治療事例
HOME > 治療事例
HOME > 治療事例
・20代
・男性
・立ち仕事
2月から働き始めて、今まで人との接触があまりなく仕事をしてから仕事の前日と当日に腹痛からの便もゆるくなってしまうとのこと。
ホームページの口コミを見て、評判が良さそうだったため来院されました。
身体の状態としては、自宅に居る際に座るのも単純に座るのではなく、体育座りの姿勢で座っていたらしく猫背が酷く強い状態で、骨格も凄くズレていました。
丸まっていたことで胃腸にも負担が掛かっていて、触ると硬く交感神経が優位に働いていました。
睡眠薬も飲まないと寝れないらしく、薬の副作用で昼食の食欲は全然なく日頃食べてないとのことでした。
施術の内容としては、まず交感神経の働きを落ち着かせ副交感神経の働きを上げる必要があった為、お腹をモルフォセラピーにて矯正を行い、副交感神経が優位に働いている仙骨と頚椎の矯正を行いました。
筋肉への刺激は入れずに、施術個所を絞って身体の変化を確認していきました。
普段薬の副作用でお昼時にお腹が空く感じは無いのですが、今既にお腹が空いた感じが出てきてます。
ここからはLINEで教えて頂いた後日の感想ですが、その日の後好転反応から気持ち悪くもなったとの事でした。
(身体が悪い状態から良い方向に向かうとそういった反応は出やすい傾向にあります)
このように嬉しいお言葉をいただいております。
☆当院では、患者様一人一人に合わせたオーダーメイドの治療をしています。
「痛みが取れたら終わり」ではなく、メンテナンスや更なる私生活を快適に過ごせるようにサポートさせていただきます!
☆お身体に不調、お悩みがある方はぜひ一度馬込鍼灸整骨院へ足を運んでみてください!
一緒に健康な身体を作り、健康寿命を伸ばしていきましょう!!
〒143-0026
馬込鍼灸整骨院
大田区西馬込2-19-6
TEL03-3778-7333
#西馬込 #馬込 #南馬込 #池上 #大田区 #整体 #ストレッチ #腰痛 #肩こり #疲労感 #すっきり #頭痛 #モル
フォセラピー #猫背矯正 #骨盤矯正 #歪み矯正 #産後骨盤矯正 #産前骨盤矯正 #マタニティ #巻き爪 #
男性スタッフ #土曜 #日曜 #交通事故治療
大井町
2025.3.27
・30歳代
・男性
・デスクワーク
1、発生理由
1週間前ぐらいから突然睡眠の質が悪くなり、途中で起きる頻度が増えました。仕事量がハードになったこともなく生活環境が変わったとかもありません。
今まで睡眠で悩んだことが無いので不安でしょうがないです。
2、受診理由
今までこんなことなかったので、一度身体の確認をしたく受診。
3、身体の状態と施術内容
問診の時点で生活環境や仕事量など睡眠を妨害するものがあるかを確認しました。しかし、その部分では思い当たる原因がありませんでした。
身体の全体的なバランスを確認すると、お腹の張りが強く感じられました。施術前に食事を摂ったわけでもないのに張りが食事後の張りのような状態でした。
そこから首肩周りに筋肉の緊張状態を確認すると、筋緊張が強く出ていました。交感神経優位の身体の可能性がある為、施術では緊張を取り除くことに時間を費やしました。
お腹の張りや筋緊張状態が軽減しました。
2回目に睡眠の質の確認をすると途中で起きずぐっすり寝れました!と報告をいただきました。
4、受診後の患者さんの感想
1回の施術で睡眠の質が変わるなんて思ってもいなかった。
このように嬉しいお言葉をいただいております。
☆当院では、患者様一人一人に合わせたオーダーメイドの治療をしています。
「痛みが取れたら終わり」ではなく、メンテナンスや更なる私生活を快適に過ごせるようにサポートさせ
ていただきます!
☆お身体に不調、お悩みがある方はぜひ一度馬込鍼灸整骨院へ足を運んでみてください!
一緒に健康な身体を作り、健康寿命を伸ばしていきましょう!!
〒143-0026
馬込鍼灸整骨院
大田区西馬込2-19-6
TEL03-3778-7333
#西馬込 #馬込 #南馬込 #池上 #大田区 #整体 #ストレッチ #腰痛 #肩こり #疲労感 #すっきり #頭痛 #モル
フォセラピー #猫背矯正 #骨盤矯正 #歪み矯正 #産後骨盤矯正 #産前骨盤矯正 #マタニティ #巻き爪 #
男性スタッフ #土曜 #日曜 #交通事故治療
大井町
2024.7.23
30代 男性 大田区在住 デスクワーク
当院に来院されて、症状が良くなった症例報告です。
1、どのような症状で来院されました?
新型コロナウイルスの影響で在宅勤務になり、床に座りテーブルでパソコン作業を1日中していました。
そのせいか肩こりや腰痛が強くなったので来院しました。
肩こりから頭痛も出てしまい、腰はずっと座っているのも辛い状態でした。
2、施術を受けてどのように変わりましたか?
肩こりや腰痛の症状は軽くなったのですが、なんと寝つきが悪くなったことも改善されました!
朝起きてからずっとパソコンをしていたので、交感神経が優位になっていたようで、整体の効果で安眠できました。
主訴以外の事もいろいろ聞いてくれて、その施術やアドバイスもあり、とても助かりました。
このように嬉しいお言葉をいただいております。
睡眠障害でお悩みの方は、西馬込南口を出て徒歩2分にあります「馬込鍼灸整骨院」にご相談下さい。
2020.5.21
30代 女性 デスクワーク(在宅勤務)
当院に来院されて、症状が良くなった症例報告です。
1、どのような症状で来院されました?
コロナのストレスなのか、夜なかなか眠れなくなってしまいました。
在宅勤務で身体中こり固まっていて、かなりしんどくなってきたので来院しました。
2、施術を受けてどのように変わりましたか?
モルフォセラピーという、初めて聞いた施術を受けました。
整体というとバキバキするイメージでしたが、モルフォセラピーは優しい力で矯正をしてくれます。
怖さも全然なく、とても気持ちが良くリラックスして受けることができました。
整体後は全身がスッキリして血が巡っているのがわかりました。
その晩、すぐに眠れたのはビックリしました。
在宅勤務で疲れている方、寝つきが悪い方にはオススメします!
このように嬉しいお言葉をいただいております。
寝つきが悪いことでお悩みの方は、西馬込南口を出て徒歩2分にあります「馬込鍼灸整骨院」にご相談下さい。
2020.5.8
60代 女性 西馬込在住
毎朝目覚めがすっきりせず、起きた時からすでにダルイ感じが続いている。
本来ならば睡眠により身体が修復されるので、目覚めが良くすっきりしているはずです。
この方のような場合に考えられることは大きく2つあり、1つは寝具の問題。もう1つは身体の問題です。
寝具の問題としてはベッドの硬さや枕の高さがあります。話を聞くと枕難民というくらい枕を色々と試しているがイマイチしっくりこないそうです。
身体の問題としては全身の筋緊張が強く、睡眠時もうまくリラックス出来ずに身体が睡眠モードに入りずらくなっていました。
まず整体で調整し身体のズレや筋緊張を取り除き、枕の問題に対しては、当院の爽眠枕を試してもらいました。
まず寝てもらった瞬間に「これは気持ちがいい」と今使っているものと比べて全然違うと感じたようです。
この枕で毎日寝てもらったところ、1週間くらいしたら朝の感じが変わってきました。
整体を週に1回受けてもらい、整体+枕の効果で、1ヶ月ほどで目覚めも良くすっきりして1日を始められるようになりました(^^)/
2020.2.6
60代 女性
睡眠障害が3年前から出始めていて、それを皮切りに背中の痛みや、めまいなど色々な症状が出てきてしまいました。
治療を始めて2週間が経ちましたが、背中の痛みの改善はなかなか難しいのですが、施術中少しうとうとするようになってきました。
交感神経が興奮すると、脳が活性化して寝れなくなってしまいます。
本来、睡眠をとる事によって人間は疲労を回復するものなのですが、慣れない為に疲労が回復せず、回復しないまま次の日をむかれるため、どんどん疲れていきます。
疲労がキャリーオーバーしていくのです。
背中の痛みを早く取り除くのも大切ですが、先ずはしっかり自分の力で寝れないと一向に身体は良くなりません。必ず回復させます。
施術中でもうとうとする事が大切です。
今後も、詳細を投稿しますのでよろしくお願いします。
2019.9.18
60代 女性
正常歩行のできない方が来院しました。
待ち合いから、治療ベッドまで5メートルほどの距離なのに、そこまでたどり着くのが大変な状態でした。
問診を取ってみると、交感神経が優位になっていて、神経の興奮が抑えられないでいる状態でした。
主訴は、背中から腰に掛けての痛みと、股関節痛でした。
背骨を、撫でるように調整しましたが、それでも過敏に反応していました。
交感神経が優位な時間が長いと、どんどん状態が悪くなっていきます。
しかし、病院では数値が検知することは出来ず、最終的にうつ病と診断されるのです。
モルフォセラピーにて施術を施しています。
今後も、この方の症例報告をしていきます。
2019.9.12
40代 女性
2月から腰の痛みで来院している患者さんが、普段より寝つきが悪い事を悩んでいて、腰の痛みがよくなってきているので、この寝つきの相談をされました。
聴くと、『寝る際に足の指がジンジンして、寝つきが悪くなる』との事でした。
なので、寝る時に靴下を履くのは賛否あるのですが、グラントのアティーボハイソックスを履いて寝てもらう事にしました。
1週間後の来院だったので、感想を伺ってもいると、寝つきが早くなったとの事でした。
足の先がジンジンするのは、循環不全であると考えたので、靴下を履いて寝てもらいました。
腰も良くなり、寝つきも良くなったの良かったです。
アティーボハイソックスの効果は、着圧の段階を変えることにより、下から上に流してくれる作用があります。
寝つきが悪い人は是非お試しください。
2019.6.26
30代 女性
寝つきが悪く、朝の目覚めがスッキリしないかたに、当院で販売しているぐっすり青汁を購入してもらいました。
寝つきはまだまだ改善はしませんが、朝がスッキリ起きられて動できるので、朝にイライラする事が減って喜んで頂きました。
朝食の際に飲んで頂くのが最大に効果を発揮させるのですが、この方は朝忙しくて飲むのを忘れてしまう事が多く、その際に夜飲む事が多くなっていましたが、それでも効果が出たこのに、僕自身も嬉しく思います。
今後も、この方の感想を投稿させて頂きます。
2019.2.27
80代 男性
右手首が痛く、その為お家で出来るホームケアの為にホルミクリームを購入してもらいました。
そこで、そのクリームを鼡径部と下腹部(膀胱を意識して)塗って寝たところ、夜間に3回ほどトイレで目が覚めてしまうのが、1ッ回も起きずにすんだとの報告を受けました。
久しぶりにぐっすり寝れたと喜んでくださいました。
今後とも経過を観察していきます。
クリームは、グラントのホルミクリームを使用しています。
http://hosei.cc/granteones/hormee/cream/
2019.1.23