生理由

ヨガの中で前傾をする動作があるのですが、今回はいつもより身体に負担のかかる動作が多かったそうです。種目の最後に前傾をする動作をした時に、腰を痛めてしまい来院。

 

2、受診理由

何度か腰を痛めて来院経験あり。

 

3、身体の状態と施術内容

痛めて日にちがそこまで経っていなかったので、患部に熱感があるか確認しましたがそこまで熱感がある感じではありませんでした。

筋肉の張りを確認すると、起立筋と臀部、腸腰筋の張りが顕著にありました。動作の確認をとると、前屈をさせると下部胸椎から腰椎にかけて動きが硬く、脊椎の連動性が無い状態でした。連動性が無い事で筋肉に負担が掛かり、腰痛を起こしてしまったのだと思います。

動きに悪い骨格を調整し、その後に張りがある筋肉に刺激を入れました。

骨盤や下部胸椎から腰椎の動きが出たことで前屈がスムーズになり痛みも軽減しました。

 

4、受診後の患者さんの感想

腰の痛みや動きに変化が出たので、また運動が出来る。と喜んでおりました。

このように嬉しいお言葉をいただいております。

★当院では、その方の生活背景や癖など、1人1人の不調の原因を見極めるように努めさせて頂いております。

 

・どこに行っても良くならない痛み
・施術してもすぐ痛みが戻ってしまう

1人1人の原因を見極めることにより、このようにお悩みの方に対しても喜んで頂いております。

 

馬込にお勤めの方。
西馬込にお住みの方。
池上に用がある方。

どんな方でも構いませんので、気軽にお越しください。

当院は隔週で日曜日も診療しております。

気になる方はご連絡下さい(^^)

2022.10.4

関節の可動域制限が

・  70歳代
・  男性
・  職人

 

1、発生理由

仕事の中で重い物を前かがみで持ち上げたら、腰が痛くなり来院。

仰向けで寝ていたら腰が仕事中よりも痛みがありました。

 

2、受診理由

以前も腰に痛みがあり受診経験あり。

 

3、身体の状態と施術内容

脊椎が全体的に湾曲(丸み)があり胸椎の過後湾がありそれに伴って骨盤の後傾も強い状態です。その姿勢が長く続いていたことで、関節が硬くなり可動域制限がありました。

腰を支える腰方形筋や股関節周りの殿筋や腸腰筋が硬い状態でした。

原因のある部分を調整すると腰椎の可動制限が解除され、伸展で痛みがあったのですが痛みが軽減しました。

 

4、受診後の患者さんの感想

痛みが軽減して仕事が出来そう。

このように嬉しいお言葉をいただいております。

★当院では、その方の生活背景や癖など、1人1人の不調の原因を見極めるように努めさせて頂いております。

 

・どこに行っても良くならない痛み
・施術してもすぐ痛みが戻ってしまう

1人1人の原因を見極めることにより、このようにお悩みの方に対しても喜んで頂いております。

 

馬込にお勤めの方。
西馬込にお住みの方。
池上に用がある方。

どんな方でも構いませんので、気軽にお越しください。

当院は隔週で日曜日も診療しております。

気になる方はご連絡下さい(^^)

2022.9.27

クセが原因で

 

・  50歳代
・  男性
・  工場勤務

 

1、発生理由

朝起き上がろうとした際に腰が痛くなり少し経てば落ち着くと思ったが、痛みが変わらないので受診。院までの道のりで腰が痛いからなのか軸がブレ、歩いていると左側にどんどん逸れていくとも言っておりました。

 

2、受診理由

職場の近くの為。

 

3、身体の状態と施術内容

骨盤の後傾が強く胸椎の後湾もある状態でした。話を聞くと左足だけあぐらをかく状態で仕事を何十年もしていると言っておりました。後ろから身体を確認すると左側に傾いており、左側の筋肉が異常に硬くなっておりました。

先ずは骨盤周りの筋肉を緩めていきながら、歩行中に軸がブレるので脊椎を中心に骨格の調整を行いました。

4、受診後の患者さんの感想

腰の痛みは軽減し、歩行もスムーズに歩けていました。

このように嬉しいお言葉をいただいております。

★当院では、その方の生活背景や癖など、1人1人の不調の原因を見極めるように努めさせて頂いております。

 

・どこに行っても良くならない痛み
・施術してもすぐ痛みが戻ってしまう

1人1人の原因を見極めることにより、このようにお悩みの方に対しても喜んで頂いております。

 

馬込にお勤めの方。
西馬込にお住みの方。
池上に用がある方。

どんな方でも構いませんので、気軽にお越しください。

当院は隔週で日曜日も診療しております。

気になる方はご連絡下さい(^^)

2022.9.20

猫背は腹筋がうまく使えないのが原因!?

症例報告

 

・  20代
・  性別 男性
・  職業 アパレル関係

 

1、発生理由

学生時代から歩いてると猫背になってしまいそれを友人に指摘されることが多くすごく気になっており、更に最近は寝る際に首が硬くなっていてそこが気になって寝れないくらいになってきて来院されました。

 

2、受診理由

ホットペッパーで検索してお越しくださいました。

 

3、身体の状態と施術内容

腹筋がうまく使えなくて、姿勢を維持することが出来ずそのため猫背になってしまっていました。

腹筋がうまく使えない要因は、自律神経の乱れと単純な筋力の不足が考えられます。

整体を受けることで自律神経の乱れが解消できるのと、トレーニングもお伝えしました。

 

4、受診後の患者さんの感想

 

長年気になっていた猫背が解消できそうなのと、首の痛みがが気になっていたのが解消されて喜んでくださいました。

 

★当院では、その方の生活背景や癖など、1人1人の不調の原因を見極めるように努めさせて頂いております。

 

・どこに行っても良くならない痛み
・施術してもすぐに痛みが戻ってしまう

1人1人の原因を見極めることによりこのようにお悩みの方に対しても喜んで頂いております。

 

馬込にお勤めの方。
西馬込にお住みの方。
池上に用がある方。

どんな方でも構いませんので、気軽にお越しください。

気になる方はご連絡ください(^^)

 

2022.8.17

健康意識が高いのに

 

・  50歳代
・  男性
・  会社員(デスクワークメイン)

 

1、発生理由

週末にゴルフをする方で基本休みの日はゴルフ三昧の生活をしています。ある日、自宅で重い荷物を持ち上げた際に腰が痛くなりました。痛み自体は時間が経つにつれ少しはましになってきましたが、ゴルフを続けたらまた痛みが再発しそうな感じ。

 

2、受診理由

ゴルフ三昧の生活で大会にも出るので痛みがない状態でゴルフをしたい!との事で来院。

 

3、身体の状態と施術内容

体つきは良く健康意識が高い方で、以前、肩を痛めた事がありそれから痛みで悩みたくない!との事でストレッチ等もしっかりとやっている方です。しかし、姿勢が悪く意識はしていますがなかなかキープするのが辛いと言っておりました。肩が内に入りやすく首が自然と前にいっており、そうすることで胸椎が丸くなります。ゴルフスイングに必要な部分になってくるのが胸椎です。胸椎の動きを出させることで腰への負担も軽減できゴルフのパフォーマンスアップにも繋がります。

施術は、お腹の調整から始め胸椎腰椎をメインに調整し最後に肩甲骨を整えると腰の痛みが軽減し胸椎の可動域もアップしました。

 

4、受診後の患者さんの感想

週末のゴルフでは痛みが出ることなく成績も良かった。

このように嬉しいお言葉をいただいております。

★当院では、その方の生活背景や癖など、1人1人の不調の原因を見極めるように努めさせて頂いております。

 

・どこに行っても良くならない痛み
・施術してもすぐ痛みが戻ってしまう

1人1人の原因を見極めることにより、このようにお悩みの方に対しても喜んで頂いております。

 

馬込にお勤めの方。
西馬込にお住みの方。
池上に用がある方。

どんな方でも構いませんので、気軽にお越しください。

当院は隔週で日曜日も診療しております。

気になる方はご連絡下さい(^^)

2022.8.9

姿勢の悪さが原因で

 

・  30代
・  男性
・  会社員(デスクワークメイン)

 

1、発生理由

在宅で普段通りデスクワークを行っており休憩をしようと立ち上がった際に、背中から腰にかけて痛みが出てきました。何日かで症状が軽減すると思っていたのですが、痛みが少しずつ増している感じです。

 

2、受診理由

以前も腰を痛めて来院している。

 

3、身体の状態と施術内容

背中と腰の境目(胸腰移行部)付近の痛みを訴えておりました。脊椎を丸くしている方が楽なため猫背気味で来院。腰椎の前屈で起立筋の張りを感じ、後屈で胸腰移行部付近が痛いと訴えておりました。胸椎の回旋動作を行うと右の起立筋の張りを感じており左右差がある状態でした。

施術は、胸椎の動きを出すことを意識しながら調整を行いました。胸椎、胸椎と関節を作る肋骨をメインに調整し、腰椎、骨盤を整えました。筋肉は、腰回りに着く筋肉と肩甲骨(外側縁)に付く筋肉を緩めました。

施術後は、胸腰移行部の痛みが軽減し痛みはありますが動きの可動域が上がっておりました。

 

4、受診後の患者さんの感想

動きがスムーズになり良かった。

このように嬉しいお言葉をいただいております。

 

★当院では、その方の生活背景や癖など、1人1人の不調の原因を見極めるように努めさせて頂いております。

 

・どこに行っても良くならない痛み
・施術してもすぐ痛みが戻ってしまう

1人1人の原因を見極めることにより、このようにお悩みの方に対しても喜んで頂いております。

 

馬込にお勤めの方。
西馬込にお住みの方。
池上に用がある方。

どんな方でも構いませんので、気軽にお越しください。

当院は隔週で日曜日も診療しております。

気になる方はご連絡下さい(^^)

2022.8.2

出張までに!

 

・  40歳代
・  男性
・  会社員

 

1、発生理由

元々慢性的に腰に痛みがあったのですが、最近になって腰の痛みが増し受診してきてくれました。コロナも落ち着いてきて仕事量も増えさらに出張も増えてきました。ある日の出張帰りに座席から立ち上がろうとした際に、腰を痛めてしまい受診。

 

2、受診理由

今月中に出張に行かないといけないので早く治していきたい。との事で受診してくれました。

 

3、身体の状態と施術内容

痛みが強かったので患部の部分を確認すると、少し熱感がありました。

動作時痛もあり、前屈・回旋などで痛みが顕著になる状態でした。骨格をチェックすると、骨盤・腰椎(1・4・5)ズレがありました。骨格を整えると動きやすさはかなり改善されました。

熱感が無くなってくると痛みもかなり軽減し出張までに間に合いました。

 

4、受診後の患者さんの感想

出張に間に合ってよかった。

このように嬉しいお言葉をいただいております。

 

★当院では、その方の生活背景や癖など、1人1人の不調の原因を見極めるように努めさせて頂いております。

 

・どこに行っても良くならない痛み
・施術してもすぐ痛みが戻ってしまう

1人1人の原因を見極めることにより、このようにお悩みの方に対しても喜んで頂いております。

 

馬込にお勤めの方。
西馬込にお住みの方。
池上に用がある方。

どんな方でも構いませんので、気軽にお越しください。

当院は隔週で日曜日も診療しております。

気になる方はご連絡下さい(^^)

2022.6.21

反り腰で腰が痛い!重い!動かない!

 

症例報告

 

・  30代
・  性別 女性
・  職業 デスクワーク

 

1、発生理由

 

慢性的に発生しました。

 

2、受診理由

 

口コミが良かったので来院しました。

 

3、身体の状態と施術内容

 

症状は腰の痛みで、前かがみになったときや後ろに反らしたときに痛みを感じていました。

身体の状態を確認していくとかなり腰の部分の前弯が強く、反り腰と言う状態になっていました。

また、第4、5腰椎のズレが大きくその部分の影響を検査すると、ズレが症状にかなり影響を出している事がわかりました。

施術では、モルフォセラピーで腰椎のズレと、骨盤の調整、背部、大腿、腰の筋肉の調整を行いました。

調整後前かがみになった際の痛みや後ろに反らしたときの痛みが無くなりましたが、骨格のくせがあるのと、良い状態を維持していきたいとの事だったので、現在は月二回のメンテナンスのコースで調整を行っています。

 

4、受診後の患者さんの感想

 

一回で効果が出て嬉しいです。

ありがとうございます。

 

★当院では、その方の生活背景や癖など、1人1人の不調の原因を見極めるように努めさせて頂いております。

 

・どこに行っても良くならない痛み
・施術してもすぐに痛みが戻ってしまう

1人1人の原因を見極めることによりこのようにお悩みの方に対しても喜んで頂いております。

 

馬込にお勤めの方。
西馬込にお住みの方。
池上に用がある方。

どんな方でも構いませんので、気軽にお越しください。

気になる方はご連絡ください(^^)

2022.5.21

狭いところでの作業で

 

 

・  30歳代
・  女性
・  電車の整備士

 

1、発生理由

仕事の中で電車の整備や整備が無い時にはデスクワークをしています。

整備中は狭いところで無理な体勢で作業する時間が長く、首・背中・腰が辛い状態でした。

 

2、受診理由

時間が経てばよくなると思っていたが良くならなかったので受診を決めました。

 

3、身体の状態と施術内容

問診を行っている際中も姿勢(円背・骨盤後傾の典型的な猫背姿勢)が悪く、姿勢を正しくさせようと骨盤を立てて胸を張らせようとさせましたが、

胸部・肩甲骨を支える菱形筋が硬くなっており姿勢を正すのが辛い状態でした。

骨格のチェックを行うと、肩甲骨・肋骨・胸椎・骨盤のズレがありそれに伴って筋肉が硬くなっておりました。

猫背姿勢の原因の筋肉を緩め骨格を調整すると、施術前よりも無理なく姿勢を保てるようになっておりました。

 

 

4、受診後の患者さんの感想

めちゃめちゃ背中が軽くなって、整体(モルフォセラピー)凄い!と驚いておりました。

 

★当院では、その方の生活背景や癖など、1人1人の不調の原因を見極めるように努めさせて頂いております。

 

・どこに行っても良くならない痛み
・施術してもすぐに痛みが戻ってしまう

1人1人の原因を見極めることによりこのようにお悩みの方に対しても喜んで頂いております。

 

馬込にお勤めの方。
西馬込にお住みの方。
池上に用がある方。

どんな方でも構いませんので、気軽にお越しください。

気になる方はご連絡ください(^^)

2022.1.26

メールでのお問い合わせ

電話をかける

馬込鍼灸整骨院

馬込鍼灸整骨院

〒143-0026
東京都大田区西馬込2-19-6

Tel:03-3778-7333

適応症状を見る

  • 交通事故診療
  • 施術メニューの料金
  • 治療動画
  • スタッフ動画
  • モルフォセラピー
  • ブログ
  • 当院はCIESFに加盟しております
  • 当院はCIESFに加盟しております