治療事例
HOME > 治療事例
HOME > 治療事例
□年齢 20歳代
□性別 女性
□住所 西馬込在住
□仕事 会社員(在宅勤務)
1、発生状況?
2~3年前から首肩コリがありその際は、職場でワンコインでマッサージをする場があったので、凝り固まった筋肉をほぐしてもらっていました。コロナの影響で出勤が無くなり在宅勤務になってからは自宅で過ごす時間が増え、身体を動かす時間も減り長時間座りっぱなしでPC作業やゲームをしていたことで首肩コリが辛く来院してきました。
2、受診理由?
1980円のチラシを見て頂き、自宅も近かったので来院してきてくれました。
3、身体の状態と施術内容
首から両肩にかけて特に僧帽筋上部と斜角筋の張りがあり、姿勢も猫背気味で丸くなっておりました。
首を右側屈すると左の僧帽筋と斜角筋が張って少し痛みが伴い、可動域制限もある状態でした。
姿勢が猫背でお腹が縮こまっていたのでお腹から緩めていき、肩甲骨周り背部の筋肉を緩め整体で骨格を調整しました。頚椎6と胸椎1・2ズレが他より大きくそこを重点的に調整し、調整後は首を右側屈した際、左の筋肉が張った際に出ていた痛みは無く可動域も改善されました。
4、受診後の患者さんの感想
患者さんは声を上げながら痛くない動く~と喜んでいらっしゃいました。
★当院では局所の治療だけではなく、全身の施術を意識したものとなっております。
モルフォセラピーを主体とした治療になり、ご自身の大切なお身体をしっかりと良くすることが出来ます。
当院では、新型コロナウイルス対策を徹底的に行い、安心して来院して頂ける環境を目指しております。
手洗いの徹底
常に窓とドアを開けた施術
施術後の毎回、アルコールでの手指消毒
施術ベッドの施術後、毎回の消毒
カーテンやドアノブを30分おきに消毒
施術中のマスクの義務化
発熱の続く方やダルさが続いている方は、来院制限を設けております。
以下の様に、対策を行っております。
在宅勤務が増え首肩コリでお悩みの方は、
西馬込南口を出て徒歩2分にあります
「馬込鍼灸整骨院」にご相談下さい。
2021.2.8
□年齢 40歳代
□性別 女性
□住所 西馬込在住
□仕事 デスクワーク
1、発生状況?
長時間椅子に座りながらパソコン作業を行っていた際に、首から両肩にかけてのコリを訴えて来院してきました。
年末に向けてものすごく忙しです。と言っておりました。
2、受診理由?
夏に特別回数券で受診しており、最近テニスをまた始めたことでしっかりとメンテナンスをしていきたいとの事で来院して頂きました。
3、身体の状態と施術内容
慢性的な首・肩こりが酷い状態でした。年末に向けてもありますが、長時間(2時間ぐらい)の会議が休憩も無い状態で1日3回ぐらい行うと言っておりました。
姿勢が丸くなる状態(頚椎は前屈・両肩甲骨は外転・胸椎腰椎は彎曲し過ぎている)でした。パソコン作業で起こりやすい猫背姿勢でした。
首から背部(伸筋群)は張りが顕著な状態でした。
まずは、筋肉に対して刺激をいれ、肩甲骨と胸椎のズレ(上部から中部)がありそこを調整すると軽くなる状態でした。
肩甲骨が正しい位置にある事によって肩の動きが良くなりました。
4、受診後の患者さんの感想
身体が軽くなり、テニスをやるのが楽しみ。
このように嬉しいお言葉をいただいております。
★当院では局所の治療だけではなく、全身の施術を意識したものとなっております。
モルフォセラピーを主体とした治療になり、ご自身の大切なお身体をしっかりと良くすることが出来ます。
当院では、新型コロナウイルス対策を徹底的に行い、安心して来院して頂ける環境を目指しております。
手洗いの徹底
常に窓とドアを開けた施術
施術後の毎回、アルコールでの手指消毒
施術ベッドの施術後、毎回の消毒
カーテンやドアノブを30分おきに消毒
施術中のマスクの義務化
発熱の続く方やダルさが続いている方は、来院制限を設けております。
以下の様に、対策を行っております。
首・肩こりでお悩みの方は、
西馬込南口を出て徒歩2分にあります
「馬込鍼灸整骨院」にご相談下さい。
2020.12.22
・50代
・男性
・在宅
1、発生状況
特に痛めたという訳ではないのですが、慢性的な首・腰のコリがありました。
2、受診理由
当院の先生の奥さんのお父様が是非調整してほしいという事で来院されました。
3、身体の状態と施術内容
身体状態は在宅になってから机でパソコン作業をせず、床に座り壁に寄りかかりながら作業されていたので筋肉の緊張はもちろんのこと、右肩が内側に巻き込んでいて首・背中・腰・骨盤の骨のズレが見受けられ、お腹を触った際にすごくパンパンに張っていました。
お腹は元々出ていますが、それにしても普通のお腹の硬さとは異なりました。
それにより便秘は無かったのですが、毎晩お酒を飲んで寝るようなので夜中にトイレで起きたりと睡眠の質が落ちていました。
お腹が硬いという事は交感神経優位になっており、身体が常に興奮しているということです。
施術内容はまず興奮している身体をリラックスさせる為に、お腹の調整を行いリラックスさせ筋肉の緩みを出したあとに骨の調整を行い、それでも緩みが出ない所に対して筋肉への刺激を行い緩みを出していきました。
4、受診後の患者さんの感想
最初に来た時より身体は軽くなったし、コリもそこまで感じなくもなった。ありがとう!と仰られていました。
このように嬉しいお言葉をいただいております。
★当院では局所の治療だけではなく、全身の施術を意識したものとなっております。
モルフォセラピーを主体とした治療になり、ご自身の大切なお身体をしっかりと良くすることが出来ます。
当院では、新型コロナウイルス対策を徹底的に行い、安心して来院して頂ける環境を目指しております。
手洗いの徹底
常に窓とドアを開けた施術
施術後の毎回、アルコールでの手指消毒
施術ベッドの施術後、毎回の消毒
カーテンやドアノブを30分おきに消毒
施術中のマスクの義務化
発熱の続く方やダルさが続いている方は、来院制限を設けております。
以下の様に、対策を行っております。
お身体の症状でお悩みの方は、
西馬込南口を出て徒歩2分にあります
「馬込鍼灸整骨院」にご相談下さい。
2020.12.21
・30代
・女性
・育休中(デスクワーク)
1、発生状況
1か月前から肩こりが気になり始め、2週間前から酷くなり頭痛が薬を飲まないといけないくらいにまで痛くなってしまった。
2、受診理由
当院に来院される前に、整骨院やマッサージ屋さんに2週間のうちに2回ずつ行かれ、頭痛は少し落ち着いてきていたらしいのですが、針を受けてっ見たいとのことで受診されました。
3、身体の状態と施術内容
身体の状態は、産後6ヶ月というのもあり猫背で左右の肩のバランスが崩れていて、肩こりも硬く・首の背骨もズレていて・肩甲骨も左右で違く・お腹も硬くなっていました。
施術内容は、リラックスさせる為にお腹を緩めてから神経へのアプローチを行い背骨のズレを矯正しました。
4、受診後の患者さんの感想
最初よりとても軽くなりました。ありがとうございます。
このように嬉しいお言葉をいただいております。
★当院では局所の治療だけではなく、全身の施術を意識したものとなっております。
モルフォセラピーを主体とした治療になり、ご自身の大切なお身体をしっかりと良くすることが出来ます。
当院では、新型コロナウイルス対策を徹底的に行い、安心して来院して頂ける環境を目指しております。
手洗いの徹底
常に窓とドアを開けた施術
施術後の毎回、アルコールでの手指消毒
施術ベッドの施術後、毎回の消毒
カーテンやドアノブを30分おきに消毒
施術中のマスクの義務化
発熱の続く方やダルさが続いている方は、来院制限を設けております。
以下の様に、対策を行っております。
お身体でお悩みの方は、
西馬込南口を出て徒歩2分にあります
「馬込鍼灸整骨院」にご相談下さい。
2020.12.15
□年齢 30歳代
□性別 女性
住所 西馬込在住
仕事 デスクワーク
1、発生状況?
元々慢性的な肩こりを持っていた患者さんで最近仕事が忙しく、
長時間姿勢の悪い状態でパソコン作業をしていたことで
肩こりが悪化しそこからたまに頭痛が出るような状態でした。
2、受診理由?
出勤でいつも当院の目の前を通る患者さんで家の近くだったことで受診してくれました。
3、身体の状態と施術内容
まずは、視診の部分で姿勢が猫背気味で両肩が内巻になっており骨盤が後傾し、
首は前のめりになっている状態でした。
姿勢が悪いプラスその姿勢で長時間パソコン作業を行っていたことで、肩甲挙筋・僧帽筋はハリがある状態でした。
肩こりが酷い状態でしたので肩の動きを確認すると、動きは良いのですがつまり感や肩甲骨の怠さも出てきました。
骨格の確認をすると、肩甲骨・頚椎のズレがありました。
ズレを調整すると肩を動かした際のつまり感や肩甲骨の怠さが無くなりました。
4、受診後の患者さんの感想
強いハリが無くなった。
このように嬉しいお言葉をいただいております。
★当院では局所の治療だけではなく、全身の施術を意識したものとなっております。
モルフォセラピーを主体とした治療になり、ご自身の大切なお身体をしっかりと良くすることが出来ます。
当院では、新型コロナウイルス対策を徹底的に行い、安心して来院して頂ける環境を目指しております。
手洗いの徹底
常に窓とドアを開けた施術
施術後の毎回、アルコールでの手指消毒
施術ベッドの施術後、毎回の消毒
カーテンやドアノブを30分おきに消毒
施術中のマスクの義務化
発熱の続く方やダルさが続いている方は、来院制限を設けております。
以下の様に、対策を行っております。
肩こりでお悩みの方は、
西馬込南口を出て徒歩2分にあります
「馬込鍼灸整骨院」にご相談下さい。
2020.11.23
□年齢 40歳代
□性別 女性
□住所 西馬込在住
□仕事 デスクワーク
1、発生状況?
急に左肩が上がらない状態で、特に身体の後ろに腕を回す動作が出来ない状態でした。
2、受診理由?
新患で診てから今は月2会員で施術をさせて頂いております。
3、身体の状態と施術内容
治療をさせて頂いて3ヶ月が経ちましたが肩関節の拳上・外転はスムーズに上がるようになってきました。
少しつまり感はありますが、生活には支障が出ないくらいまで回復してきました。
後に腕を回す動作では、最初は腕を後ろに回す事も困難な状態でしたがい今は肩甲骨付近まで腕が挙がるように
なってきました。
患者さんの目標は後ろでクロスさせて手を繋ぐことです。そこに向けてやっていきます!
4、受診後の患者さんの感想
本当にここまでできるようになったので嬉しい。
このように嬉しいお言葉をいただいております。
★当院では局所の治療だけではなく、全身の施術を意識したものとなっております。
モルフォセラピーを主体とした治療になり、ご自身の大切なお身体をしっかりと良くすることが出来ます。
当院では、新型コロナウイルス対策を徹底的に行い、安心して来院して頂ける環境を目指しております。
手洗いの徹底
常に窓とドアを開けた施術
施術後の毎回、アルコールでの手指消毒
施術ベッドの施術後、毎回の消毒
カーテンやドアノブを30分おきに消毒
施術中のマスクの義務化
発熱の続く方やダルさが続いている方は、来院制限を設けております。
以下の様に、対策を行っております。
肩が上がらない、齢肩でお悩みの方は、
西馬込南口を出て徒歩2分にあります
「馬込鍼灸整骨院」にご相談下さい。
2020.11.16
・20代
・男性
・在宅(デスクワーク)
1、発生状況
コロナで在宅になり、10月の中旬に急に肩甲骨の間が痛くなりそこの痛みが落ち着いたと思ったら今度は首と背中の間が痛くなったとの事でした。
2、受診理由
奥さんが当院に通院していて、奥さんの紹介で来院されました。
3、身体の状態と施術内容
身体の状態は、痛みが出ている首~背中の背骨のズレが目立ちました。
在宅という事もあり環境が十分でなく肩こりもそこまで酷くはなかったですが、固くなっていました。
施術内容としては、まず筋肉の緩みを出すために筋肉に刺激を入れてから一番の原因である骨の矯正を行いました。
矯正はモルフォセラピーで行いました。
4、受診後の患者さんの感想
来た時の痛み違和感は無くなりました。ありがとうございますとおっしゃられました。
このように嬉しいお言葉をいただいております。
★当院では局所の治療だけではなく、全身の施術を意識したものとなっております。
モルフォセラピーを主体とした治療になり、ご自身の大切なお身体をしっかりと良くすることが出来ます。
当院では、新型コロナウイルス対策を徹底的行い、安心して来院して頂ける環境を目指しております。
手洗いの徹底
常に窓とドアを開けた施術
施術後の毎回、アルコールでの手指消毒
施術ベッドの施術後との毎回の消毒
カーテンやドアノブを30分おきに、消毒
施術中のマスクの義務化
発熱の続く方や、ダルさが続いている方は来院制限を設けております。
以下の様に、対策を行っております。
お身体の症状でお悩みの方は、
西馬込南口を出て徒歩2分にあります
「馬込鍼灸整骨院」にご相談下さい。
2020.10.27
●年齢 30代 ●性別 女性 ●職業 デスクワーク
●どのような症状ですか?
もともとメンテナンスで月に一度通われていた方です。
コロナウイルスの影響で職場が変わり、仕事時間が増えてしまったといいます。もともと側弯症を患っていて、デスクワークを長くやり続けると、首や背中に激痛になってしまいます。
●原因と施術内容は?
原因は過度なデスクワークにより、側弯症が悪化してしまい、筋肉に負担がかかり、痛みやシビレを引き起こしてしまっていました。
施術はモルフォセラピーにより行いました。肩甲骨、背骨の矯正をすることで、側弯を真っすぐに近い状態に戻していき筋肉への負担を軽減させました。
●結果は?
次の日から快適に過ごされています。
2020.6.6
症例報告
年齢 20代
性別 男性
住所 西馬込在住
仕事 デスクワーク
1、発生状況?
在宅勤務が続いていて肩こりが酷くなってきた自覚はあったがストレッチなどで耐え忍んでいました。
しかし、5月の中旬に朝起き上がる際に首を寝違えてしまいましたが、その時はまだ緊急事態宣言中にて外出ができずに、更に耐え忍んでいました。
ようやく緊急事態宣言が解除され、すぐに当院に来院しました。
2、受診理由?
お家から一番近いことと、雰囲気が良させうだと言う理由から選んでいただきました。
3、身体の状態と施術内容
寝違えにより痛みが強く、痛みの出ている筋肉以外を硬くすることで、痛い筋肉を動かさない様に固めていて、首が動かない状態で来院されたので、先ずは痛みの出ている筋肉の炎症を解消する施術から行っていきました。アイシングを重点的に行い、その他は関節を動かすように施術しました。
4、受診後の患者さんの感想
炎症がすぐに解消されたことで、動かなかった筋肉が動くようになり、日常の生活に戻る事が出来ました。
このように嬉しいお言葉をいただいております。
★当院では局所の治療だけではなく、全身の施術を意識したものとなっております。
モルフォセラピーを主体とした治療になり、ご自身の大切なお身体をしっかりと良くすることが出来ます。
当院では、新型コロナウイルス対策を徹底的に行い、安心して来院して頂ける環境を目指しております。
手洗いの徹底
常に窓とドアを開けた施術
施術後の毎回、アルコールでの手指消毒
施術ベッドの施術後、毎回の消毒
カーテンやドアノブを30分おきに消毒
施術中のマスクの義務化
発熱の続く方やダルさが続いている方は、来院制限を設けております。
以下の様に、対策を行っております。
新型コロナウイルスの影響で在宅勤務になり肩こりからの寝違い症状でお悩みの方は、
西馬込南口を出て徒歩2分にあります
「馬込鍼灸整骨院」にご相談下さい。
2020.6.2
30代、女性、西馬込在住、在宅
なぜ、どこに行っても良くならない痛みや、辛さが根本改善するのか?
当院に来院されて、症状が良くなった症例報告です。
1、どのような症状で来院されました?
緊急事態宣言が出てから在宅に切り替わり、肩こり・背中のこり・腰のこり・臀部のこりが出てきていました。
2、施術を受けてどのように変わりましたか?
肩こりに関しては痛みも伴っていました。
しかしモルフォセラピーと言う弱い力での、骨の矯正を行ってもらったところ痛みが激減し、とてもラクになりました。
背中や腰・お尻も同様に改善されてとても助かりました。
月に1~2回マッサージをするのですが、数日経つとすぐ戻ってしまいます。
しかしモルフォセラピーにて矯正を行ってもらったことで、調整後も楽に過ごす事が出来ました。
このように嬉しいお言葉をいただいております。
在宅にてお身体の不調でお悩みの方は、
西馬込南口を出て徒歩2分にあります
「馬込鍼灸整骨院」にご相談下さい。
今であれば、4/27~5月末までキャンペーンを行っております。
詳しくは当院のHPのトップをご覧ください。
2020.4.28