治療事例
HOME > 治療事例
HOME > 治療事例
症例報告
・ 20代
・ 女性
・ 学生
1、発生理由
大学生で就活をしていてエントリーシートや課題提出などでデスクワークが増えて、肩こりと寝る時間が不足していて全身の疲労が出て辛く来院しました。
2、受診理由
西馬込 整体でホットペッパーから検索して来院して下さいました。
3、身体の状態と施術内容
自律神経が乱れており座っている姿勢も悪くなっており、長時間のデスクワークなので眼精疲労もひどい状態でした。
筋肉の緊張はそこまでひどくないのですが、刺激を加えても痛みの反応が鈍くなっており、強めの刺激を加えるようにしました。
4、受診後の患者さんの感想
睡眠時間を6・7時間取っていても熟睡した感じが無く、施術中はすごくリラックスすることができ身体がスッキリすることが出来たとおしゃっていただきました。
★当院では、その方の生活背景や癖など、1人1人の不調の原因を見極めるように努めさせて頂いております。
・どこに行っても良くならない痛み
・施術してもすぐ痛みが戻ってしまう
1人1人の原因を見極めることにより、このようにお悩みの方に対しても喜んで頂いております。
馬込にお勤めの方。
西馬込にお住みの方。
池上に用がある方。
どんな方でも構いませんので、気軽にお越しください。
当院は隔週で日曜日も診療しております。
気になる方はご連絡下さい(^^)
2022.1.26
症例報告
□年齢 70代
□性別 女性
□住所 西馬込在住
□仕事 主婦
1、発生状況?
座って立ち上がる際に腰が痛くなり来院しました。
急に腰が痛くなったので、驚いていらっしゃいました。
色々な事に対して不安がつのってしまい、不安症と診断を受けていました。
2、受診理由?
以前から来院しており、今回も痛くなりすぐに来院しました。
3、身体の状態と施術内容
仙骨のズレが大きく出ており、そのズレが影響して痛みが出ていました。
更に仙骨は副交感神経支配領域になるので、しっかり調整をして不安な状態も解消するようにしていきました。
4、受診後の患者さんの感想
痛みも解消して、気分もスッキリして身体が軽くなったと喜んでもらいました。
このように嬉しいお言葉をいただいております。
★当院では局所の治療だけではなく、全身の施術を意識したものとなっております。
モルフォセラピーを主体とした治療になり、ご自身の大切なお身体をしっかりと良くすることが出来ます。
当院では、新型コロナウイルス対策を徹底的行い、安心して来院して頂ける環境を目指しております。
手洗いの徹底
常に窓とドアを開けた施術
施術後の毎回、アルコールでの手指消毒
施術ベッドの施術後との毎回の消毒
カーテンやドアノブを30分おきに、消毒
施術中のマスクの義務化
発熱の続く方や、ダルさが続いている方は来院制限を設けております。
以下の様に、対策を行っております。
急な腰の痛みでお悩みの方は、
西馬込南口を出て徒歩2分にあります
「馬込鍼灸整骨院」にご相談下さい。
2021.11.17
症例報告
□年齢 40代
□性別 女性
□住所 大田区在住など
□仕事 デスクワーク
1、発生状況?
2週間前より旦那さんと食事をすると気持ち悪くなってしまう状態になっていた方が、先日旦那さんとお出かけをする為にバスに乗ろうとして過呼吸になってしまいました。
食事をとろうとしても味があまりしなかったり、食べてもすぐに満腹になってしまったりと食事も正常に取る事が出来なくなっていました。
さらに、夜の睡眠も上手に取る事が出来なくなっておりました。
2、受診理由?
以前より定期的に来院しておりました。
3、身体の状態と施術内容
以前より骨のズレは大きくあったのですが、パニック障害が出る時は背中の起立筋が張っており頚椎のズレも大きく出ていました。
頚椎のズレを丁寧に矯正すると、目元がスッキリしてきてもやもやが無くなった感覚になるとの事でした。
4、受診後の患者さんの感想
整体でパニック障害がスッキリするとは思っておらず、驚かれていたのと良い兆しが見れたので喜んで頂きました。
ありがとうございます。
このように嬉しいお言葉をいただいております。
★当院では局所の治療だけではなく、全身の施術を意識したものとなっております。
モルフォセラピーを主体とした治療になり、ご自身の大切なお身体をしっかりと良くすることが出来ます。
当院では、新型コロナウイルス対策を徹底的行い、安心して来院して頂ける環境を目指しております。
手洗いの徹底
常に窓とドアを開けた施術
施術後の毎回、アルコールでの手指消毒
施術ベッドの施術後との毎回の消毒
カーテンやドアノブを30分おきに、消毒
施術中のマスクの義務化
発熱の続く方や、ダルさが続いている方は来院制限を設けております。
以下の様に、対策を行っております。
パニック障害でお悩みの方は、
西馬込南口を出て徒歩2分にあります
「馬込鍼灸整骨院」にご相談下さい。
2021.11.17
症例報告
□年齢 20代
□性別 女性
□住所 大田区在住など
□仕事 デスクワーク
1、発生状況?
最近仕事量が増え、気づいたら生理が来なくなったとのことでした。
2、受診理由?
HPを見て来院されました。
3、身体の状態と施術内容
生理が遅れることは以前もあったのですが、3カ月以上来ないことは今まで無かったみたいで、とても心配そうな様子でした。
身体の状態を確認すると、副交感神経が上手く働いていない状態でした。
施術はモルフォセラピーにて自律神経への刺激を行うとともに、骨盤、腰椎の矯正を行いました。
施術翌日から、子宮の厚さが出てきたとおっしゃっていました。
そして、2回目の調整の後に生理が再開しました。
現在は生理周期を安定させる為に2週に1回のペースでメンテナンスを行っております。
4、受診後の患者さんの感想
生理が来て不安が無くなりました。
ここに来てよかったです!
このように嬉しいお言葉をいただいております。
★当院では局所の治療だけではなく、全身の施術を意識したものとなっております。
モルフォセラピーを主体とした治療になり、ご自身の大切なお身体をしっかりと良くすることが出来ます。
当院では、新型コロナウイルス対策を徹底的に行い、安心して来院して頂ける環境を目指しております。
手洗いの徹底
常に窓とドアを開けた施術
施術後の毎回、アルコールでの手指消毒
施術ベッドの施術後、毎回の消毒
カーテンやドアノブを30分おきに消毒
施術中のマスクの義務化
発熱の続く方やダルさが続いている方は、来院制限を設けております。
以下の様に、対策を行っております。
生理不順でお悩みの方は、
西馬込南口を出て徒歩2分にあります
「馬込鍼灸整骨院」にご相談下さい。
2021.10.23
症例報告
□年齢 30代
□性別 女性
□住所 大田区在住
□仕事 デスクワーク
1、発生状況?
3カ月以上生理が来てません。
2、受診理由?
以前に来院していたので来ました。
3、身体の状態と施術内容
身体の状態を細かくみていくと、お腹の硬さがありました。特に左のお腹が張っていることから、骨盤から出ている副交感神経が上手く働いていないと判断していきました。
施術はモルフォセラピーにて骨盤の調整、胸椎、腰椎の調整、お腹の調整を行っていきました。
施術した次の日には子宮が厚くなっている感じがすると言っており、その後治療を重ね3回目の施術後に生理が来ました。
4、受診後の患者さんの感想
生理が来なくて不安でしたがここに来て施術してもらって良かったです。
このように嬉しいお言葉をいただいております。
★当院では局所の治療だけではなく、全身の施術を意識したものとなっております。
モルフォセラピーを主体とした治療になり、ご自身の大切なお身体をしっかりと良くすることが出来ます。
当院では、新型コロナウイルス対策を徹底的に行い、安心して来院して頂ける環境を目指しております。
手洗いの徹底
常に窓とドアを開けた施術
施術後の毎回、アルコールでの手指消毒
施術ベッドの施術後、毎回の消毒
カーテンやドアノブを30分おきに消毒
施術中のマスクの義務化
発熱の続く方やダルさが続いている方は、来院制限を設けております。
以下の様に、対策を行っております。
生理でお悩みの方は、
西馬込南口を出て徒歩2分にあります
「馬込鍼灸整骨院」にご相談下さい。
2021.4.24
症例報告
□年齢 30代
□性別 男性
□住所 西馬込在住
□仕事 総務職
1、発生状況?
皆さんは寝て起きるとつかれていませんか?
首や腰が寝て起きたら毎日疲れていて、寝る目的は疲労を回復するためなのに寝る事で疲れるそれを改善したいとの事でした。
2、受診理由?
ホームページで一番近い院を検索して来院しました。
3、身体の状態と施術内容
自律神経が乱れていて、そこを改善するように整体で調整しました。
交感神経が優位な状態なので、副交感神経が優位になるようにリラックスしてもらえる状態を作りました。
4、受診後の患者さんの感想
3カ月に一回血液検査をしていて、施術してちょうど1ヶ月が経った時に血液検査のタイミングになりました。
3年前に肝臓の数値が300(ガンマGDP)だったのが、1年間薬を飲んで200になっていました。既に薬は飲んでおらず、200の数値はキープしておりましたが、整体を始めてから1ヶ月で100までに下がりました。
整体で肝臓の数値が下がるなんて考えていなかったので、とても嬉しいと喜んで頂きました。
このように嬉しいお言葉をいただいております。
★当院では局所の治療だけではなく、全身の施術を意識したものとなっております。
モルフォセラピーを主体とした治療になり、ご自身の大切なお身体をしっかりと良くすることが出来ます。
当院では、新型コロナウイルス対策を徹底的行い、安心して来院して頂ける環境を目指しております。
手洗いの徹底
常に窓とドアを開けた施術
施術後の毎回、アルコールでの手指消毒
施術ベッドの施術後との毎回の消毒
カーテンやドアノブを30分おきに、消毒
施術中のマスクの義務化
発熱の続く方や、ダルさが続いている方は来院制限を設けております。
以下の様に、対策を行っております。
無呼吸症候群で朝目覚めたら疲れがピークで辛い症状でお悩みの方は、
西馬込南口を出て徒歩2分にあります
「馬込鍼灸整骨院」にご相談下さい。
2021.3.31
症例報告
□年齢 10代
□性別 女性
□住所 久が原在住
□仕事 学生
1、発生状況?
去年の4月に緊急事態宣言になり、解除の後から朝が起きれない状態になり、病院で起立性調節障害と診断を受けました。朝が起きれなくなり徐々に起きることが大変になり、以前より当院に受診していて、ご相談頂き受診になりました。
2、受診理由?
以前から来院していて、悪くなった身体の状態を維持するために来院を続けて下さっていました。
3、身体の状態と施術内容
整体で施術を行っていましたが、レインボー療法という刺さない鍼を用いて施術しました。
自律神経の乱れもそうですが、気の流れがよくならないと状態が良くなっていきません。
4、受診後の患者さんの感想
施術を受けて4ヶ月が経過しましたが、午前中に起きるのは習慣になって来て、すぐに起き上がることはできませんが、徐々に起きる事ができ、3時間目には登校することが出来るようになりました。色々なブログを見ていると、登校までに1年間かかる方もいたので、早く登校出来て良かったと、喜んでいただきました。
このように嬉しいお言葉をいただいております。
★当院では局所の治療だけではなく、全身の施術を意識したものとなっております。
モルフォセラピーを主体とした治療になり、ご自身の大切なお身体をしっかりと良くすることが出来ます。
当院では、新型コロナウイルス対策を徹底的行い、安心して来院して頂ける環境を目指しております。
手洗いの徹底
常に窓とドアを開けた施術
施術後の毎回、アルコールでの手指消毒
施術ベッドの施術後との毎回の消毒
カーテンやドアノブを30分おきに、消毒
施術中のマスクの義務化
発熱の続く方や、ダルさが続いている方は来院制限を設けております。
以下の様に、対策を行っております。
去年の緊急事態宣言の後に起立性調節障害でお悩みの方は、
西馬込南口を出て徒歩2分にあります
「馬込鍼灸整骨院」にご相談下さい。
2021.3.3
症例報告
□年齢 20代
□性別 女性
□住所 南馬込在住
□仕事 接客業
1、発生状況?
生理痛が酷く、頭痛で来院した患者さんの例です。
頭痛が酷くて来院したのですが、上向きで腹部を確認させて頂いたら、お腹がぽっこり出てしまっていました。なので、ゆっくりお腹を緩めていきました。
2、受診理由?
近所の整骨院で、頭痛の改善例を確認したので来院してもらいました。
3、身体の状態と施術内容
上向きで寝て際に、お腹がポッコリ出てしまうのはあまりいい状態ではありません。
交感神経が優位になっている状態を示したいます。ゆっくり腸揉みをすると徐々にポッコリお腹が緩んでいき、お腹が緩むことによって頭痛が徐々に緩和していきました。
4、受診後の患者さんの感想
頭痛が酷くて来院したのに、お腹で頭痛が緩和するイメージが無く、びっくりしました。
自律神経の乱れを、今後も改善して行くようにします。
このように嬉しいお言葉をいただいております。
★当院では局所の治療だけではなく、全身の施術を意識したものとなっております。
モルフォセラピーを主体とした治療になり、ご自身の大切なお身体をしっかりと良くすることが出来ます。
当院では、新型コロナウイルス対策を徹底的行い、安心して来院して頂ける環境を目指しております。
手洗いの徹底
常に窓とドアを開けた施術
施術後の毎回、アルコールでの手指消毒
施術ベッドの施術後との毎回の消毒
カーテンやドアノブを30分おきに、消毒
施術中のマスクの義務化
発熱の続く方や、ダルさが続いている方は来院制限を設けております。
以下の様に、対策を行っております。
自律神経の乱れで頭痛がして、下腹部のポッコリお腹でお悩みの方は、
西馬込南口を出て徒歩2分にあります
「馬込鍼灸整骨院」にご相談下さい。
2021.2.23
□年齢 20歳代
□性別 男性
□住所 西馬込在住
□仕事 在宅勤務(デスクワーク)
1、発生状況?
中学生のころからずっと頭痛で悩まされており、ここ最近になって首から背中にかけてのコリも酷くそれに伴って
頭痛も酷くなっている状態でした。
2、受診理由?
コリと頭痛が酷く仕事にならないので駆け込みで受診してきました。
3、身体の状態と施術内容
身体の状態としては、肩甲挙筋・僧帽筋上部・斜角筋・後頭下筋群が固い状態でした。
この筋肉を固めている原因としては猫背姿勢が関わっておりました。
更に頭痛が酷い日には睡眠中に頭痛が起き、起きてしまう日が続いておりました。
しっかりと睡眠がとれていないことで身体の回復が出来ておらず、交感神経優位な状態でした。
施術としては、交感神経優位な状態でしたので交感神経を抑えつつ副交感神経を上げる為にお腹の方から調整を
開始し、首周り背中周りの筋を緩めていきました。
骨格の調整では、頭蓋骨・頚椎(2、6、7)・胸椎(1,2)・胸肋(1,2)・鎖骨・肩甲骨と調整をすると首と背中のコリは来院した時よりも楽な状態でした。この患者さんは回数券で診させて頂いているのですが5回目の際は、頭痛もほぼ毎日出ていたのが2日1回になり頭痛の強さも大分軽減しており頭痛薬を飲む回数も減りました。
会員になって頂いたのでこれからも経過を追いながら頭痛の起こらない身体にしていきます。
4、受診後の患者さんの感想
頭痛が軽減してきたの薬を飲む回数も減ってきました。
このように嬉しいお言葉をいただいております。
★当院では局所の治療だけではなく、全身の施術を意識したものとなっております。
モルフォセラピーを主体とした治療になり、ご自身の大切なお身体をしっかりと良くすることが出来ます。
当院では、新型コロナウイルス対策を徹底的に行い、安心して来院して頂ける環境を目指しております。
手洗いの徹底
常に窓とドアを開けた施術
施術後の毎回、アルコールでの手指消毒
施術ベッドの施術後、毎回の消毒
カーテンやドアノブを30分おきに消毒
施術中のマスクの義務化
発熱の続く方やダルさが続いている方は、来院制限を設けております。
以下の様に、対策を行っております。
長年の頭痛でお悩みの方は、
西馬込南口を出て徒歩2分にあります
「馬込鍼灸整骨院」にご相談下さい。
2021.2.15
症例報告
□年齢 10代
□性別 女性
□住所 蒲田在住
□仕事 学生
1、発生状況?
急に朝起きる際に身体が怠く、起きることが出来なくなってしまいました。
色々なプレッシャーがかかる事が多く、そこから急に朝起き上がる事が出来なくなってしまった可能性があります。
2、受診理由?
以前より当院を受診して下さっていて、なんとかしてほしいとご相談いただきました。
3、身体の状態と施術内容
緊張が高く、筋肉の強張りが強いです。起立性調節障害の可能性を示唆しながら施術している為、モルフォセラピーとレインボー療法で施術しています。
4、受診後の患者さんの感想
少し体が軽くなり、少しでも良くなっていければとの事でした。
このように嬉しいお言葉をいただいております。
★当院では局所の治療だけではなく、全身の施術を意識したものとなっております。
モルフォセラピーを主体とした治療になり、ご自身の大切なお身体をしっかりと良くすることが出来ます。
当院では、新型コロナウイルス対策を徹底的に行い、安心して来院して頂ける環境を目指しております。
手洗いの徹底
常に窓とドアを開けた施術
施術後の毎回、アルコールでの手指消毒
施術ベッドの施術後、毎回の消毒
カーテンやドアノブを30分おきに消毒
施術中のマスクの義務化
発熱の続く方やダルさが続いている方は、来院制限を設けております。
以下の様に、対策を行っております。
起立性調節障害や自律神経失調症でお悩みの方は、
西馬込南口を出て徒歩2分にあります
「馬込鍼灸整骨院」にご相談下さい。
2020.11.18