TOP

馬込鍼灸整骨院馬込鍼灸整骨院

お電話でのお問い合わせ

TEL

お問い合わせ

ブログ

HOME > ブログ

昔からの言い伝えを暴いてみました

こんにちは^ ^

加島です!

 

コロナウイルスにより危険な日々が続きますが当院の青汁や施術で免疫力を高めて乗り切りましょう^_^

 

ここ最近の出来事ですが、甥っ子が顎をぶつけて泣いていました。

その時僕は「痛いの痛いのどんでけー」と当たり前のようにやりました。

そこで僕は思いました!

あれ?なんで手を当てて痛みが飛んでいくんだ?と。

そんなことから、世の中に転がっている「昔からの言い伝え」が疑問になり

考えたり、調べたりする様になりました!

なので今回は「昔からの言い伝え」が何故なのかをお伝えしようと思います^ ^

 

痛いの痛いの飛んでけーはホントだった!

本当なの?と思うかもしれませんが大正解でした^ ^

痛み刺激(痛い)と触圧刺激(触られている)という刺激が「痛いの痛いの飛んでけー」のときは加わっています。

痛み刺激はAδ(デルタ)繊維という脳に伝わるまで少し遅い神経

触圧刺激はAβ(ベータ)繊維という脳に伝わるまでわりと速い神経です。

ですので、子供がぶつけたりして痛みがあり、お母さんがなで続けると、触圧刺激が速く脳に「触られている」と伝えるので脳が痛みを忘れるという錯覚を起こすのです

なので「痛いの痛いの飛んでけー」は脳の錯覚による事実なんです(^。^)

 

唾つけとけば治るは理にかなっている!

唾液にはリゾチームや過酸化酵素、IgAなど傷口を消毒(殺菌・抗菌)する成分が含まれています。

また、唾液に含まれる「ヒスタチン」というたんぱく質が別のたんぱく質と結合することで歯肉細胞というものを増殖させ、結果傷を早くふさぐという効果もあります。

ですが、衛生的ではないのでお勧めはしないです!殺菌・抗菌作用はありますが

治るわけではないので気をつけてください!

 

女性の方必見

「3時のおやつ」のダイエット効果 

おやつは漢字で「御八つ」と書きます。そしてその由来は午後2時から4時までの時間をさす江戸時代の言葉「八つ時」(やつどき)という言葉からだそうです。

昼ご飯と夜ご飯の間の空腹感を抑える軽食をおやつと言っていましたが、時代が進むにつれ、時間帯問わず、広く使われる言葉になったんです。

さらに時はながれ、カステラや和菓子のブランドで知られる文明堂がCMで「カステラ一番、電話は二番、三時のおやつは~」と言うキャッチフレーズ放送したことも後押しし、「3時のおやつ」という概念が浸透したとの声も。

ここからが女性必見

午後3時頃は脂肪を溜め込ませるBMAL1(ビーマルワン)というたんぱく質が1日の中で最も少ない時間帯‼︎

昔から、3時のおやつといいますが、なぜ3時なのかというと、1日の中で、食べた物がもっとも脂肪になりにく時間帯だからなんです。脂肪細胞に脂肪を溜め込む働きをするタンパク質であるBMAL1(ビーマルワン)は、午後3時頃に最も数が少なく、午後10時以降になると数が多くなります。

甘いものやカロリーが高いものを食べたいときは3時頃食べると太りにくい。

この時間帯に甘いものを食べて朝、昼、晩はちょっと我慢!

あれ?ちょっと痩せられそうではないですか?

ひとつだけ言っておきます^ ^「おやつは、楽しく適度に」です。

 

今回は世の中の昔からの言い伝えが本当なのかを解説しました。

他にも沢山ありますがまたの機会にします。楽しみにしてて下さい^ ^

2020.2.26

メールでのお問い合わせ

電話をかける

馬込鍼灸整骨院

馬込鍼灸整骨院

〒143-0026
東京都大田区西馬込2-19-6

Tel:03-3778-7333

適応症状を見る

  • 交通事故診療
  • 施術メニューの料金
  • 治療動画
  • スタッフ動画
  • モルフォセラピー
  • ブログ
  • 当院はCIESFに加盟しております
  • 当院はCIESFに加盟しております