治療事例
HOME > 治療事例
HOME > 治療事例
・30代
・男性
・システムエンジニア
1、発生理由
在宅ワークが増えたことと長時間のデスクワークにより症状が出てきました。
2、受診理由
HPをご覧になり受診されました。
3、身体の状態と施術内容
症状は腰をそらした時の腰痛で、朝起き上がる際にも痛みが出ると訴えていました。
身体の状態を確認すると、腰の前弯が強く、反り腰の状態になっていました。
また、在宅ワークが増えたことにより、運動量が低下して、姿勢を維持する筋力が低下していました。
調整は骨格の部分の調整と筋肉の調整を組み合わせて行いました。
調整した次の日は朝起きた時の痛みが無くなっていました。
4、受診後の患者さんの感想
初回でかなり楽になりました。
ありがとうございます。
このように嬉しいお言葉をいただいております。
★当院では、その方の生活背景や癖など、1人1人の不調の原因を見極めるように努めさせて頂いております。
・どこに行っても良くならない痛み
・施術してもすぐ痛みが戻ってしまう
1人1人の原因を見極めることにより、このようにお悩みの方に対しても喜んで頂いております。
馬込にお勤めの方。
西馬込にお住みの方。
池上に用がある方。
どんな方でも構いませんので、気軽にお越しください。
当院は隔週で日曜日も診療しております。
気になる方はご連絡下さい(^^)
詳細2022.10.8
・30代
・女性
・専業主婦
1、発生理由
5年前くらいから、季節の変わり目に背中が痛くなりやすくて、痛みが出てくると気持ち悪くなってしまうとの事。
2、受診理由
旦那さんの紹介で来院されました。
3、身体の状態と施術内容
身体の状態としては、胸椎のズレがあり起立筋と言う背中の筋肉が硬く張っていました。
プライベートで勉強をしていたりと背中が丸まることが多くて、負担が掛かっていました。
胸椎からは交感神経が出てくるので、負担が掛かり痛くなると気持ち悪くなるというのも、交感神経が圧迫されより筋肉にの緊張が強くなり呼吸に関わる筋肉や肋骨の動きが悪くなり、気持ち悪くなっている状態でした。
施術内容としては、まず筋肉に刺激を入れて緩みを出し胸椎の矯正をモルフォセラピーにて行いました。
4、受診後の患者さんの感想
肩を回しても左右差が無いです!
やっぱり身体の調整も必要なんですね~!
このように嬉しいお言葉をいただいております。
★当院では、その方の生活背景や癖など、1人1人の不調の原因を見極めるように努めさせて頂いております。
・どこに行っても良くならない痛み
・施術してもすぐ痛みが戻ってしまう
1人1人の原因を見極めることにより、このようにお悩みの方に対しても喜んで頂いております。
馬込にお勤めの方。
西馬込にお住みの方。
池上に用がある方。
どんな方でも構いませんので、気軽にお越しください。
当院は隔週で日曜日も診療しております。
気になる方はご連絡下さい(^^)
詳細2022.10.6
・70代
・男性
・退職者
1、発生理由
夏場はゴルフを控えており秋になってきたのでゴルフを再開したのだが、以前よりも疲れてしまうことを感じて来院されました。
ご自身では体の歪みが原因でそのような症状が出ているのではと、体をしっかり見てほしいとの事でした。
2、受診理由
ホットペッパーで予約をしてお越しくださいました。
3、身体の状態と施術内容
右の肩甲骨が下がり、その為に右の腰のつまりが生じてスイングしずらい状態になっていました。
スイングがしずらいのでボールが飛ばなくなっており、無理に力むので疲れやすくなっていたと考えました。
右の肩の下がりを調整してスイングしてもらうと、スムーズに動けることが出来たとの事でした。
4、受診後の患者さんの感想
原因が分かってすぐに改善して、これで楽しくゴルフが出来ると喜んでくださいました。
★当院では、その方の生活背景や癖など、1人1人の不調の原因を見極めるように努めさせて頂いております。
・どこに行っても良くならない痛み
・施術してもすぐ痛みが戻ってしまう
1人1人の原因を見極めることにより、このようにお悩みの方に対しても喜んで頂いております。
馬込にお勤めの方。
西馬込にお住みの方。
池上に用がある方。
どんな方でも構いませんので、気軽にお越しください。
当院は隔週で日曜日も診療しております。
気になる方はご連絡下さい(^^)
詳細2022.10.5
・ 40歳代
・ 男性
・ トラックの運転手
1、発生理由
中距離ドライバーさんで、いつも通り運転を終えトラックから降りようとした際に背中から腰にかけて張りを感じ来院。
2、受診理由
引っ越しを理由に近くの整骨院を探していたところHPで知り来院
3、身体の状態と施術内容
まず初めに姿勢が悪く骨盤が後傾し脊椎が全体的に丸みをおび、肩の内巻きや頭部の前方変位もありました。典型的な猫背姿勢です。
姿勢が悪いことで起立筋や僧帽筋をはじめ、臀部や腸腰筋なども硬くなっていました。動作確認をすると、左右での抵抗感や可動域制限などもあり、骨格のズレもありました。特に、骨盤仙骨のズレが大きかったです。
先ずは全体的に筋肉を緩め骨格を整え、骨格の戻りずらい部分(ストレスがかかっている部分)は再度筋肉を緩め、骨格の調整を行いました。
調整後は姿勢が良くなり抵抗感や可動域制限などが軽減しておりました。
4、受診後の患者さんの感想
身体が軽くなった。
★当院では、その方の生活背景や癖など、1人1人の不調の原因を見極めるように努めさせて頂いております。
・どこに行っても良くならない痛み
・施術してもすぐに痛みが戻ってしまう
1人1人の原因を見極めることによりこのようにお悩みの方に対しても喜んで頂いております。
馬込にお勤めの方。
西馬込にお住みの方。
池上に用がある方。
どんな方でも構いませんので、気軽にお越しください。
気になる方はご連絡ください(^^)
詳細2022.10.25
・ 30歳代
・ 女性
・ 産後(3ヶ月)
1、発生理由
産後2ヶ月経ったぐらいから腰が辛くなってきて、ここ最近では朝起きる時や前かがみなどの動作時痛も顕著に出だしてきたため来院。
育児や家事の疲労もあり、肩コリもあると訴えておりました。
2、受診理由
産後の骨盤矯正を希望して来院。
3、身体の状態と施術内容
産後の影響で腰が反っている状態+元々軽い側弯を併発している方でした。反り腰と側弯がある事で起立筋をはじめとする姿勢に関与する筋肉の緊張が強い状態でした。更に産後の日が浅いので骨盤のズレやそれに伴って腰椎のズレもありました。
筋肉に刺激をいれるよりは、骨格を丁寧に戻す事を意識しながら調整を行いました。
調整後は痛みが軽減し少し姿勢も来院時よりもきれいになっておりました。
肩コリも同様、骨格をメインに調整を行うことで胸を開けるようになり肩のコリも少し軽減できました。
4、受診後の患者さんの感想
楽になってよかったと言っておりました。
★当院では、その方の生活背景や癖など、1人1人の不調の原因を見極めるように努めさせて頂いております。
・どこに行っても良くならない痛み
・施術してもすぐに痛みが戻ってしまう
1人1人の原因を見極めることによりこのようにお悩みの方に対しても喜んで頂いております。
馬込にお勤めの方。
西馬込にお住みの方。
池上に用がある方。
どんな方でも構いませんので、気軽にお越しください。
気になる方はご連絡ください(^^)
詳細2022.10.18
・ 30歳代
・ 女性
・ 会社員(デスクワークメイン)
1、発生理由
普段から寝慣れている枕で寝ていたのですが、朝起きようと首を動かした際に首に痛みを訴えて来院。
2、受診理由
住まいが近所でもあり来院。
3、身体の状態と施術内容
痛めてから1日しか経っていなかったので患部に熱感があるか確認をすると、右首から右肩にかけてと右の背中に熱感がありました。動作時痛も強くあり、特に伸展動作で痛みが強くなる状態でした。僧帽筋の緊張が強いのと、左右の肩の内巻きも強い傾向でした。
肩甲骨を調整すると胸の開きが良くなり、動作時痛はありますが可動域も良くなりました。普段からの姿勢が悪いことにより、首周りの筋肉が緊張状態になり、それがストレスとなり今回のような症状を引き起こしたのだと考えられます。
4、受診後の患者さんの感想
首の動きが出て良かった。
このように嬉しいお言葉をいただいております。
★当院では、その方の生活背景や癖など、1人1人の不調の原因を見極めるように努めさせて頂いております。
・どこに行っても良くならない痛み
・施術してもすぐ痛みが戻ってしまう
1人1人の原因を見極めることにより、このようにお悩みの方に対しても喜んで頂いております。
馬込にお勤めの方。
西馬込にお住みの方。
池上に用がある方。
どんな方でも構いませんので、気軽にお越しください。
当院は隔週で日曜日も診療しております。
気になる方はご連絡下さい(^^)
詳細2022.10.11
・ 50歳代
・ 女性
・ 会社員
1、発生理由
ヨガの中で前傾をする動作があるのですが、今回はいつもより身体に負担のかかる動作が多かったそうです。種目の最後に前傾をする動作をした時に、腰を痛めてしまい来院。
2、受診理由
何度か腰を痛めて来院経験あり。
3、身体の状態と施術内容
痛めて日にちがそこまで経っていなかったので、患部に熱感があるか確認しましたがそこまで熱感がある感じではありませんでした。
筋肉の張りを確認すると、起立筋と臀部、腸腰筋の張りが顕著にありました。動作の確認をとると、前屈をさせると下部胸椎から腰椎にかけて動きが硬く、脊椎の連動性が無い状態でした。連動性が無い事で筋肉に負担が掛かり、腰痛を起こしてしまったのだと思います。
動きに悪い骨格を調整し、その後に張りがある筋肉に刺激を入れました。
骨盤や下部胸椎から腰椎の動きが出たことで前屈がスムーズになり痛みも軽減しました。
4、受診後の患者さんの感想
腰の痛みや動きに変化が出たので、また運動が出来る。と喜んでおりました。
このように嬉しいお言葉をいただいております。
★当院では、その方の生活背景や癖など、1人1人の不調の原因を見極めるように努めさせて頂いております。
・どこに行っても良くならない痛み
・施術してもすぐ痛みが戻ってしまう
1人1人の原因を見極めることにより、このようにお悩みの方に対しても喜んで頂いております。
馬込にお勤めの方。
西馬込にお住みの方。
池上に用がある方。
どんな方でも構いませんので、気軽にお越しください。
当院は隔週で日曜日も診療しております。
気になる方はご連絡下さい(^^)
詳細2022.10.4
・10代
・女性
・学生
1、発生理由
部活での繰り返し動作により受傷しました。
2、受診理由
過去に受診していたので受診しました。
3、身体の状態と施術内容
身体の状態は繰り返しの負担によって大腿四頭筋に疲労が蓄積され硬くなりケガに繋がりました。
また、筋肉の使い方が良くなく、そこも症状を引き起こす要因になっていました。
治療では大腿四頭筋の筋肉が緩むように調整するのと、骨格の部分の調整を組み合わせて行いました。
4、受診後の患者さんの感想
走った際の痛みが無くなりました。
教えてもらったテーピングを自分で巻いて頑張ります。
★当院では、その方の生活背景や癖など、1人1人の不調の原因を見極めるように努めさせて頂いております。
・どこに行っても良くならない痛み
・施術してもすぐ痛みが戻ってしまう
1人1人の原因を見極めることにより、このようにお悩みの方に対しても喜んで頂いております。
馬込にお勤めの方。
西馬込にお住みの方。
池上に用がある方。
どんな方でも構いませんので、気軽にお越しください。
当院は隔週で日曜日も診療しております。
気になる方はご連絡下さい(^^)
詳細2022.10.1
・10代
・女性
・チア
1、発生理由
チアリーディングのバク転の際に手をつかなければいけに所を、回転が不足してしまい指が曲がった状態でついてしまいました。
指が反る様についてしまたため、反りが強くなってしまい掌側板を骨折してしまいました。
2、受診理由
ビッキーズさんのご紹介で来院されました。
3、身体の状態と施術内容
掌側板の骨折は、固定が大切です。
骨折している箇所をしっかり固定するだけで、後は固定する必要がありません。
整形外科に行ってからすぐにお越しくださいましたが、施術を受けて曲がらなかった指がすぐに良くなりました。
4、受診後の患者さんの感想
チアの大会が近いので練習を休まないで骨折が回復することに喜んでくださいました。
★当院では、その方の生活背景や癖など、1人1人の不調の原因を見極めるように努めさせて頂いております。
・どこに行っても良くならない痛み
・施術してもすぐ痛みが戻ってしまう
1人1人の原因を見極めることにより、このようにお悩みの方に対しても喜んで頂いております。
馬込にお勤めの方。
西馬込にお住みの方。
池上に用がある方。
どんな方でも構いませんので、気軽にお越しください。
当院は隔週で日曜日も診療しております。
気になる方はご連絡下さい(^^)
詳細2022.9.28
・20代
・男性
・航空関係
1、発生理由
コンテナの中に入って荷物の整理をする時に、コンテナの高さが低いため頭を下げながら仕事をしている事で首や肩が張ってしまったとの事。
2、受診理由
職場の方に整骨院で調整してもらいなよと勧められたことで来院されました。
3、身体の状態と施術内容
身体の状態としては、すごく猫背で頭部が前傾していました。
しかし本人には自覚がなく、普段からも同じような姿勢をとっている為日常的に負担がかかり首周りの筋肉がパンパンに張ってしまっていました。
施術内容としては、筋肉を緩めてからストレッチなども交え背中を広げやすくしてから、骨格のズレをモルフォセラピーにて矯正をしていきました。
4、受診後の患者さんの感想
姿勢が真っすぐにしやすいですと仰っていました。
このように嬉しいお言葉をいただいております。
★当院では、その方の生活背景や癖など、1人1人の不調の原因を見極めるように努めさせて頂いております。
・どこに行っても良くならない痛み
・施術してもすぐ痛みが戻ってしまう
1人1人の原因を見極めることにより、このようにお悩みの方に対しても喜んで頂いております。
馬込にお勤めの方。
西馬込にお住みの方。
池上に用がある方。
どんな方でも構いませんので、気軽にお越しください。
当院は隔週で日曜日も診療しております。
気になる方はご連絡下さい(^^)
詳細2022.9.29