TOP

馬込鍼灸整骨院馬込鍼灸整骨院

お電話でのお問い合わせ

TEL

お問い合わせ

治療事例

HOME > 治療事例

産後の便秘が3週間で!?

・20代

・女性

・育休中(デスクワーク)

 

1、発生理由

産後から便秘気味になり、2・3日出ない事もあり薬を飲んで出したりしていました。

 

2、受診理由

産後の骨盤回りの痛みで来院されて、副症状としてあったものです。

 

3、身体の状態と施術内容

お腹だけで表すと、固く張っていていかにもお腹の状態が悪いですよと言う感じでした。

施術の内容は、モルフォセラピーにてお腹を調節して骨盤やお腹を支配している神経の出どころである胸椎・腰椎の矯正を行いました。

 

4、受診後の患者さんの感想

初診から3週間経過してやっと便が毎日出るようになってきたと嬉しそうな表情で伝えてくれました。凄いですねと驚かれてもいました。

 

このように嬉しいお言葉をいただいております。

★当院では局所の治療だけではなく、全身の施術を意識したものとなっております。
モルフォセラピーを主体とした治療になり、ご自身の大切なお身体をしっかりと良くすることが出来ます。

 

当院では、新型コロナウイルス対策を徹底的行い、安心して来院して頂ける環境を目指しております。

手洗いの徹底
常に窓とドアを開けた施術
施術後の毎回、アルコールでの手指消毒
施術ベッドの施術後との毎回の消毒
カーテンやドアノブを30分おきに、消毒
施術中のマスクの義務化
発熱の続く方や、ダルさが続いている方は来院制限を設けております。
以下の様に、対策を行っております。

 

産後の不調でお悩みの方は、
西馬込南口を出て徒歩2分にあります
「馬込鍼灸整骨院」にご相談下さい。

 

 

2020.8.4

産後の便秘

20代

女性

今は育休中(デスクワーク)

 

1、発生状況

産後から便秘気味になり、3~4日に一回出ればいい方で出ない時には薬を飲んで出しているとの事

 

2、受診理由

元々は産後の腰の痛みで来院されて、副症状を聞くと出てきたような形です

 

3、身体の状態と施術理由

便秘もあり、お腹が固く張っていました。

そこでお腹を緩めるためにお腹の調整を行い、固さを取り除きお腹を支配している神経の出どころである胸椎を調整しました。

 

4、受信後の患者さんの感想

次回来て頂いた際に便の状態を確認したところ、調整後の翌日は便が出て、また出なくなったと言っていました。

しかし調整して出るようになるのは凄いとおっしゃられていました。

 

このように嬉しいお言葉をいただいております。

★当院では局所の治療だけではなく、全身の施術を意識したものとなっております。
モルフォセラピーを主体とした治療になり、ご自身の大切なお身体をしっかりと良くすることが出来ます。

 

当院では、新型コロナウイルス対策を徹底的行い、安心して来院して頂ける環境を目指しております。

手洗いの徹底
常に窓とドアを開けた施術
施術後の毎回、アルコールでの手指消毒
施術ベッドの施術後との毎回の消毒
カーテンやドアノブを30分おきに、消毒
施術中のマスクの義務化
発熱の続く方や、ダルさが続いている方は来院制限を設けております。
以下の様に、対策を行っております。

 

産後の不調でお悩みの方は、
西馬込南口を出て徒歩2分にあります
「馬込鍼灸整骨院」にご相談下さい。

 

2020.7.28

産後3年程経過して、朝布団をしまう際にギックリ

30代

女性

自営業

 

1、発生状況

朝布団をしまおうと、しゃがんだ際にギックリきてしまったとの事でした。

 

2、受診理由

近くの整骨院を調べ、当院が該当したので来院されたとの事でした。

 

3、身体の状態と施術内容

身体の状態

動き出しが一番痛く、熱感もあり、骨のズレも診られたのと、お腹の硬さと歩行時の痛みがありました。

腰は前後に曲げるのが痛く、上半身を左に捻る動きも痛いとの事です。

施術内容

まずは足首の調整を行いました。足首の不具合から骨盤をズラしてしまう可能性があるからです。

その次にお腹の調整を行いました。お腹の硬さから腰の痛みにも繋がる恐れがあるからです。

そして腸腰筋と殿筋を少し緩め、背骨の矯正を行いました。

 

4、受診後の患者さんの感想

最初よりも楽になったし、動き出しの痛みも良くなり動けるようになりました。

 

このように嬉しいお言葉をいただいております。

★当院では局所の治療だけではなく、全身の施術を意識したものとなっております。
モルフォセラピーを主体とした治療になり、ご自身の大切なお身体をしっかりと良くすることが出来ます。

 

当院では、新型コロナウイルス対策を徹底的に行い、安心して来院して頂ける環境を目指しております。

手洗いの徹底
常に窓とドアを開けた施術
施術後の毎回、アルコールでの手指消毒
施術ベッドの施術後、毎回の消毒
カーテンやドアノブを30分おきに消毒
施術中のマスクの義務化
発熱の続く方やダルさが続いている方は、来院制限を設けております。
以下の様に、対策を行っております。

 

産後の腰の痛みでお悩みの方は、
西馬込南口を出て徒歩2分にあります
「馬込鍼灸整骨院」にご相談下さい。

 

2020.7.21

帝王切開後、体力が戻らない

年齢 30代   性別 女性   大田区南馬込在住  職業 主婦

なぜ、どこに行っても良くならない痛みや、辛さが根本改善するのか?

当院に来院されて、症状が良くなった症例報告です。

 

1、どのような症状で来院されました?

一か月前に帝王切開で出産したのですが、その後、疲れが取れなかったり、元気が出なかったり、膝が痛かったりと、とても辛いので受診してみました。

 

2、施術を受けてどのように変わりましたか?

その場で膝の痛みはほとんどなくなりました。疲れなどはまだわかりませんが、これからが楽しみです。

 

3、今後の身体の変化で期待したい事

産後前のように元気に過ごせるようになりたいです。年齢もあるのですが、そこに負けたくないので頑張っていきたいです。

 

このように嬉しいお言葉をいただいております。

身体全体が辛い症状でお悩みの方は、
西馬込南口を出て徒歩2分にあります
「馬込鍼灸整骨院」にご相談下さい。

 

2020.7.10

孫の世話をしていて、寝れなくなる?

症例報告

 

□年齢 60代
□性別 女性
□住所 西馬込在住
□仕事 主婦

 

1、発生状況?

4年前にお孫さんが生まれ、その手伝いをするようになってから、夜寝れなくなってしまったのと汗が止まらない症状が出るようになりました。

漢方などを飲むのですが効果はいまひとつで、なかなか良くならない為来院しました。

2、受診理由?

買い物をするためによく通る道に当院があり、それで気にはなっていたが、入る勇気がなかったが、症状が悪いため来院しました。

3、身体の状態と施術内容

身体をしっかり見させてもらいたく、整体での施術を選択しました。

30分の施術を施しましたが、少し時間が足らなかったので、次回はもう少ししっかり見させてもらいます。

4、受診後の患者さんの感想

施術中に少し眠気が出てくる感じがして、今日は寝れそうとおしゃって頂きました。

このように嬉しいお言葉をいただいております。

★当院では局所の治療だけではなく、全身の施術を意識したものとなっております。
モルフォセラピーを主体とした治療になり、ご自身の大切なお身体をしっかりと良くすることが出来ます。

 

当院では、新型コロナウイルス対策を徹底的に行い、安心して来院して頂ける環境を目指しております。

手洗いの徹底
常に窓とドアを開けた施術
施術後の毎回、アルコールでの手指消毒
施術ベッドの施術後、毎回の消毒
カーテンやドアノブを30分おきに消毒
施術中のマスクの義務化
発熱の続く方やダルさが続いている方は、来院制限を設けております。
以下の様に、対策を行っております。

 

お孫さんの世話で寝れなくなった症状でお悩みの方は、
西馬込南口を出て徒歩2分にあります
「馬込鍼灸整骨院」にご相談下さい。

2020.7.9

肩の動きが原因で、首の痛みが出る?

症例報告

 

□年齢 30代
□性別 もちろん女性
□住所 久が原在住
□仕事 主婦

 

1、発生状況

子どもと遊んでいて、遠くの物を取ろうとして手を伸ばした際に首が痛くなりました。

首を痛めるのはほぼ初めてで、遠くの物を取ろうとしただけで首を痛めるなんて、思っても無かったみたいです。

2、受診理由

インターネット検索をしてお家から近い接骨院をいくつか検索した結果、新型コロナの対策をしっかりしてくれているように感じたから、来院しました。

3、身体の状態と施術内容

原因のあるケガだったため健康保険を使い患部の施術をしました。

更に、背骨のズレが大きくあった為、全体的の整体をさせてもらいました。

4、受診後の患者さんの感想

背筋が伸びて猫背が解消され、肩甲骨が開いた感じがするとおしょって頂きました。

顔だて上を向く際に、首がつっまった感覚になり痛みがありましたが、1回の施術でおおきく改善しました。

このように嬉しいお言葉をいただいております。

 

★当院では局所の治療だけではなく、全身の施術を意識したものとなっております。
モルフォセラピーを主体とした治療になり、ご自身の大切なお身体をしっかりと良くすることが出来ます。

 

当院では、新型コロナウイルス対策を徹底的に行い、安心して来院して頂ける環境を目指しております。

手洗いの徹底
常に窓とドアを開けた施術
施術後の毎回、アルコールでの手指消毒
施術ベッドの施術後、毎回の消毒
カーテンやドアノブを30分おきに消毒
施術中のマスクの義務化
発熱の続く方やダルさが続いている方は、来院制限を設けております。
以下の様に、対策を行っております。

 

肩の動きが原因で首の痛みがお悩みの方は、
西馬込南口を出て徒歩2分にあります
「馬込鍼灸整骨院」にご相談下さい。

 

2020.7.1

産後の骨盤矯正

30代

女性

西馬込在住

主婦

 

1、発生状況

4月に第一子を出産され、そこから骨盤ベルトなど何もしない状態で生活をしていて、長時間歩いた後に必ず左の骨盤がしゃがめないくらいに痛くなるとの事でした。

 

2、受診理由

学生の頃当院に通っていて、出産して色々と身体に不調が出てきたので来院されました。

 

3、身体の状態と施術内容

身体の状態は産後何もしてないという事もあり、ホルモンにより開いた骨盤がズレていました。

それにより身体全体のバランスが崩れてしまい、肩こり・めまい・お腹の不調・足関節の不具合が起きていました。

施術内容としてはまず足首から調整しました。

人間は2足歩行なので足のバランスが崩れているとその上のバランスが全て崩れてしまうからです。

その後にお腹が固かったのでモルフォセラピーによりアプローチをかけ、骨盤の矯正を行い、肩こりに対して調整をかけ、最後にもう一度骨盤の微調整を行いました。

 

4、受診後の患者さんの感想

当日のどうだったかの連絡を院で取り扱っているLINEにてお伺いしたところ、帰る時に視界が広くなり、目や頭が軽くなり帰ってから久しぶりにぐっすり眠れて、一度の施術でここまで改善して頂き大変感謝をしておりますと返信が来ました。

 

このように嬉しいお言葉をいただいております。

★当院では局所の治療だけではなく、全身の施術を意識したものとなっております。
モルフォセラピーを主体とした治療になり、ご自身の大切なお身体をしっかりと良くすることが出来ます。

 

当院では、新型コロナウイルス対策を徹底的行い、安心して来院して頂ける環境を目指しております。

手洗いの徹底
常に窓とドアを開けた施術
施術後の毎回、アルコールでの手指消毒
施術ベッドの施術後との毎回の消毒
カーテンやドアノブを30分おきに、消毒
施術中のマスクの義務化
発熱の続く方や、ダルさが続いている方は来院制限を設けております。
以下の様に、対策を行っております。

 

産後の不調でお悩みの方は、
西馬込南口を出て徒歩2分にあります
「馬込鍼灸整骨院」にご相談下さい

2020.6.23

新生児の抱っこは、肩が凝る?

症例報告

 

□年齢 30代
□性別 女性
□住所 久が原在住
□仕事 接客業

 

1、発生状況?

3月に出産してから赤ちゃんを抱っこしていて、今まで肩こりを感じたことは無かったのですが、新生児の首は安定せず抱っこの際に肩に力が入ってしまいそこですごく方が凝ってしまいます。更に、抱っこといっても抱きかかえるの手首も痛くなってきました。

2、受診理由?

通勤の際に、院の前の道を通っていて、気になっていて身体が辛くなってきたので、来院しました。

3、身体の状態と施術内容

手首の痛みは抱き方が原因での手首の使いすぎで、腱鞘炎になります。

肩こりは、首が座っていない状態なので、抱きかかえる形になり肩に力が入ってしまうのがで、肩の筋肉を緩めるように施術しました。

4、受診後の患者さんの感想

自分の肩がこんなに軽い事を自覚できるなって、もっと早く来院すればよかったとおっしゃっていただきました。

 

このように嬉しいお言葉をいただいております。

★当院では局所の治療だけではなく、全身の施術を意識したものとなっております。
モルフォセラピーを主体とした治療になり、ご自身の大切なお身体をしっかりと良くすることが出来ます。

 

当院では、新型コロナウイルス対策を徹底的に行い、安心して来院して頂ける環境を目指しております。

手洗いの徹底
常に窓とドアを開けた施術
施術後の毎回、アルコールでの手指消毒
施術ベッドの施術後、毎回の消毒
カーテンやドアノブを30分おきに消毒
施術中のマスクの義務化
発熱の続く方やダルさが続いている方は、来院制限を設けております。
以下の様に、対策を行っております。

 

産後の身体のトラブル症状でお悩みの方は、
西馬込南口を出て徒歩2分にあります
「馬込鍼灸整骨院」にご相談下さい。

 

2020.6.10

産後骨盤ベルトをしていたが、腰が痛くなった

・30代

・女性

西馬込在住

金融機関

 

1、発生状況

育児で子どもと添い寝をしていて、起き上がろうとした際に腰から右のお尻にかけて痛みが出てきたとの事でした。

 

2、受診理由

たまたま通りすがった際に子どもが沢山いて、家から近いので良さそうだと思い受診されました。

 

3、身体の状態と施術内容

来て頂いた時は、骨盤が開き気味・足首のバランスの崩れ・背骨のズレ・ズレによる筋肉の固さ・肩こり・猫背・骨盤の後傾が起きていました。

そこでまずは足首の関節を調整してから、筋肉へ指圧により刺激を入れ筋肉の緩みが出て来てから、モルフォセラピーにて骨の矯正を行いました。

 

4、受診後の患者さんの感想

自分がこれだけズレていて、そこから身体の不調が出ているという事を理解して驚かれていたのと、モルフォセラピーの矯正方法にもビックリされていました。

その中でも一番は痛みが改善した事でした。

ありがとうございますと共に顔に笑みがこぼれていました。

 

このように嬉しいお言葉をいただいております。

★当院では局所の治療だけではなく、全身の施術を意識したものとなっております。
モルフォセラピーを主体とした治療になり、ご自身の大切なお身体をしっかりと良くすることが出来ます。

 

当院では、新型コロナウイルス対策を徹底的に行い、安心して来院して頂ける環境を目指しております。

手洗いの徹底
常に窓とドアを開けた施術
施術後の毎回、アルコールでの手指消毒
施術ベッドの施術後、毎回の消毒
カーテンやドアノブを30分おきに、消毒
施術中のマスクの義務化
発熱の続く方やダルさが続いている方は、来院制限を設けております。
以下の様に、対策を行っております。

 

産後身体の不調でお悩みの方は、
西馬込南口を出て徒歩2分にあります
「馬込鍼灸整骨院」にご相談下さい。

 

 

 

2020.6.2

メールでのお問い合わせ

電話をかける

馬込鍼灸整骨院

馬込鍼灸整骨院

〒143-0026
東京都大田区西馬込2-19-6

Tel:03-3778-7333

適応症状を見る

  • 交通事故診療
  • 施術メニューの料金
  • 治療動画
  • スタッフ動画
  • モルフォセラピー
  • ブログ
  • 当院はCIESFに加盟しております
  • 当院はCIESFに加盟しております