TOP

馬込鍼灸整骨院馬込鍼灸整骨院

お電話でのお問い合わせ

TEL

お問い合わせ

治療事例

HOME > 治療事例

トレーニング中に

・50歳代

・女性

・デスクワーク

  • 発生理由

ジムでランニングマシーンをしていた際に、足がもつ転倒し左肩を強打した。強打したことで肩に痛みが強く出るようになり、徐々に痛みが増していき、さらに肩関節の可動域も悪くなってきました。

日常生活にも支障が出るようになり、整形外科に受診。骨には異状なく、強打したことで肩関節周囲炎を起こしている可能性があると診断。日時が経っても一向に改善する兆しがありません。

  • 受診理由

整形外科に受診して薬などで様子を見ているが良くなる兆しが見えない為受診。

  • 身体の状態と施術内容

強打してから日時が経っていることもあるので患部の炎症は落ち着いていました。

肩関節のどの部分に問題が起きているのか確認をしました。肩関節の後面に問題があり、肩甲骨が連動して動いていない感じでした。

肩甲骨の動きを出すようにアプローチをかけ、肩関節を構成する部分を丁寧に調整していきました。

痛みはありますが来院時よりは可動域が良くなっており、日常生活でできることの幅が広がりました。

  • 受診後の患者さんの感想

使えるようになって良かった。

このように嬉しいお言葉をいただいております。

☆当院では、患者様一人一人に合わせたオーダーメイドの治療をしています。

「痛みが取れたら終わり」ではなく、メンテナンスや更なる私生活を快適に過ごせるようにサポートさせていただきます!

☆お身体に不調、お悩みがある方はぜひ一度馬込鍼灸整骨院へ足を運んでみてください!

一緒に健康な身体を作り、健康寿命を伸ばしていきましょう!!

〒143-0026

馬込鍼灸整骨院

大田区西馬込2-19-6

TEL03-3778-7333

#西馬込 #馬込 #南馬込 #池上 #大田区 #整体 #ストレッチ #腰痛 #肩こり #疲労感 #すっきり #頭痛 #モル

フォセラピー #猫背矯正 #骨盤矯正 #歪み矯正 #産後骨盤矯正 #産前骨盤矯正 #マタニティ #巻き爪 #

男性スタッフ #土曜 #日曜 #交通事故治療

大井町

 

 

詳細

2024.10.22

子供の背中の痛み

・10歳代

・女性

・学生

  • 発生理由

連休中に長時間の電車移動をしていたことにより、背中に痛みを感じるようになりなりました。最初に痛みを感じた時と比べると少し良くなっているが痛みは残存している。特に背中を丸めると痛みが出てきます。

  • 受診理由

週末に学校行事が立て続けに入っている為来院。

  • 身体の状態と施術内容

背中の筋肉が異常に張っていました。なぜここまで張りが強いのか原因を探ることにしました。立位時の姿勢に問題がありました。普段立位時に腰を反った状態で生活をしているタイプでした。反り腰の人は背中側の筋肉が硬くなりやすいです。筋肉が拘縮しやすいため伸長が起きるとテンションがかかり痛みが起きたのだと考えられます。

腰回りの筋肉にアプローチをかけ反りを軽減させると背中の痛みも軽減してきました。

  • 受診後の患者さんの感想

痛みが無くなって良かった。

このように嬉しいお言葉をいただいております。

 

☆当院では、患者様一人一人に合わせたオーダーメイドの治療をしています。

「痛みが取れたら終わり」ではなく、メンテナンスや更なる私生活を快適に過ごせるようにサポートさせていただきます!

☆お身体に不調、お悩みがある方はぜひ一度馬込鍼灸整骨院へ足を運んでみてください!

一緒に健康な身体を作り、健康寿命を伸ばしていきましょう!!

〒143-0026

馬込鍼灸整骨院

大田区西馬込2-19-6

TEL03-3778-7333

#西馬込 #馬込 #南馬込 #池上 #大田区 #整体 #ストレッチ #腰痛 #肩こり #疲労感 #すっきり #頭痛 #モル

フォセラピー #猫背矯正 #骨盤矯正 #歪み矯正 #産後骨盤矯正 #産前骨盤矯正 #マタニティ #巻き爪 #

男性スタッフ #土曜 #日曜 #交通事故治療

大井町

 

 

詳細

2024.10.15

産後の影響で!

・20歳代

・女性

・在宅ワーク

  • 発生理由

産後の育児で手に負担を抱えながら日常生活を行っていました。いつも通り夜中のお子様の授乳中に右母指付近に電気が走るような痛みが起こりました。その後、1日に何回が同じような痛みがおこり、特に母指を動かす際に腱が骨を行き来するときに痛みが強くなっています。その痛みが起きるのが怖いので、あまり動かさないようにしているが生活の中で使わないは無理。

  • 受診理由

どうしても生活の中で母指は使うので少しでも痛みが落ち着いてほしい気持ちで受診。

  • 身体の状態と施術内容

長母指伸筋の筋腹の堅さを確認すると前腕部がパンパンになっていました。母指球筋の筋委縮もみられました。既往歴の中で昔からバレエをしていたと言っており、関節の緩みがある可能性も今回の症状の原因かもしれない為、健側の関節の緩みなどを確認しました。関節の緩みと筋肉の堅さがうまく連動しておらず筋肉が使い過ぎによって負荷がかかり、かつ関節の緩みの影響で関節自体の安定性が欠けていたのが要因でした。

使い過ぎで堅くなってしまった筋肉を緩め、関節を安定させるために骨格を整えながら動かす練習をさせました。

母指の外転ができませんでしたが、開けるようになりパーができるようになりました。

  • 受診後の患者さんの感想

母指が開けるようになったのは良かった。

後はふとした瞬間に腱が骨を行き来する際に痛みが起きるのかは次回までの確認。

このように嬉しいお言葉をいただいております。

 

☆当院では、患者様一人一人に合わせたオーダーメイドの治療をしています。

「痛みが取れたら終わり」ではなく、メンテナンスや更なる私生活を快適に過ごせるようにサポートさせ

ていただきます!

☆お身体に不調、お悩みがある方はぜひ一度馬込鍼灸整骨院へ足を運んでみてください!

一緒に健康な身体を作り、健康寿命を伸ばしていきましょう!!

〒143-0026

馬込鍼灸整骨院

大田区西馬込2-19-6

TEL03-3778-7333

#西馬込 #馬込 #南馬込 #池上 #大田区 #整体 #ストレッチ #腰痛 #肩こり #疲労感 #すっきり #頭痛 #モル

フォセラピー #猫背矯正 #骨盤矯正 #歪み矯正 #産後骨盤矯正 #産前骨盤矯正 #マタニティ #巻き爪 #

男性スタッフ #土曜 #日曜 #交通事故治療

大井町

 

 

詳細

2024.10.8

夜中に足が攣りやすい

・60代
・女性
・主婦

 

1、発生理由

最近季節の変わり目もあるのか、どっちかの足(太もも~ふくらはぎ)が攣ってしまう。

 

2、受診理由

娘さんや習い事をしている仲間からここ良いよと言われ、症状もこのままにしておくのはきついとのことで来院されました。

 

 

 

3、身体の状態と施術内容

身体の状態としては、下肢の筋肉の硬さはもちろんあるのですが、ふくらはぎの硬さが特に目立ちました。

骨盤のズレも相まって、血流の流れが悪くなりやすく第二の心臓とも呼ばれているふくらはぎも硬くなっていたので、より血流は悪くなってしまっているのだと感じました。

それにプラスして高脂血症も患っていたので、血液の流れが悪い中よりドロドロの血液が流れているので悪循環に陥っていました。

 

施術の内容としては、まず足の筋肉に刺激を入れて緩みを出してから骨盤のズレをモルフォセラピーにて矯正を行いました。

2回目にいらっしゃった際には前回からの間では攣りませんでしたと仰っていました。

 

4、受診後の患者さんの感想

足がすごく軽くなりました。

血の通った感じもあり、身体を良くするために通います!

 

 

このように嬉しいお言葉をいただいております。

 

☆当院では、患者様一人一人に合わせたオーダーメイドの治療をしています。
「痛みが取れたら終わり」ではなく、メンテナンスや更なる私生活を快適に過ごせるようにサポートさせていただきます!

☆お身体に不調、お悩みがある方はぜひ一度馬込鍼灸整骨院へ足を運んでみてください!
一緒に健康な身体を作り、健康寿命を伸ばしていきましょう!!

 

〒143-0026
馬込鍼灸整骨院
大田区西馬込2-19-6
TEL03-3778-7333

 

 

#西馬込 #馬込 #南馬込 #池上 #大田区 #整体 #ストレッチ #腰痛 #肩こり #疲労感 #すっきり #頭痛 #モル
フォセラピー #猫背矯正 #骨盤矯正 #歪み矯正 #産後骨盤矯正 #産前骨盤矯正 #マタニティ #巻き爪 #男性スタッフ #土曜 #日曜 #交通事故治療
大井町

詳細

2024.10.10

突然のしびれ

・30歳代

・女性

・デスクワーク

  • 発生理由

2週間前ほどから右手母指付近に痺れを感じるようになり、整形外科に受診。首のレントゲンを撮ってもらった結果、少し椎間板が狭くなっていると診断され、薬を処方されて終わってしまった。薬を飲み続けているが改善されず痺れは出ている。

 

  • 受診理由

当院で治療を受けているお姉様のご紹介で来院。

 

  • 身体の状態と施術内容

全体的に体が細身の方で、頸椎の前弯が軽減しているように見えました。可動域などを確認すると、頸椎の伸展できないのと、側屈をすると両頸筋が張ると訴えておりました。

痺れの状態は、当日はそこまで感じておらず少し左右差があるかなって感じでした。一番は水の水圧を感じたときに痺れを感じると言っていました。それ以外の日常生活ではそこまで感じていません。

まずは、椎間板の狭くなっている部分の頸椎を整えると、痺れに変化が出ました。椎間板の影響ももちろんあるのかもしれませんが、頸椎の配列のズレが今回の症状を起こしている原因かもしれません。

頸椎の配列を安定させるために、胸椎を整え、肩甲骨を整えていきました。

痺れはもちろん、首の可動域や張りも減りました。

 

  • 受診後の患者さんの感想

左右の感覚が少し正常になって良かったのと首が動く。

水の水圧で今度どうなるか確認しながら対応していこうと思います。

このように嬉しいお言葉をいただいております。

 

☆当院では、患者様一人一人に合わせたオーダーメイドの治療をしています。

「痛みが取れたら終わり」ではなく、メンテナンスや更なる私生活を快適に過ごせるようにサポートさせ

ていただきます!

☆お身体に不調、お悩みがある方はぜひ一度馬込鍼灸整骨院へ足を運んでみてください!

一緒に健康な身体を作り、健康寿命を伸ばしていきましょう!!

〒143-0026

馬込鍼灸整骨院

大田区西馬込2-19-6

TEL03-3778-7333

#西馬込 #馬込 #南馬込 #池上 #大田区 #整体 #ストレッチ #腰痛 #肩こり #疲労感 #すっきり #頭痛 #モル

フォセラピー #猫背矯正 #骨盤矯正 #歪み矯正 #産後骨盤矯正 #産前骨盤矯正 #マタニティ #巻き爪 #

男性スタッフ #土曜 #日曜 #交通事故治療

大井町

 

 

詳細

2024.9.26

左膝のオスグットが痛い

・10代
・男性
・学生

 

1、発生理由

高校になり、練習の強度があがり痛み出したとの事。

 

2、受診理由

11月に大会があり、それまでには痛みを無くしたいため来院されました。

 

 

 

3、身体の状態と施術内容

身体の状態としては、屈伸の動作で痛みが出て曲げ切った時が一番痛みが強いとの事でした。

大腿四頭筋の筋緊張は強く、左右で比べると違いがあるくらいでした。一時的に緩めてみても変化はなく、腸腰筋という股関節を屈曲させる筋肉を緩めた時が一番変化が出ました。

恐らく、膝を曲げてくるときに股関節も可動してくるので、その連動が上手くいかず四頭筋に負担がかかり余計に膝蓋靭帯の牽引を強めて痛みを出している可能性がありました。

 

施術の内容としては、そのほかにも腰が痛いやストレートネックの改善もしていきたいとのことでしたので、足元から首までの調整を行いました。

メインは今痛みが出ている膝を診て、腸腰筋の緩みが出るようにギリギリのラインで刺激を入れていきました。

 

4、受診後の患者さんの感想

来た時より、全然痛くないです!

ありがとうございました!

 

 

このように嬉しいお言葉をいただいております。

 

☆当院では、患者様一人一人に合わせたオーダーメイドの治療をしています。
「痛みが取れたら終わり」ではなく、メンテナンスや更なる私生活を快適に過ごせるようにサポートさせていただきます!

☆お身体に不調、お悩みがある方はぜひ一度馬込鍼灸整骨院へ足を運んでみてください!
一緒に健康な身体を作り、健康寿命を伸ばしていきましょう!!

 

〒143-0026
馬込鍼灸整骨院
大田区西馬込2-19-6
TEL03-3778-7333

 

 

#西馬込 #馬込 #南馬込 #池上 #大田区 #整体 #ストレッチ #腰痛 #肩こり #疲労感 #すっきり #頭痛 #モル
フォセラピー #猫背矯正 #骨盤矯正 #歪み矯正 #産後骨盤矯正 #産前骨盤矯正 #マタニティ #巻き爪 #男性スタッフ #土曜 #日曜 #交通事故治療
大井町

詳細

2024.9.26

体操で側転をした際に肉離れ

・30歳代

・男性

 

 

  • 発生理由

体操で側転をした際に太ももの内側の筋肉がピキッとなりました。

最初は攣っただけかと思いましたが徐々に痛みが増してきたので来院しました。

 

 

  • 受診理由

歩くのもきつかったので家から近くにある院を検索して馬込鍼灸整骨院に来院しました。

 

 

  • 身体の状態と施術内容

歩行や膝の曲げ伸ばしで太ももの内側に痛みが走り、患部を押しても痛みます。

腫れや内出血はありませんでした。

発生機序や症状から内転筋部を損傷しているようでした。

 

今回の施術は、まずは氷で冷やし、筋肉の起始停止部に近い部分を押圧し緩みを出し、

筋に沿ってテーピング、包帯で圧迫固定を行いました。

 

 

  • 受診後の患者さんの感想

来院して2日後にはあきらかに痛みが減ったのがわかりました。

 

 

☆当院では、患者様一人一人に合わせたオーダーメイドの治療をしています。

「痛みが取れたら終わり」ではなく、メンテナンスや更なる私生活を快適に過ごせるようにサポートさせていただきます!

 

 

☆お身体に不調、お悩みがある方はぜひ一度馬込鍼灸整骨院へ足を運んでみてください!

 

一緒に健康な身体を作り、健康寿命を伸ばしていきましょう!!

 

 

 

〒143-0026

馬込鍼灸整骨院

大田区西馬込2-19-6

TEL03-3778-7333

 

 

#西馬込 #馬込 #南馬込 #池上 #大田区 #整体 #ストレッチ #腰痛 #肩こり #疲労感 #すっきり #頭痛 #モルフォセラピー #猫背矯正 #骨盤矯正 #歪み矯正 #産後骨盤矯正 #産前骨盤矯正 #マタニティ #巻き爪 #男性スタッフ #土曜 #日曜 #交通事故治療 大井町

詳細

2024.9.25

姿勢を意識しすぎて…

・40歳代

・女性

・会社員

 

  • 発生理由

普段仕事の中座ってパソコン作業することが多いですが、腰がいつも痛くなるので立って作業をすることにしました。

しかし、立ち姿勢が悪いのか腰と首肩コリが酷く感じるようになりました。

  • 受診理由

腰の痛みとコリが酷いことから受診

 

  • 身体の状態と施術内容

身体の確認をすると、全体的に体の緊張が強い感じでした。

仕事中の立位姿勢を確認すると、姿勢を良くしようとしすぎているせいか、腰を反ってしまい肩に力がすごく入っていました。

施術としては、力を抜く施術を行いながら土台の骨盤周りにアプローチをかけました。

施術後は全体的に力が抜け、変に力まず姿勢を保持できるようになりました。

 

  • 受診後の患者さんの感想

腰の痛みやコリが軽くなって良かった。

姿勢を意識しすぎても良くないんですね(笑)

このように嬉しいお言葉をいただいております。

 

☆当院では、患者様一人一人に合わせたオーダーメイドの治療をしています。

「痛みが取れたら終わり」ではなく、メンテナンスや更なる私生活を快適に過ごせるようにサポートさせていただきます!

☆お身体に不調、お悩みがある方はぜひ一度馬込鍼灸整骨院へ足を運んでみてください!

一緒に健康な身体を作り、健康寿命を伸ばしていきましょう!!

〒143-0026

馬込鍼灸整骨院

大田区西馬込2-19-6

TEL03-3778-7333

#西馬込 #馬込 #南馬込 #池上 #大田区 #整体 #ストレッチ #腰痛 #肩こり #疲労感 #すっきり #頭痛 #モル

フォセラピー #猫背矯正 #骨盤矯正 #歪み矯正 #産後骨盤矯正 #産前骨盤矯正 #マタニティ #巻き爪 #

男性スタッフ #土曜 #日曜 #交通事故治療

大井町

 

 

詳細

2024.9.17

結婚式の為に姿勢を良くしたい!

・30歳代

・男性

・会社員

 

  • 発生理由

今月、結婚式があることでどうしても姿勢が気になり自分がどうゆう状態なのか知りたさもありました。

少しでも良い姿勢の状態で結婚式に臨みたい!

 

  • 受診理由

結婚式が今月末にあることで来院

 

  • 身体の状態と施術内容

姿勢を気にしていたので、まずは立位姿勢がどうなのかチェックしました。

骨盤が前方にスライドしながら骨盤が後傾気味になっておりました。

土台がその状態なので胸椎の後弯が強く、バランスを保つために頭部が前方に落ち込んでいました。

施術では重心を整えるようにアプローチをかけながら、トレーニングを交えて調整を行いました。

施術後は、骨盤の前方スライドが軽減しており、胸椎の伸展ができるようになりました。矢状面で見たときの姿勢が奇麗になりました。

 

  • 受診後の患者さんの感想

教えてもらったトレーニングを継続的取り組んで良い状態をキープしていきたいです。

このように嬉しいお言葉をいただいております。

 

☆当院では、患者様一人一人に合わせたオーダーメイドの治療をしています。

「痛みが取れたら終わり」ではなく、メンテナンスや更なる私生活を快適に過ごせるようにサポートさせ

ていただきます!

☆お身体に不調、お悩みがある方はぜひ一度馬込鍼灸整骨院へ足を運んでみてください!

一緒に健康な身体を作り、健康寿命を伸ばしていきましょう!!

〒143-0026

馬込鍼灸整骨院

大田区西馬込2-19-6

TEL03-3778-7333

#西馬込 #馬込 #南馬込 #池上 #大田区 #整体 #ストレッチ #腰痛 #肩こり #疲労感 #すっきり #頭痛 #モル

フォセラピー #猫背矯正 #骨盤矯正 #歪み矯正 #産後骨盤矯正 #産前骨盤矯正 #マタニティ #巻き爪 #

男性スタッフ #土曜 #日曜 #交通事故治療

大井町

 

 

詳細

2024.9.17

テニスのサーブ(右利き)の際に左腕を上げると僧帽筋の部分が痛い

・20代
・女性
・学生

 

1、発生理由

合宿があり、毎日の負担から痛みが出てきてしまったとのこと。

 

2、受診理由

元々当院に通われていた方です。

 

 

 

3、身体の状態と施術内容

身体の状態としては、肩甲挙筋という筋肉がガチガチに硬くなっていました。

触れるとゴリゴリ盛り上がっているのが分かるくらいの硬さでした。

固くなってしまっていることで、より筋肉の牽引が強くなったり固まった筋肉がより収縮しようとして痛みを出していました。

 

施術の内容としては、肩甲挙筋を重点的に緩めました。

翌日に試合があるとのことだったので、刺激の入れすぎには注意しました。

 

4、受診後の患者さんの感想

めちゃくちゃ上がりやすくなってます。

ありがとうございます!

 

 

このように嬉しいお言葉をいただいております。

 

☆当院では、患者様一人一人に合わせたオーダーメイドの治療をしています。
「痛みが取れたら終わり」ではなく、メンテナンスや更なる私生活を快適に過ごせるようにサポートさせていただきます!

☆お身体に不調、お悩みがある方はぜひ一度馬込鍼灸整骨院へ足を運んでみてください!
一緒に健康な身体を作り、健康寿命を伸ばしていきましょう!!

 

〒143-0026
馬込鍼灸整骨院
大田区西馬込2-19-6
TEL03-3778-7333

 

 

#西馬込 #馬込 #南馬込 #池上 #大田区 #整体 #ストレッチ #腰痛 #肩こり #疲労感 #すっきり #頭痛 #モル
フォセラピー #猫背矯正 #骨盤矯正 #歪み矯正 #産後骨盤矯正 #産前骨盤矯正 #マタニティ #巻き爪 #男性スタッフ #土曜 #日曜 #交通事故治療
大井町

詳細

2024.9.19

メールでのお問い合わせ

電話をかける

馬込鍼灸整骨院

馬込鍼灸整骨院

〒143-0026
東京都大田区西馬込2-19-6

Tel:03-3778-7333

適応症状を見る

  • 交通事故診療
  • 施術メニューの料金
  • 治療動画
  • スタッフ動画
  • モルフォセラピー
  • ブログ
  • 当院はCIESFに加盟しております
  • 当院はCIESFに加盟しております