TOP

馬込鍼灸整骨院馬込鍼灸整骨院

お電話でのお問い合わせ

TEL

お問い合わせ

ブログ

HOME > ブログ

赤ちゃんの便秘

みなさん、こんにちは!

 

馬込鍼灸整骨院の須永です!

 

最近PCR検査の数が増えてきて、感染者も一日の数が過去最多になったりと終息が見込めません。

この令和2年はあっという間に過ぎていきましたね。

今後もコロナが終息するのは難しいと思うので、一人一人が気を付けて生活をするようにしていきましょう!

 

さて今回は赤ちゃんの便秘についてです。

 

赤ちゃんの便秘とは?

赤ちゃんにもそれぞれ個性があります!

毎日うんちが出る子もいれば、数日出ない子もいらっしゃいます。

しかしそもそも便秘と言うのは、便がしっかり出なかったり出ても固い便だったりすることを言います。

ですので何日出なかったから便秘と言うはっきりとした日数は無いのです。

毎日うんちが出ていなくても、機嫌や体調に問題が無ければ便秘とは言いません。

ですが腸の働きは低下してると言えるでしょう。

便秘が酷くなると、肛門が切れてしまい出血も起こしたり、痛みを感じて出さなくなったりもします。

 

 

便秘の際の赤ちゃんの反応

1、下腹部がパンパンに張っている

お腹がパンパンに張っていて、いつもよりうんちの間隔が空いているのであれば便

秘のサイン。授乳後はお腹が膨らむので、空腹時のお腹をチェックしてみましょう!

 

2、赤ちゃんの機嫌が悪い

ミルクをちゃんと飲ませて、おむつも替えてるのに赤ちゃんの機嫌が悪くて泣いてい

る。便秘の可能性があります。お腹にうんちが溜まってくると不快になり、機嫌が悪く

なりやすいです。

 

3、うんちをするときに苦しんでいる

うんちをする時に顔を真っ赤にして力んでいる。うんちが硬くなったりしていて出に

くくなっているため。

 

4、うんちが硬くて出血の後もある

赤ちゃんが出したうんちを細かく確認をし、いつもより硬かったり血が付いていた

りした時。血が付く原因は硬いうんちを出そうと頑張る事で肛門付近が切れてしまう為。

 

5、ミルクの飲む量が減っている

ミルクや離乳食の食べる量が減っている場合、お腹にうんちが溜まって食欲が低下

している可能性があります。

 

 

便秘になりやすい時期

1、新生児期

ほとんど眠っているのと、仰向けで寝ているので運動不足になり便秘になりやすくなり

ます。母乳よりもミルクを飲んでいる赤ちゃんは便秘になりやすい傾向にあります。

 

2、生後2ヵ月

生後2~3カ月程で消化器官が発達してきます。うんちを貯めて置けるようになるの

で便秘になりやすくなります。

 

3、生後5~6ヶ月

離乳食開始時期の頃も便秘になりやすくなります。固形物を食べることでうんちも

固まりやすく、いきむ力も少ないので便秘になりやすかったりします。

 

便秘改善方法

おへそをスタート地点として、優しい力でのを書くようにしてなぞってあげて下さい。

お腹を刺激することで、腸の働きを促してくれるので中々出ないようであればマッサージしてあげてください!

 

 

 

2020.12.18

メールでのお問い合わせ

電話をかける

馬込鍼灸整骨院

馬込鍼灸整骨院

〒143-0026
東京都大田区西馬込2-19-6

Tel:03-3778-7333

適応症状を見る

  • 交通事故診療
  • 施術メニューの料金
  • 治療動画
  • スタッフ動画
  • モルフォセラピー
  • ブログ
  • 当院はCIESFに加盟しております
  • 当院はCIESFに加盟しております