寝違え・首痛
HOME > 寝違え・首痛
HOME > 寝違え・首痛

朝起き上がろうとしたら首が痛くて起きれない、首を動かせない。または振り向こうとしたら、首の骨をパキパキ鳴らそうとしたら痛くなった。寝違えは大まかな総称のようなもので、頚椎症、頚腕症候群などの原因疾患がある、もしくわ筋肉の緊張が強くなり過ぎて筋繊維を痛めたもの等を含めて言います。(筋繊維を痛めた)急な痛みの場合マッサージが逆に悪化させることがありますので施術内容は状態にあった方法を取っていきます。

先ずは医療面接にて、しっかりとお身体の状態をカウンセリングさせていただきます。

首から指先に痺れがあれば打腱器という器具を使って痺れの原因を探っていきます。

炎症がある場合は氷のうを使って冷やしていきます。

施術をしていきます。力加減をお伺いしながら行います。

頚の筋肉の緊張、関節の捻れを取り除いていきます。

施術後に症状の変化を確認していきます。




2年近く前より味覚、嗅覚障害になりいくつかの病院を廻りましたが、一向に良くなりませんでした。そのような折、馬込鍼灸整骨院を訪ね、味覚障害のお話をしたところ「施術で味覚が戻るかもしれない」とのこと。4回の施術のおかげで、味覚も嗅覚も戻ってきており、食事がおいしくい頂けることのありがたさを感じております。

いつもありがとうございます。大塚先生のおかげで思いっきりバレーボールに打ち込んでいます。頼りにしてます。これからもよろしくお願いします。



産後のお母さんは色々大変ですね。
子供がいてもご来院いただける整骨院です。リラックスして、安心しながら体を施術出来ます。


一般的な接骨院・整体院
            来院してご案内をしたら、ベッドでうつ伏せになり、直ぐに治療に入るのが一般的です。
            治療に入りながら話を聞く為、施術に集中出来ません。
            患者様の根本的な施術を提案させて頂く為に、問診に時間をかけさせてもらいます。


バキバキと強い施術を行わない事で体への負担を減らし、様々な症状を根本から改善しましょう。


ピボットフットのチアリーディングチームに協賛する事で、外傷『怪我』を沢山処置させて頂きました。
外傷『怪我』の得意な整骨院になります。


年間30大会に出場していますが、大きな怪我はありません。
                普段から院でケアを行なっているからです。
				年々自己ベストを更新していますので、ランニングについて是非ご相談下さい。

 
        当院では、子育て世代の方々を応援しております。
        身体の調子が悪いのに、子供から目を離して治療に行けない、なんて経験は子育て中は多々ありますよね。
        そんな方は是非、お子さんと一緒に来て下さい。
        子供達はDVDやオモチャで遊んでもらいながら、親御さんは安心して治療を受ける事が出来るスペースをご用意しました。
        子育て世代の方々、ご予約お待ちしております。











 
		住所:〒143-0026 東京都大田区西馬込2-19-6
				TEL:03-3778-7333
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 9:30~20:00 | ◯ | ◯ | ◯※ | ◯ | ◯ | ◯※ | 休 | 〇 |